個別指導塾、学習塾のヒーローズ。植田(名古屋市天白区)、赤池(日進市)の口コミで評判!成績が上がる勉強方法が身につく!振替、自習も便利!
// 条件1に該当しない場合の処理

オンライン指導

緊急事態宣言での運営方針(2021/1/14~2/7)

緊急事態宣言_20210114

塾長です。

大村知事より愛知県にも緊急事態宣言が発出されました。
2021/1/13夜に発表、翌14日から実施されています。

これを受け、すでに塾生のご家庭にはコミルで対応方針をご連絡いたしました。
先のブログ「2021年1月版 愛知県で緊急事態宣言が出た場合の対応」で宣言してきた通りの対応です。

この時期はお問い合わせも多くなるため、ここで改めて概要を掲載しておきます。

基本的な対応方針

  • 実施期間: 2021/1/18(月)~2/6(土)
  • 移行期間: 2021/1/14(木)~1/16(土)
  • 実施内容: 通常より1時間早く教室を閉めます(21時閉館)。
  • 調整事項: 期間中のみ一時的に21時台の受講分を20時台以前の時間帯へ移動していただいております。

21時台の受講者に時間帯を移動していただくための調整期間として移行期間を設けました。
学習塾の時間短縮営業は自主的な対応となりますので、完全実施が18日からになっても問題ありません。

ご理解とご協力をお願いいたします。

通塾がご心配な方に対する個別対応

  • 保護者様のご判断でオンライン化をご希望される場合は、個別に対応いたします。
    オンライン授業はアプリZOOMで行います。
  • その他、振替対応なども臨機応変に対応しております。
  • ただし通常の時間帯とは異なる時間帯へ個別に調整させていただくことがあります。

恒常的な対応

緊急事態宣言の有無にかかわらず、次のことは常に実施しております。

  • 教室に出入りする人すべてのマスク着用
  • 受講座席をパーティションで分ける(昔から設置済み)
  • 自習座席を2座席おきに配席(ソーシャルディスタンス)
  • 教室の消毒と換気
  • アルコール消毒液の設置
    など

その他

  • 今回の宣言では学校や学習塾に対して休校や時間短縮の要請は出ておりません。
  • よって上記の方針は自主的な取り組みを含みますので、他塾と比較する根拠にはなりません。
  • 今後も必要に応じて行政の指示に従い、安全な運用を心がけます。
  • 上記の方針も、状況により変更や改善を行うことがあります。
  • もしも関係者に感染者が出た場合の対応方針につきましては先のブログ「2021年1月の教室の運営方針」をご覧くださいませ。

 

1日も早く感染者数が少なく収まってゆき重篤患者が出なくなることを願います。

以上です!

 


ヒーローズ植田一本松校の進学実績

卒塾生(進路が確定するまで在籍していた生徒)が入学した学校の一覧です。
ちなみに合格実績だけであれば更に多岐・多数にわたりますが、当塾の理念に反するので生徒が入学しなかった学校名は公開しておりません。

国公立大学

名古屋大学、千葉大学、滋賀大学、愛知県立大学、鹿児島大学

私立大学

中央大学、南山大学、名城大学、中京大学、中部大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、同朋大学、帝京大学、藤田保健衛生大学、日本福祉大学

公立高校

菊里高校、名東高校、昭和高校、松陰高校、天白高校、名古屋西高校、熱田高校、緑高校、日進西高校、豊明高校、東郷高校、山田高校、鳴海高校、三好高校、惟信高校、日進高校、守山高校、愛知総合工科高校、愛知商業高校、名古屋商業高校、若宮商業高校、名古屋市工芸高校、桜台高校、名南工業高校

私立高校

中京大中京高校、愛工大名電高校、星城高校、東邦高校、桜花学園高校、東海学園高校、名経高蔵高校、栄徳高校、名古屋女子高校、中部第一高校、名古屋大谷高校、至学館高校、聖カピタニオ高校、享栄高校、菊華高校、黎明高校、愛知みずほ高校、豊田大谷高校、杜若高校、大同高校、愛産大工業高校、愛知工業高校、名古屋工業高校、黎明高校、岡崎城西高校、大垣日大高校

(番外編)学年1位または成績優秀者を輩出した高校

天白高校、日進西高校、愛工大名電高校、名古屋大谷高校

※ 成績優秀者・・・成績が学年トップクラスで、なおかつ卒業生代表などに選ばれた生徒

 


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

2021年1月版 愛知県で緊急事態宣言が出た場合の対応

もしも緊急事態宣言が出されたら

塾長です。

「もしも愛知県が緊急事態宣言になったら?」

その場合にどう対応するかを決めておきたいと思います。

注意事項

  • 記事の転用や引用は固くお断りいたします。
  • ここで書いております方針は、ヒーローズ植田一本松校だけの方針です。
  • 状況を見て修正や削除をすることがあります。
  • 常に最新の連絡(コミル、ブログ)を確認していただくようにお願いします。
  • 他の教室や他の塾とも関係ありませんので、他へは個別にご確認くださいませ。

お願い事項

迅速をはかるため、生徒や保護者様へのご連絡はコミルによる通知を原則とします。
お子様の安全を守るために、必ずコミルを確認していただくようにお願いします。

  • コミルにログインできていることをチェックしておいてください。
  • 塾からの連絡を小まめに確認してください(コミル、ブログなど)。
  • アプリ「ZOOM(*)」の最新版をインストールしておいてください。

