塾長です。
今週は植田中学校、御幸山中学校で2学期中間テストが行われます。
そこで今回は(今回も)時事問題について書きます。
後半には時事用語の解説も載せました。
最後に予想問題の動画も紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
Contents
- 1 時事問題は出るの!?
- 2 どんな問題が出るの?
- 3 時事問題の対策とは
- 4 時事問題対策のための用語解説!
- 4.1 ■最近話題の人物 【社会・理科・体育】
- 4.2 ■国勢調査(こくせいちょうさ) 【社会】
- 4.3 ■子どもの幸福度(こどものこうふくど) 【社会】【保体】
- 4.4 ■豚熱(ぶたねつ) 【理科】【社会】【保体】
- 4.5 ■フェーン現象(ふぇーんげんしょう) 【理科】【社会】
- 4.6 ■ドコモ口座(どこもこうざ) 【理科】【社会】
- 4.7 ■GoToイート(ごーとぅーいーと) 【社会】
- 4.8 ■GoToトラベル(ごーとぅーとらべる) 【社会】
- 4.9 ■イグノーベル賞(いぐのーべるしょう) 【理科】【社会】
- 4.10 ■世界食糧計画(WFP)(せかいしょくりょうけいかく、略称:WFP) 【社会】【保体】
- 4.11 ■ブラックホール(ぶらっくほーる) 【理科】
- 4.12 ■火星(かせい) 【理科】
- 4.13 ■TikTok(てぃっくとっく) 【社会】【技術】【理科】
- 4.14 ■レバノン(ればのん) 【社会】
- 4.15 ■アラブ首長国連邦(あらぶしゅちょうこくれんぽう) 【社会】
- 4.16 ■SNSの誹謗中傷 (えすえぬえすのひぼうちゅうしょう) 【社会】
- 4.17 ■ネット・ゲーム依存症対策条例(ねっとげーむいぞんしょうたいさくじょうれい) 【社会】【保体】
- 4.18 ■緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん) 【社会】【理科】【保体】
- 4.19 ■新しい生活様式(あたらしいせいかつようしき) 【社会】【保体】
- 4.20 ■レジ袋有料化 (れじふくろゆうりょうか) 【社会】【理科】
- 5 出題をズバリ予想!という動画
時事問題は出るの!?
定期テストで時事問題が出題されることがあります。
社会の10点分くらいが時事問題になることさえあります。
もちろん学校や学年によります。
今回は、植田中学校の1年生と3年生の社会で出題される予定です。
一方、御幸山中学校ではほとんど出題されません。
テスト範囲表を要チェック!
時事問題が出題されるときは「テスト範囲表」に明記されるのが普通です。
テスト範囲表はテスト10日前くらいに学校から配布されます。
それをよ~く確認しましょう。
非常にまれですが、範囲表に明記せずゲリラ的に出題する先生がいます。
授業中に出題の可能性をほのめかす場合があるので、先生の話をよく聞きましょう。
社会だけじゃない?
科目は社会で出されることが多いです。
オリンピックがある年は保健体育でも出されるようになります。
希に理科や技術家庭科などでも出されることがあります。
どんな問題が出るの?
学校の授業で全く取り扱われていないニュースからも容赦なく出題されます。
過去2~3か月分のニュースから出題
先回のテスト後から今回のテスト3日前くらいまでの、約2か月間のニュースから出題されます。
ただし今回は7月中旬~10月上旬まで3か月間もあり、かなり辛い範囲となります。
新聞をとっていないご家庭はネットニュースとテレビのニュースだけが頼りです。
出題される話題の種類
もしも出題される場合は対策が必要です。主に
「歴史に残るような話題」
が出題されます。
- ノーベル賞や文学賞などの大きな賞を受賞したこと
- 世界大会で記録を達成したこと
- 政治体制が大きく変化したこと
- 多くの人に関係するような法律ができたり改正されたこと
- 多くの人が注目するような自然現象や発見、発明
- 多くの人の価値観や生活様式に影響した社会現象
などです。
そのため分野や幅広く出され、社会的な話題から科学やスポーツの話題にまで及びます。
一方、普通は芸能ニュースや著名人のスキャンダルは出題されません。
出題されてしまったら、まぁ事故です。出題ミスです。
運が悪かったとしか言いようがありません。
時事問題の対策とは
問題文そのものを予想するのは非常に難しいです。
同じニュースでも、その何に注目するかは学校の先生の視点に依存するからです。
そのため、当塾では「用語解説」を配って対策します。
テスト対策というよりは、もっと根本的に、
- ニュースが理解できるようになる
- 常識が身につく
- 社会勉強になる
という狙いの方が大きいです。
本当の意味で「賢い子」になれるような資料です。その方が
「学校の先生の出題のねらい」
にも添える指導だと思います。
時事問題対策のための用語解説!