(*)ZOOMのインストールや使い方についてはこちらをご覧ください。

臨時休校でない場合の対応

緊急事態宣言だが学校は休校とならない場合の対応は以下のとおりです。

  • 21時までの時短調整をします。21時台のコマは調整対象となります。
  • ご心配な方は個別にオンライン指導へ切り替えます。
  • オンライン指導をご希望な方は、授業の時間帯を個別に調整いたします。

臨時休校の場合の対応

緊急事態宣言かつ学校も休校となった場合の対応は以下のとおりです。

  • 一律に臨時休校となった場合は、一律にオンライン指導に切り替えます。
  • オンライン指導のアプリはZOOMです。
  • 授業の時間帯はこれまで通りです。基本的に変更しません。
  • どうしてもオンライン化が不可能な場合は振替で対応します。
  • できる限りオンライン対応への努力をお願いします。

学習塾に対して休業要請が出た場合の対応

学習塾に対して休業要請が出た場合の対応は以下のとおりです。

  • 行政からの要請に従い、休講措置を取ります。
  • 予定の授業は振替で対応いたします。
  • ただし、オンライン指導が可能または推奨される場合は、休講ではなくオンライン指導に切り替えます。

その他の場合

臨時休校の範囲が学校によってバラバラである場合も考えられます。
また行政からの要請や指示が曖昧な場合も考えられます。

たとえば、同じ地区でも学校ごとに休校措置が異なっていたり、同じ学校でも学級ごとに異なる場合です。
あるいは小中高が臨時休校でなくても、大学が休校となったり学生の外出規制がかかるなどした場合も考えられます。

それらの場合は、状況を見て、そのつど判断します。

例えば、対面指導とオンライン指導のどちらをメインにするか、どの程度をオンライン指導にできるか、などは状況により判断が変わります。

共通事項

引き続き感染防止のため次の対策を継続します。
ご理解とご協力をお願いします。

  • 全員のマスク着用
  • 消毒
  • 換気
  • 距離の確保またはパーティション設置

その他、塾関係者に感染者が確認された場合の方針はこちらです。

背景・状況

1月12日前後に、愛知県で緊急事態宣言が出される可能性があります(あくまでも可能性)。

ただし学校は臨時休校にならずに入試や学年末試験が予定通り実施される可能性が高いです。
仮に学校で感染が確認された場合でも、学級単位や学年単位など、限定した範囲でのお休みにとどまる可能性もあります。

1月7日の時点で、日本政府は東京を中心に首都圏に緊急事態宣言が発出しました。
1月8日も各地で新型コロナウィルスの感染者数が過去最高を更新しました。

愛知県の大村知事は、愛知県も緊急事態宣言に含めるよう政府に要請しました。
まだ政府からの返事待ちですが、この3連休の感染者数を見てから知事として何らかの判断を発表するようです。

従って連休明けの1月12日前後に何らかの方針が知事から説明されると思われます。

(2021年1月9日の時点)

 


進学実績

卒塾生(進路が確定するまで在籍していた生徒)が入学した学校の一覧です。
ちなみに合格実績だけであれば更に多岐・多数にわたりますが、当塾の理念に反するので生徒が入学しなかった学校名は公開しておりません。

国公立大学

名古屋大学、千葉大学、滋賀大学、愛知県立大学、鹿児島大学

私立大学

中央大学、南山大学、名城大学、中京大学、中部大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、同朋大学、帝京大学、藤田保健衛生大学、日本福祉大学

公立高校

菊里高校、名東高校、昭和高校、松陰高校、天白高校、名古屋西高校、熱田高校、緑高校、日進西高校、豊明高校、東郷高校、山田高校、鳴海高校、三好高校、惟信高校、日進高校、守山高校、愛知総合工科高校、愛知商業高校、名古屋商業高校、若宮商業高校、名古屋市工芸高校、桜台高校、名南工業高校

私立高校

中京大中京高校、愛工大名電高校、星城高校、東邦高校、桜花学園高校、東海学園高校、名経高蔵高校、栄徳高校、名古屋女子高校、中部第一高校、名古屋大谷高校、至学館高校、聖カピタニオ高校、享栄高校、菊華高校、黎明高校、愛知みずほ高校、豊田大谷高校、杜若高校、大同高校、愛産大工業高校、愛知工業高校、名古屋工業高校、黎明高校、岡崎城西高校、大垣日大高校

(番外編)学年1位または成績優秀者を輩出した高校

天白高校、日進西高校、愛工大名電高校、名古屋大谷高校

※ 成績優秀者・・・成績が学年トップクラスで、なおかつ卒業生代表などに選ばれた生徒

 


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

【新型コロナ・全面解除】6月から教室での指導に戻ります!

授業の予定_2020年6月

塾長です。

5月末で新型コロナウィルスによる臨時休校が解除されます。
これに伴いヒーローズ植田一本松校は予定通り6月1日から教室での対面授業に戻ります。
来週から全ての生徒たちが教室に戻ってきます!