※2学期期末テスト用はこちらをご覧ください。
【テスト対策】時事問題の対策(2020年11月版)
本日、教室で配った時事用語の解説集をブログで公開します。
新聞やテレビを見られないご家庭のみなさま、ぜひご活用くださいませ。
最近のニュースに関連した用語の解説です。詳細は新聞を読め!
■最近話題の人物 【社会・理科・体育】
→ 【探してみよう!】今の内閣には元オリンピック選手が2人もいるぞ!
人名(敬称略) 身分 概要・トピック 菅 義偉 (すが よしひで)
内閣総理大臣 (第99代)
自民党総裁
9/15自民党総裁に就任、9/16菅内閣発足。前安倍政権の方針を引き継ぐ。コロナ対策と行政改革が重点。行政改革、デジタル改革の担当大臣を置いた。総務省を通じて携帯電話料金の値下げも断行する見通し。 安倍 晋三 (あべ しんぞう)
元内閣総理大臣(第90・96・97・98代) 8/28体調不良で辞任表明。連続在職日数は2822日で、大叔父の佐藤栄作の2798日を抜いて歴代1位。 佐藤 栄作 (さとう えいさく)
元内閣総理大臣(1964-1972で歴任) 安倍晋三の大叔父。日韓基本条約批准、非核三原則提唱、沖縄返還をなし遂げ、1974年ノーベル平和賞受賞。 麻生 太郎 (あそう たろう)
副総理 財務大臣、他
9/16就任(続投)。元内閣総理大臣(第92代)、元オリンピック選手(クレー射撃、41位)。アニメやサブカルチャーに理解あり、率直な物言いで有名。 河野 太郎 (こうの たろう)
行政改革担当大臣 国家公務員制度担当大臣、ほか
9/16就任。SNSの発信力があり「縦割り110番」に1日で4000通超の意見書が集まる。無駄撲滅をスローガンに「脱ハンコ」を9/24に全省庁へ通達。官僚の雑用問題や公務員の残業削減にも取り組んでいく。 平井 卓也 (ひらい たくや)
デジタル改革担当大臣、IT政策担当大臣、ほか 9/30デジタル改革関連法案準備室が発足させIT化が遅れている日本行政の立て直しを進める。数年内に「デジタル庁」の創設を目指し準備していく。 橋本 聖子 (はしもと せいこ)
東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当、他 9/16就任(続投)。元オリンピック選手(冬季はスピードスケートで銅メダル、夏期は自転車競技で6位)。五輪に累計7回も出場(日本女子最多記録)。 萩生田 光一
(はぎうだ こういち)文部科学大臣
教育再生担当大学入試改革で英語の民間試験や国語と数学の記述式問題が導入延期となった。コロナ休校を考慮し試験時期や学習時期を遅らせる対応に追われている。 藤井 聡太 (ふじい そうた)
プロ棋士 (八段) 史上最年少でプロ棋士昇格(14歳2ヶ月)。その後も史上最年少で四段~七段を順に昇格。8/20王位戦で勝利し八段昇格。瀬戸市出身、名大附属高校在籍 室伏 広治 (むろふし こうじ)
スポーツ庁長官 元オリンピック選手(ハンマー投げ、金メダル) 10/1就任。博士(体育学)。中京大学卒業。
大坂 なおみ (おおさか なおみ)
【アメリカ】(大阪出身)
プロの女子テニスプレーヤー 世界ランク最高1位。9/12テニスの全米オープン女子シングルスで優勝。米国の人種差別に抗議し大会中はメッセージを印刷した黒いマスクを日替わりで着用。米誌タイムの世界100人に選出された。 黒沢 清 (くろさわ きよし)
映画監督 9/12ベネチア国際映画祭で「スパイの妻」が最高賞「金獅子賞」を受賞。日本人で4人目の快挙。 田中 カ子 (たなか かね)
世界最高齢者 (ギネス認定)
ギネス世界記録で世界最高齢に認定。福岡市。 9/19国内記録の117歳260日を抜いて記録更新中。
大村 秀章
(おおむら ひであき)愛知県知事
(3期目)コロナ対策で失言。また昨年の「表現の不自由展」に公費を使ったことなどに不満をもつ一部の市民団体が河村市長らと供にリコール運動を始めている。 8/4愛知県独自の緊急事態宣言を発出した。
ドナルド・トランプ 【アメリカ】
アメリカ大統領 米国の共和党
「アメリカ第一主義」の政策でTPP離脱を決行。コロナ対策や経済面で中国の批判を強め、WHOも脱退。新型コロナウィルスに感染し10/2に入院、10/5に早くも退院し、選挙活動に復帰した。 習近平(シー・チンピン) 【中国】
中国国家主席 ユーラシア大陸圏内の国々と経済協力を強化する、「一帯一路」構想を進めるが米国とは経済摩擦。 「香港国家安全維持法」を強引に可決させると、表現や経済の自由など人権を訴える香港の市民や学生がデモを頻発。軍や警察が弾圧し死傷者多数。
アグネス・チョウ(周庭) 【中国・香港】
政治運動家 民主派政党「香港衆志」の創始者の一人。「香港国家安全維持法」に反発し民主化デモの先頭に立ってきたが中国当局に2回身柄を拘束され仮釈放中。日本のサブカルチャーのファンで日本語が堪能。YouTubeなどを通じて日本人からも多く支持されている。
■国勢調査(こくせいちょうさ) 【社会】
統計法に基づき国勢統計(国や地方公共団体が施策を立案するための基礎資料)を作るため、総務大臣が5年に1回行う国の全数調査。日本に住んでいる全ての人および世帯が対象で、外国人も対象。法に基づくため回答は義務である(回答拒否や嘘の回答には50万円以下の罰金)。第1回は大正9年。
今回は21回目で、ちょうど100年の節目を迎えた。回答期間は9/14~10/7だった。
■子どもの幸福度(こどものこうふくど) 【社会】【保体】
9/3国際連合児童基金(UNICEF、ユニセフ)が経済協力開発機構(OECD)および欧州連合(EU)に加盟する38か国の子供を対象に調査した幸福度のランキング。日本は総合20位、身体的健康は1位、精神的な幸福度は37位、スキル(読解力・数学分野の学力・社会的スキル)は27位となり、教育面や精神面で遅れている結果になった。精神的な幸福度が低い理由は15歳から19歳の子どもの自殺率が高いため。
■豚熱(ぶたねつ) 【理科】【社会】【保体】
豚やいのししの病気。強い感染力と高い致死率で家畜に大きな被害が出る。人間には感染しない。日本は1992年に撲滅に成功したが2018年9月に岐阜市の養豚場で26年ぶりに感染を確認。全国で報告が相次ぎ2年経った今でも終息していない。この状況により9/3日本は国際獣疫事務局(OIE)が認定する「清浄国」の資格を失った(豚熱感染の恐れが無い国とは言われなくなってしまった)。
■フェーン現象(ふぇーんげんしょう) 【理科】【社会】
山から吹き下ろす風の気温が上昇し空気が乾燥する現象のこと。山からの下降気流は100m下降するごとに約1℃上昇すると言われている。8/17浜松市が国内観測史上最高の41.1度を記録した。
■ドコモ口座(どこもこうざ) 【理科】【社会】
NTTドコモの電子マネー決済サービスに使う口座。35の銀行と連携し、ドコモ口座を銀行口座と紐づけて利用する。その紐づけ手続きをドコモが代行したが、本人確認が不十分で手続がずさんだった。
9/8ドコモ口座が悪用され、各地の銀行で預貯金が他人から引き出される被害が発覚してニュースに。
10/7までに125件、2842万円の被害が確認された。現在、新規の口座開設や送金処理は停止されている。NTTドコモは記者会見で謝罪。銀行と連携し全額補償する方針だが、まだ被害の全容が見えていない。
■GoToイート(ごーとぅーいーと) 【社会】
感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するため、
国(農林水産省)が取り組むキャンペーン。都道府県ごとにプレミアム付食事券を販売することで市民は安く外食ができる仕組み。しかし制度を悪用して店に迷惑をかける行為が頻発し社会問題になっている。
最低価格のメニューを1品だけ注文して1000円の商品券を利用すると差額の一部が消費者の儲けになってしまう一方、店側は必要以上に食事券の手数料と人件費がかかり損失となる。特に焼き鳥チェーン「鳥貴族」が標的にされSNSで拡散されて問題が拡大。政府は制度の見直しや対策を求められている。
■GoToトラベル(ごーとぅーとらべる) 【社会】
国内旅行費用の35%を政府が補助し、15%の地域クーポンを付ける制度。①コロナ不況で失われた旅行需要を回復、②「新しい生活様式」としての旅のあり方を普及、という2つの狙いがある。感染症対策の徹底など参加条件をクリアしている施設を利用する必要がある。