授業の予定_2020年6月

6月の予定

来週の6月からは、すべての生徒たちが教室に戻ってきます。
ZOOMによるオンライン指導は、5月末でいったん終了します。
やっと通常の教室に戻れますね。

定期テスト対策について

なお、1学期の定期テストは、多くの中学校、高校で7月6日~17日の間に実施される見通しとなりました。
これを受けて、ヒーローズ植田一本松校では定期テスト対策のための追加授業を6月8日以降で受講可能にします。

来週から定期テスト対策の申込書を配布していきますので、必要に応じてお申し込みくださいませ。

夏期講習について

詳細は未定ですが、大まかに次の方針で考えております。
ただし今後発表されてくる学校の予定に合わせて、まだまだ変更の余地があると思います。

  • 夏期講習の期間は、7月13日~8月22日、または8月末(予定)
  • 私学や高校の生徒達には個別の日程で調整
  • 中3の愛知全県模試は8月23日(会場は8月に決定)
  • 盆休みの休塾中における臨時開校は実施方向(まだ未定)

植田中学校は8月17日から学校が始まりますが、中学3年生の愛知全県模試が8月23日である関係から、その前日まで夏期講習の期間にするのが無難と考えております。

ただし大学受験生はその限りではありません。
たとえば菊里高校や天白高校の夏期補講についてはまだ予定が不明です。

年間カレンダーでは8月9日~8月16日が休館日ですが、この期間の臨時開校については可否も含めて調整中です。

今後の3蜜回避および生徒数について

今後もひきつづき、換気、消毒、マスク着用を続けていきます。
また座席もひきつづき、相席を禁止して間を開けます(1つおきに座ります)。

また教室の定員を例年より10名程度減らします。

例年ならば春は新入生をたくさん受け入れてきましたが、今年はコロナを警戒して2月~5月末までチラシを1回も入れませんでした。
オンラインの面談予約も、ずっと真っ白(予約不可)にしてきました。

愛知県の緊急事態宣言の解除を受けて、今週火曜日からオンラインでのお問い合わせを再開することにしました。
さっそく翌日の水曜日から新規面談が入り、本日から体験授業が始まりました。

たいへんお待たせいたしました。

とはいえ、例年のように生徒数を70人の定員まで受け入れるのは、今年度は難しいと考えております。
3蜜を避けて教室を運営するために、あと12名程度を上限にすることにします。

今年度は定員を絞って、座席の間をもうけながら教室を運営していくと思います。

オンライン指導について

3月から実施してきましたZOOMによるオンライン指導は、5月末でいったん終了します。

これまでのオンライン指導は臨時対応

5月まで実施してきたオンライン指導は、生徒1人あたり1コマあたり150~500円程度の赤字が出てしまいました。
対面授業とオンライン授業のダブル対応であるため、かなり無理がありました。
この形態をそのまま継続するのは不可能です。

1つ目は、ZOOM操作とComiru操作の両対応で作業が増えてしまい、講師の残業が発生しました。

2つ目は、特に体調不良や機器トラブルなどで生徒が急にお休みしてしまうと、その赤字が大きくなりました。
今の形態では法規上、労働者(講師)の就労予定というものは、そんな簡単に変更できないからです。
つまり講師に

「ごめん、今日は生徒がお休みしたから、仕事がなくなっちゃった。今日のバイトは無しね。」

というわけには、なかなかいかないのです。
これは保護者の皆様も、会社が暇になったとしても基本給が減らされることがないのと同じです。
会社は社員に掃除でもなんでも仕事を与えて、社員の労働と給与を守らなければならないからです。

とうことで、これまでのオンライン指導の形態は、あくまでも緊急事態としての臨時対応であったという位置づけです。
会社としては、この赤字はコロナ対応で行政に協力したことによる特別損失あるいは勉強代ということになります。

こうした状況は、どの会社でも同様でしょう。

新しい形としてのオンライン指導

そんなコロナ対応の中にも、面白い発見もありました。

指導そのものを考えれば、ZOOMのオンライン指導は、すべてではありませんが教室での対面授業に匹敵する指導も可能だと実感しました。

教室への移動が不要と考えれば、もしかしたら対面授業よりも便利かもしれません。
教室からの距離や時間的な都合など、物理的な制約がオンラインでは無くなります。

また指導の記録が取りやすいメリットも感じました。
ただしZOOM操作とComiru操作の2つのパソコン操作があり、オペレーションが増えて大変でした。
ZOOMで指導中のホワイトボードのハードコピーを指導報告書の代わりにするなど、運用を改善する課題があります。

また根本的な問題として、学習塾は教材のオンライン化が一番の課題です。
今のところ出版社によってオンライン化の対応に差が大きく出ており、まだまだ不便です。

そうした課題さえクリアすれば、大きな可能性を感じました。

教室のスペースは広げることができません。
それどころか3蜜を避けるために家賃と生徒数の対比が不利になっています。

対面型の授業とオンライン授業。

複合的な運用ができる学習塾に進化していくきっかけになると思いました。

少なくともプログラミング教室ではパソコンを使う性質上、オンラインに移行しやすいでしょう。
教材も自社製であるため、教材のオンライン化が元から完成しています。

まずはプログラミング教室からオンライン化のモデルを作っていこうと思います。

どちらにしても、長い目で見ればITS化やオンライン化は、どんどん進めていく方向性にあります。

オンライン指導の形態や料金モデルについては、あらためて検討したいと思います。

オンライン指導のメリットは、それはそれで捨てがたいです。
いつもまでも定員が少ないままではいけないと思っています。

来年度には、アフターコロナが始まり、GIGAスクール構想が完成します。

それまでには、少し新しい形でオンライン指導も取り入れていきます。

 


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

宇宙作戦隊って何ですか?昭和のアニメですか?マジですか?

宇宙作戦隊

塾長です。

緊急事態宣言の出口戦略について国と地方が揉めてますが、教室としては粛々と

  • 3密を避けつつ対面授業
  • オンライン指導

の両方で対応を続けていきますね。

さて、今回は話題を変えます。コロナ対応でもオンラインでもありません。

ちょっと面白い、それでいて時事問題になりそうなネタを書きます。

日本政府が「宇宙」に本気になった!?

来週の5月18日に航空自衛隊の中に「宇宙作戦隊」という組織が誕生します。

これが4月1日のニュースなら、きっと誰も信じなかったでしょう。
しかし発表は5月8日。ちゃんとしたニュースでした。

例えばNHKのニュース「“宇宙作戦隊” 18日に新設へ 人工衛星など監視 河野防衛相」とか。

しかも発表したのは防衛省の河野大臣その人です。
これはホントの本当、おお真面目な話ですね。

宇宙作戦隊の歴史

  • 2018年12月 防衛大綱に「航空自衛隊において宇宙領域専門部隊を保持する」と明記された
    その名前が一部ネット上で「昭和っぽい」「ださい」「古臭い」などと話題になった
  • 2019年8月 防衛省の2020年度の予算概算要求に「宇宙作戦隊」の設立が明記された
  • 2020年4月 参院外交防衛委員会で河野防衛大臣が年度内の新設を宣言した
    名前については再考する余地を残した
  • 2020年5月 河野防衛大臣は「宇宙作戦隊」という名前のまま5/18に設立すると発表した

5/8 記者会見での河野大臣のコメントです。

「名称は宇宙作戦隊とすることと最終的にいたしまして、若干、昭和っぽいとか、いろいろご意見はありますが、決めた以上は、良い名前だなと思っていきたい」

なんだか愛着がわいてきました。

宇宙でどんな作戦を実行するの?

さて「宇宙作戦隊」で行われるお仕事、いや、ミッションとは、どんなものでしょうか。

日本にもアメリカのNASAのような組織ができるのでしょうか。

実は日本が秘かに開発してきた凄いロケットに乗って、
実は日本が宇宙のどこぞやに秘かに建造して来た秘密基地へ出向き、
トップシークレットのミッションをこなすのでしょうか。

そんなイメージを思い浮かべてしまいます。
こういう話になると「実は」というネタを期待してしまいます。

しかし、そういうわけではなさそうです。

現実には、日本には有人飛行のできるロケットがまだ無いです。

では何をするかと言えば、宇宙を「監視」するのが仕事になります。
地上からレーダーや望遠鏡、同盟国からの情報網などを駆使して監視します。

ですから勤務地は地上です。普通に日本、というか東京、というか、ぶっちゃけ「府中」です。

最初は20人くらいの組織で、だんだん大きくして将来は100人規模の体制になるそうです。

では、いったい宇宙の何を監視するのでしょうか。

なぜ人工衛星を監視するの?

1957年にソ連が人類で初めて人工衛星の打ち上げに成功しました。
「スプートニク1号」です。

それから60年以上の間ずっと人類は人工衛星を打ち上げてきました。
それがすごい数です。
人工衛星が主な監視対象になるでしょう。

人工衛星の数はどれくらい?

これまで人類は、いくつの人工衛星を打ち上げて来たと思いますか?

少なくとも9453個も打ち上げてきたようですね(2020/5/12現在)。

国連の「Online Index of Objects Launched into Outer Space」というページでカウントが見れます。

9453個のうち、

265個は日本が管理しています。
ただし約3600個は寿命を迎えて回収されたり地球に落下したりして無くなっています。
そして残りの5800個以上が地球の周りをまわっています。

軍事的に秘密で打ち上げられたものを含めると、もっと多くあるのでしょう。

中には何十年かすると地球の大気圏に突入して燃え尽きてしまうものもあります。
大きなものは燃え尽きず、隕石のように地上や海上まで落ちてくるようです。

ということで、人工衛星どうしが交通事故にあわないように、
あるいは、地上に落ちてきそうな人工衛星の軌道に異常が出ないように、
常に監視していないと危ないです。

もちろんミサイルやロケットも監視

監視するものは、他にもまだあります。

宇宙空間を経由する弾道ミサイル。
これもよく打ち上げられていますよね。

そして地球儀を見れば分かる通り、位置的に日本はロケットやミサイルを監視するしかありません。

軍事利用であれ平和利用であれ何であれ、ロケットの打ち上げには地球の自転のスピードを利用します。

地球の軌道に乗せるためには、秒速7.9Kmまで人工衛星のスピードを加速させる必要があります。
日本付近では地球の自転速度は秒速0.38Kmですから、東向きに打ち上げれば、それだけ燃費がお得です。
西向きに逆らえば、その2倍の秒速0.76Km分を損します。その差はとても大きいです。

ロケットというのは、多段式にして、重い機体を切り離して捨てながら、身を軽くしつつ加速して、やっとの思いで宇宙まで届き、軌道に載ることができるのです。
それだけ大変なのですから、燃費は1%たりとも無駄にはできません。

というわけで、長距離ミサイルや人工衛星ロケットを朝鮮半島はじめとする大陸側から打ち上げれば、必ず日本列島に向かいます。
日本は南北の方向に、と~っても長いです。
ロシア、中国、北朝鮮、韓国からロケットを打ち上げは、日本列島のどこかしらをまたぐしかありません。