■イグノーベル賞(いぐのーべるしょう) 【理科】【社会】
「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる業績」に対して贈られる国際賞。ノーベル賞にちなんだバロディ的な賞だが、世界一流の科学者によって選出されるため受賞は名誉となる。創設者はユーモア系科学雑誌のマーク・エイブラハムズ編集長。日本は14年連続で受賞しており、今年は京都大学霊長類研究所の西村剛准教授が受賞。ワニの発声を研究するため、ワニにヘリウムガスを吸わせ高い声で鳴かせた。
■世界食糧計画(WFP)(せかいしょくりょうけいかく、略称:WFP) 【社会】【保体】
国際連合の機関の1つ。食糧欠乏国、天災などの被災国に対して食糧援助や緊急援助を施す。
中東の紛争地などで食糧支援の活躍が認められ、10/9ノーベル平和賞を受賞した。
■ブラックホール(ぶらっくほーる) 【理科】
太陽の30倍以上の質量を持つ恒星が超新星爆発を起こした後にできる、とてつもなく重力の強い天体。光すら星の重力で引き戻されてしまうため、光が一切出て来られず、真っ黒な穴のように見える。
9/8英国オックスフォード大のロジャー・ペンローズ教授らがノーベル物理学賞を受賞。アインシュタインの一般相対性理論の方程式を解いてブラックホールの存在を理論的に明らかにした。
■火星(かせい) 【理科】
太陽系の第4惑星で二酸化炭素を中心とした薄い大気を持つ。地球からは明るく赤い星に見える。アメリカやヨーロッパなどから多数の探査機が送り込まれ調査中。10/6に地球から6200万Kmまで最接近し、今も見ごろ。次に同じくらいの距離まで接近するのは13年後の2033年。
■TikTok(てぃっくとっく) 【社会】【技術】【理科】
中国企業が運営する動画のソーシャルアプリ。世界で約20億人の登録者を誇る。未成年の登録者が多く、特にアメリカでは13歳未満の違法登録が社会問題になった。中国政府や闇業界による個人情報の不正収集が警戒され(一部の憶測も含む)、アメリカでは政府関係者や軍関係者においてTikTokを含む59の中国製アプリが利用禁止。インドでは禁止済み。オーストラリア、香港でもTikTok禁止の見通し。
8/11アメリカのトランプ大統領はTikTokを運営する中国のByteDance社との取引を禁止すると決定したが連邦地裁に止められ法廷で係争中。同時にTikTokのアメリカ事業をアメリカ企業へ売却するよう中国側に要請。TikTokアプリで所得を得ているプロやその関係者が多数いるなど、市民への影響は大きい。
<< ★★ 注意 ★★ >>
TikTokはプロフィールや、動画に映り込んだ本人の映像や背景などから、住所や年齢、学校名、指紋などの個人情報が取得されてしまう危険性が高い。特に未成年の個人情報流出や悪用が社会問題になっている。👉 🚫 生徒諸君は基本的にTikTokを利用しないこと!!(使うなら必ず保護者の指導の下で!)🚫
■レバノン(ればのん) 【社会】
地中海の東にある人口約686万人の国。元日産会長のカルロス・ゴーン氏が日本から脱走して潜伏する。8/4首都ベイルートの湾岸地帯で大規模な爆発が2回発生、137人が死亡、約4000人が負傷。管理のずさんな倉庫に何年も放置されていた大量の硝酸アンモニウムが事故の原因。被害総額は数十億ドル規模。
8/6大規模な反政府のデモが発生。8/10この責任で内閣は総辞職を発表。
■アラブ首長国連邦(あらぶしゅちょうこくれんぽう) 【社会】
ペルシャ湾に面する、ドバイを含む7つの首長国からなる連邦国。石油や天然ガスの産出国。
9/15イスラエルとの国交正常化を実現。これまでイスラエルとパレスチナ自治区の紛争ではパレスチナ側を支援してきただけに、今回の国交正常化に対してパレスチナが「裏切り者」などと強く反発した。イランの核軍縮を狙って、米国・イスラエル・アラブ首長国連邦の関係強化が優先されたとみられる。
■SNSの誹謗中傷 (えすえぬえすのひぼうちゅうしょう) 【社会】