つまり、日本近海の宇宙を監視するのは、嫌でもしなければならないです。

宇宙ゴミの掃除が終わらない

ただし数だけで言えば、ロケットやミサイルの打ち上げは、それほど多くはありません。
実は、それよりも何桁も多い数の監視対象があります。

それが宇宙に漂うゴミです。

人類で初めてソ連が人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功して以来、アメリカとソ連は人工衛星の数を競うように打ち上げました。

そして冷戦時代でしたから、敵国の人工衛星を破壊するための研究や実験も多く行われたのです。
地上からのミサイルで人工衛星を破壊する実験がほとんどだったようです。

中には人工衛星を破壊するための人工衛星(キラー衛星)も研究されてきました。
未だにキラー衛星の実用化はされていないようですが、今後の脅威にはなりそうです。

人工衛星が人工衛星を打ち落とすなんて、まるでSFの世界ですね。
しかし60年以上も前から、さかんに実験が行われていたのです。

つまり、最も数の多い宇宙ゴミとは、人工衛星を破壊した破片です。

冷戦時代にアメリカやソ連がくりかえした破壊実験の無数の残骸です。
それらが宇宙ゴミとして地球の周りを漂っています。

更に悪いことに、2007年に中国がこの実験をやってしまいました。

不要になった人工衛星にミサイルを命中させて廃棄処理をしたのです。
実験らしいですが、まぁ色々な意味がありますよね。
その実験で宇宙ゴミの数が2841個も増えてしまい、国際意識がさらに高まりました。

宇宙空間では超高速に物体が飛び続けます。
真空なのでスピードが落ちません。
ですからネジ1つ、小さなゴミ1つでも、弾丸のように危険なわけです。

もしも運用中の人工衛星や宇宙ステーションに当たれば大迷惑ですね。

実際、2011年に国際宇宙ステーション(ISS)の近くを、その時の破片が高速て通過して一時的に騒然となりました。

人工衛星や宇宙ステーションには、少しだけロケットと燃料を積んでいますので、ちょっと避けるくらいの運動はできます。
ただしそれができるのは、事前に宇宙ゴミの起動が分かっていれば、の話しです。

少しググってみると、宇宙ゴミの数は分かっているだけで、2010年の時点で10cm以上のものが約20,000個、10cm未満1cm以上のものは約50万個くらいあるようです。

戦争や冷戦の後処理は、まだまだ続いています。

アメリカ国防総省はUFOで先を行く?

実は宇宙作戦隊の設立日が発表される少し前に、こんな奇妙なニュースが流れていました。
みなさん覚えてらっしゃいますか?

一応、NHKニュースサイトのリンクを張っておきますね。

“UFO映像” 米国防総省が公開 “物体が何かは不明”(NHK NEWS WEB 2020/4/28)

アメリカの国防総省が高速で上空を移動するUFOの写真を3枚公開しました。
2014年~2015年に撮影されたものだそうです。

ええと・・・さすがアメリカ!

さて、これについても河野防衛大臣は記者会見でコメントされてます。

「あまりUFOは信じていないが、アメリカ国防総省が画像を出したので、真意や分析を聞きたい」

「自衛隊のパイロットは、今までUFOに遭遇したことは無いようだが、万が一、遭遇したときの手順をしっかり定めたい」

ということだそうです。
これを質問した記者は絶対に面白がってたはず!

ソースはこちら(↓)。

河野防衛相 自衛隊もUFO遭遇時の手順定める考え示す(NHK NEWS WEB 2020/4/28)

UFOの監視も宇宙作戦隊の仕事になってくるのでしょうかwww

最近はおもしろい話題で目立ってしまっている河野大臣ですが、国際会議では大活躍です。

英語がめちゃめちゃ堪能です。
理路整然と、しかもウィットの利いた受け答えをサラリとこなします。
外国から不当な意見があれば、スパンと跳ねのけて頼もしいです。

それだけに、
宇宙作戦隊の組織名やアメリカのUFOについてコメントを求められると、
ちょっと困った表情を見せながら真面目に回答する様子が、面白かったです。

大臣閣下も鬼ではないのですね。

日本版CDCとは?

さて、宇宙作戦隊とは別に、もう1つ新しい組織を日本に作る案も浮上しています。

コロナ対策の話しがきっかけです。それは

「日本にもCDCのような組織をつくろう!」

という意見です。主に医師会から提案されています。

そもそもCDCとは?

CDCは、アメリカの保健福祉省の下にある政府組織です。
Centers for Disease Control and Prevention の略です。

この組織には、アメリカの国民を疾病から守り、健康を増進させる役割が与えられています。
さらに世界の国々を支援するとともに、世界中から感染症に関するあらゆる情報を集めて研究しています。

例えば天然痘を世界から根絶させたのはCDCの貢献がとても大きいと言われています。

CDCはあくまでも感染症の専門組織ですから、もちろん政治的な権限はありません。
しかしアメリカ政府と強力なパートナーシップを組んでいます。

世界のどこかで危険な感染症が発見されると、CDCが直ぐに調査して行政の判断基準を先に作ってしまいます。
簡単に言うと、感染症に対応できる技術を探って、対策マニュアルをつくって配るのが仕事です。

それに基づいて、行政はすぐに決断と実行ができるという体制です。
つまり、

ヤバイ病気が発生 → CDCが基準を示す → 行政が決断と指示をする

という行政の迅速な流れができています。

日本の現状

これに対して、日本では感染症の専門家と行政の間の連携が密ではありません。
内閣総理大臣や知事や市長が、それぞれ独自に民間の知見者を集めて、その都度、意見を聴くというスタイルです。

緊急事態宣言を出したり解除したりする基準は、専門家から意見を聴いた後で、あらためて専門外の政治家が決めなければなりません。

どうしても対応が遅れます。

今度こそ感染症の予防体制を強化しておきたい

これまで世界で深刻な感染症が何度か問題になってきました。

2002年 SARS
2009年 新型インフルエンザ
2012年 MARS
2014年 エボラ出血熱

しかし、そのどの場合においても、ほとんど患者が日本に入国しなかったため、日本では大きな問題になりませんでした。

2009年の新型インフルエンザは日本に上陸しましたが、通常のインフルエンザくらいの影響で済んでしまいました。
日本の医療体制や保険制度が素晴らしいのは確かですが、患者がほとんど日本に来なかったという運の良さがあったのも事実です。

そして油断を生んでしまいました。
その油断から、かえって感染症の予防体制の構築が遅れてしまったとも言われています。

とにかく日本は感染症の予防体制を強化して来ませんでした。
これを大いに反省して、

今度こそ、予防体制を構築しておこう!

という動きが出てきました。

例えば、お隣の韓国にはCDCのような組織があり、コロナの封じ込めに一度は成功しました。

そこで医師たちがアメリカのCDCをモデルに、日本でも同じような組織を作ってはどうかと提案するようになりました。
その提案はごもっともだと思います。

それが「日本版CDC」です。

CDCをつくれば安心なのか?

ただアメリカでもそうですが、CDCはあくまでも専門家の組織です。
行政の決断や指示は何もできませんし、それができる権限を与えるような危険な法律は作られないでしょう。
そんな権限まで与えたら、議会も代議士も存在が無意味になります。

あくまでも政治は政治家が行い、その指示に従って細かい手配をするのは官僚です。
この体制の動きを速くしない限り、専門科の作った基準やマニュアルは行政に活かされません。

またアメリカのCDCも万能ではありません。

コロナ・ショックに限って言えば、アメリカやヨーロッパの感染者数を見れば、むしろ日本よりも対策が失敗しています。

日本は検査数が少なく感染者数が正確ではないと言われています。確かにそうかもしれません。
しかし百歩譲ってそうだとしても、最終的な死者数を比べてみると、やはりアメリカやヨーロッパ諸国の方がおかしなことになっているのは明白です。

冷静に数字を見ると、彼らが日本を批判する理屈が通りません。

そして韓国も感染の再発が確認され始めています。

というわけで、感染症の予防には、模範解答がありません。
これまでCDCが成功して来たとしても、それが正しいという保証なんてないのです。
そして、この先も常に新しい種類のウィルスが出てきます。

専門組織は基準を与えてはくれますが、模範解答は用意できませんし、そんなものは最初からありません。

つまり結局のところ、政治で決断するしかないのです。
どんな組織をつくろうが

「政治的な決断を速くより良いものにし、状況次第ですぐ改善する」

という課題の本質がなくなることはありません。

日本の国力が低下している

最後に今後の見通しです。

年表にすると解かってしまうのですが、経済危機にしろ感染症の予防にしろ、これまで日本政府は大胆な政策を速く決断できてこかったです。
そのため日本は海外よりも復興が遅いです。

アフターコロナで似たような歴史が繰り返してはいけません。

  • 1987年 消費税3%を導入(代わりに所得税、法人税を減税)、バブル絶頂
  • 1991年 バブル崩壊開始 → その後20年以上も不景気や就職難が続く「失われた20年」、若者の貧困化
  • 1995年 阪神淡路大震災
  • 1997年 消費税5%に増税
  • 1998年 金融破綻(長銀の破綻など)
  • 2001年 ITバブル崩壊 → IT不況、情報通信産業の低迷と再編
  • 2008年 リーマンショック → 円高不況の始まり、製造業が海外移転とリストラを開始、「失われた20年」が「失われた30年」に言い換えられ延長、若者や子供達の貧困化が進んだ
  • 2011年 東北大震災
  • 2013年 復興税の導入で増税
  • 2014年 消費税8%に増税
  • 2019年 消費税10%に増税
  • 2020年 コロナ・ショック → 国内でアフターコロナを支える技術力や人材の不足

明らかに消費税を増税するたびに日本が衰退していますね。
少しは仁徳天皇の逸話を見習ってほしいです。

日本は民主主義ですから、日本の将来は国民一人ひとりの意識にかかっています。
政治をどうに変えていくかも国民次第です。

日本を良い国にするために、しっかり勉強しましょう。

 


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

5月の教室の運営方針について

5月の授業の予定_20200501

塾長です。

ヒーローズ植田一本松校の「5月の運営方針」について書きます。とりわけゴールデンウィーク明けの5月7日以降についてです。

それにしても、いつの間にやら5月です。どうりで汗ばむわけです。

引き続き3通りの選択ができる体制で臨みます!

ゴールデンウィーク明けから5月末まで、下図のように4月同様の形態で指導します。

新型コロナウィルスの対応

詳細はサムネイル画像のカレンダーの通りです。
引き続き、以下の要領でお願いいたします。

  • 5月7日(木)~9日(土)を臨時開校します。
    もともとGW休講だった日を開校して、通塾の分散と振替の消化をはかります。
  • 5月11日(月)~5月末までは、通常通りの時間帯に戻します。
    ただし状況によっては時間調整をお願いすることがあります。その際はご協力をお願いします。
  • 行政の方針や地域の状況が変化した場合は、臨機応変に方針を変更します。
  • 連絡はコミルで随時行っております。コミルで連絡が取れる状態を維持してくださいませ。

指導形態に対する5月のニーズ調査

この方針を決めるにあたり、保護者の皆様にアンケートを実施いたしました。ご協力ありがとうございました。

2020年5月の指導形態アンケート

図のように「1.通常どおり来塾して受講」と「2.ZOOMでオンライン受講」のご要望が大半を占めております。
ちなみに、この図を作成した後、さらに2名様がオンラインの継続をご希望されました。

またニーズ以外にも考慮すべきポイントは次の3つありました。

  • 愛知県は5月末まで学校が休校状態
  • 政府は緊急事態の体制を5月末まで延長する方針
  • 講師の一部がリモートワーク状態(大学閉鎖につき実家に帰省中)

運営する側の事情としましては手間も経費も2倍かかるため、早いところ「1.通常どおり来塾して受講」に一本化したいのですが、まだまだそれは難しい状況と判断しました。

4月の振り返りと総括

生徒たちにとって4月は学校がありませんでした。最初は春休みが伸びたと喜んでいた生徒たちも、部活がなく、新しいクラスのみんなとも会えず、時間とともにストレスが増している様子が見て取れました。

また保護者様にとっても、家庭で勉強するお子様の学習指導に苦心しはじめました。また一部の学校では、PTA関係者や学校の先生が中心となり、ご家庭と学校をつなぐ環境つくりを主体的に始めました。

下の図は塾長が書いたブログの4月のアクセスランキングです。

塾長のブログで4月に読まれた記事のランキング

2020年4月に読まれたブログ

オンライン指導の対応、プログラミング教育の準備、そして勉強法に関心が高まっているようです。

自宅で学習を続けている子供たちのために、お母さまやお父さまが勉強法について色々と調べられているのかもしれません。

次に、アクセス数の動向を示します。

塾長のブログは4月の間に約5万件のアクセスがあったようです。まだまだ國立先生のブログの10分の1にも及ばないマイナーなブログですね。表示するのも恥ずかしいですが、まぁ分析のために出します。

そのアクセス数の内訳が下の図です。

塾長のブログの4月のアクセス数の動き

2020年4月のブログアクセス数

4月の前半の山は、政府による緊急事態宣言を受けて、早くから教室の運営方針を示したことによるものでしょう。

4月の後半の山は、塾生のためにZOOMのノウハウをブログで公開したのですが、その記事が全国的に読まれるようになったためでしょう。

私のブログのようなマイナーな記事でさえ、これだけの動向を示しました。
本当に日本中が、いろいろな対応に追われていた1カ月でした。

4月上旬

4月の上旬は、引き続き来塾を選択する生徒が過半数でした。

まだ政府の緊急事態宣言から愛知県が外されていて、小規模塾に対する休業要請もありませんでした。

そのため当校としては4月27日から休校に入る計画を示して準備を進めました。

4月中旬

4月の中旬になると、オンライン受講の人数が増え始めました。

愛知県も休み返上で確認作業に追われたようで、4/19(日)に方針を固め、4/20(月)朝9時に、広く休業要請を出す方針と、その予算的根拠を明示しました。

それを受け、急遽その日の4月20日から教室を閉鎖しました。予定より1週間も閉鎖を早めることになりました。

4月下旬

4月下旬になると、学校の先生方やPTA関係者の間にも、オンライン環境の準備を加速する動きが目立ちました。実際、SNSを通じてPTA関係者や学校の先生から、私のブログの活用をして良いか許可を求める確認がありました(もちろん快諾しました)。

4月の総括

当初、4月27日から教室を閉鎖する予定でしたが、行政の動向を受けて、急遽4月20日の当日から教室を閉める決断をしました。そのため、その週はドタバタでした。保護者の皆さまにはご迷惑をお掛けしつつも、多大なご協力をいただきました。

教室を閉鎖した週から日本は感染者が1週間で倍増する深刻化な状態になりました。4月下旬はすっかり経済よりも命を優先する体制になりました。

そのことを振り返ると、ご迷惑をかけながらも4月20日から前倒しで教室を閉鎖した決断は、悪くはなかったのではないかと思います。

今後の見通し

政府は5月4日に緊急事態宣言の延長について発表する予定です。すでに5月末までの延長を匂わせていますが、詳細は未定です。

緊急事態宣言の延長について

ポイントは大きく2つです。

  • 学校の臨時休校の延長は完全なのか部分的なのか
  • 各業界への休業要請は今と同じなのか緩和するのか

塾長の予想としては、どちらも緩和する方向になると思います。

文部科学省は5月1日に小1、小6、中3の登校再開を他の学年より優先させるよう、教育委員会に通達を出しました。新しく学校生活を始めた学年と、卒業を控えた最終学年を優先させる構えです。

高3も同様に優先される見通しです(高校は義務教育でないのと、文部科学省だけでなく経済産業省も絡むので、決断が遅くなります)。

部活や行事などの再開は難しいものの、他の学年に関しても学業を優先した何らかの運用回避が取られると思います。

各業界への休業要請に関しても、限定的な緩和がされるでしょう。

このまま強い規制が続くと、たとえウィルスを回避できたとしても経済的な死が訪れてしまうからです。残念ながら日本は食やエネルギーの自給率が極めて低いために、経済がストップすると大飢饉に陥ってしまうリスクが高いです。

ただ残念なことに、今の政府の予算規模と実行スピードでは、たとえ経済活動を緩和したとしても6月頃から倒産する企業が増えてきてしまう状態にあります。すでに職を失った人たちが、すごい勢いで増えています。

その経済的な打撃は、リーマンショックや震災を超えると言われますが、おそらく桁が違うレベルでしょう。どちらかというと戦争の時と同等の危機的な状態と言えます。

いずれにせよ、緩和した何らかの条件付きで、緊急事態宣言の延長をする形になると思われます。

学校は9月入学になるの?

これは多くの人が方向性を賛成していながら、現実的には無理という状況のようです。

少なくとも今年度中には、各省庁はじめ学校関係者の対応が間に合わないので無理でしょう。実現するとしても、もう少し先の話しになると思います。

やるなら今しかない!

と言われていて、確かにそうは思うのですが、予算的にも体制的にも、残念ながら不可能だと塾長は思っています。

できるとしたら、学年やクラスという単位や、成績評価の運用などを捨ててしまうことです。現実問題として、これから受験戦争は無くなっていくわけですから、成績で生徒の序列を作ることには意味がなくなりつつあります。学習の動機付けをするなら成績管理以外の方法もあるでしょう。

ということを書きながらも制度化には時間がかかりそうですね。やはり難しいでしょう。

まだまだ予断を許さぬ状況

だいぶ話が脱線してしまいました。話しをもとに戻すと、緊急事態宣言は、細く長く続くと思われます。

最初は緊急で対応してきた今の状況を、新しい形の日常だと受け入れつつ、私たちはそれに慣れていかなければならないでしょう。

そして最後に、塾長が気になる点が1つ。

オンライン授業やテレワークを支える製品や技術。

  • ZOOMを活用しました。
  • Microsoft Teamsを活用しました。
  • Google Class Room を活用しました。
  • ある学校は生徒たちに iPad を大量に導入して授業を始めました。
  • プログラミング教育に micro:bit を活用しました。
  • それらを支えるノートパソコンやWebカメラを買いました。
  • YouTubeに動画をアップしました。
  • 必要なものをAmazonでポチって注文しました。

日本の製品やサービスがほとんど見当たりません。

それだけではありません。
私たちがインターネットでやりとりしている情報や、授業につかう教材や動画などのデータは、ほとんど海外のデータセンターに蓄積されています。

例えばトランプ大統領が「コンピューターウィルスを防ぐために、インターネットをロックダウンだ!」と言ったら、日本の企業は仕事ができなくなり、日本の学校はオンライン授業ができなくなります。

ヤバいです。

この状況の確認もまた予断を許しません。

もしかしたら、現行の指導要領の延長で「学校の学習が遅れる」ことよりも、もっと大きな視線で教育の内容を工夫したり変えたりしていく必要があるのかもしれません。

 


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

ZOOMの「塾生向け完全マニュアル」がPTAで使われたよ

オンラインでラジオ体操

塾長です。

この週末はブログに多くのアクセスがあったみたいです。
しかもブログの滞在時間が平均6分より長い。

やはりZOOMの方法について書いた記事が、じっくり読まれているのかと想像します。
このあたりの記事が人気のようです。

周囲の話を聞く所によると、先週くらいから大きな変化があったと感じました。
それは「学校関係者も本格的にオンライン化」に取り組み始めたという変化です。

先々週までは企業や学習塾が中心に「どうしよ、どうしよ」と言っていた印象でした。
それが今では学校も動き始めています。
5月末まで臨時休校ですから、そりゃそうですよね。

こうなってくると、いよいよオンライン環境が当たり前になってきそうです。
歓迎するか否かに関わらず、いやおうなしに変化が訪れています。

そんな中で、先週の水曜日に、こんなお電話をいただきました。

先生のブログを拝見しました。
ZOOMの使い方がとても分かり易かったです。
学校で子供たちに配布する説明資料として、ぜひ使わせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

大阪市の小学校PTAの方でした。
小学生のお母さんです。

新学期が始まったのに、子供たちは新しい担任の先生にも会えず、かわいそうな状況です。
そこでZOOMを使って、学校の先生が持ち回りで生徒たちと顔合わせをしたり、ラジオ体操をしたりするそうです。

とっても素晴らしい取り組みですね!

そこで、子供にも分かるようなZOOMの説明をプリントにして配ることになったのですが・・・何から説明し、どうまとめたら良いのか思いつかず、悩まれていたそうです。

それは光栄です。
私のブログでお役に立つのであれば、ぜひお使いください。
むしろ私の方も、そのことをブログに書いてよろしいでしょうか?

そんなやり取りをさせていただきました。
そして、でき上がったプリントも見せていただきました。

子供たちが読みやすいように、全体的に柔らかい雰囲気にアレンジされていました。
すごく解りやすい!
お母様が子供たちを思う「優しさ」が伝わってくるような資料でした。

名古屋の学習塾と大阪の小学校が、思わぬ連携を取ることになりました。
そのあとで次のような返信をいただいました。

ブログでのご紹介について、ご検討くださりありがとうございます。
我々の活動など大したものではありませんが、
同じく子供達のことを想って活動しておられる方への、ちょっとしたエールとなりましたら幸いです。

いえいえ、私の方こそこの様な取り組みを見せていただき、逆に勇気をもらいました。

大変な状況