フェイスブックやツイッター、ライン、ブログや動画のコメント機能などのSNS(Social Network Service)で、悪口や人格否定、差別発言、嘘などを書き込んで、他人の心や名誉を傷つける犯罪行為。
5月、女子プロレスラーの木村花さんはSNSの誹謗中傷やテレビ番組の行き過ぎた演出を苦に自殺。これをきっかけに、多くの著名人や芸能人たちが率先して法的手段を行使するようになり、警察や弁護士、SNSの運営会社が協力し、匿名で書き込んだ人でも特定されて立件されるケースが急増。群馬県は被害者を守る条例を制定、NTTドコモは相談窓を設置など、全体的に対策強化が加速。
総務省は9/7に対策集、9/17に「インターネットトラブル事例集(2020年版)追補版」を公表した。
■ネット・ゲーム依存症対策条例(ねっとげーむいぞんしょうたいさくじょうれい) 【社会】【保体】
香川県が3月に制定。日本初のゲーム依存症対策に特化した条例で、インターネットとコンピュータゲームの利用時間を規制する。この条例は行き過ぎだと廃止を求める声が上がると、今度は廃止の訴えに反対する声明が出されるなど混迷が続くが、全国的な議論のきっかけになった。なお2019年5月にWHO(国連の世界保健機関)が「ゲーム障害」をギャンブル依存症やアルコール依存症と並ぶ疾病と認定。
9/30高校生がこの条例は憲法違反であるとして香川県を提訴し、裁判が始まった。
■緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん) 【社会】【理科】【保体】
国の政府が行う場合は、特措法第32条第1項の規定に基づいて感染症の蔓延を防ぐために総理大臣が宣言を行い、自治体や国民に対して、外出の自粛をはじめ、感染の防止に必要な協力を要請すること。
地方自治体が行う場合は、特に法的根拠はなく、知事や市長の権限の範囲で行うため、法に基づく国からの協力や予算措置が保障されるわけではない。今年は新型コロナウィルス感染症の蔓延防止に使われた。
8/4大村知事は愛知県独自に緊急事態宣言を発出。お盆休み前後は県境をまたぐ移動を規制した。
■新しい生活様式(あたらしいせいかつようしき) 【社会】【保体】
新型コロナウィルスを想定した生活様式について厚生労働省が策定した行動指針のこと。3密や対面を避け、ソーシャルディタンスをとり、換気、うがいや手洗いをまめに行い、熱中症や運動不足にも対策する。詳細は同省のホームページ参照。会議や集団授業はオンライン形式、外食は弁当、買い物は通信販売に置き換わるなどした結果、ICTに不慣れな人との格差やゴミが増える問題などが新たに発生。
■レジ袋有料化 (れじふくろゆうりょうか) 【社会】【理科】
7/1から全国のコンビニやスーパーなどで利用されてきたプラスチック製のレジ袋が原則有料となった。政府はマイバック(エコバック)を推奨し、海洋プラスチックごみや増え続けるごみの問題、ひいては地球温暖化などといった環境問題について、短期間に国民の意識を高めた。法律ではなく経済産業省と環境省の政令による行政指示で罰則規定はない。しかし検査や違反業者の公表はできる。
以上!
出題をズバリ予想!という動画
時事問題の予想に挑戦しているYouTuberがいらっしゃいます。
学習塾SMILE-Sの原先生のチャンネル「時事問題の予想屋スマイルズ塾長」です。
時間がないからズバリ、何が出るかだけ教えて欲しい!
という人にはオススメです。
今月はこんな感じです。
「9月後半」や「9月前半」の動画もあるのでご覧ください。
ただし、予想が外れたからと言ってクレームを言ってはいけませんよ!
生徒・保護者様のお友達登録はこちら
LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ
塾関係者様のお友達登録はこちら
LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可
名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!
★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL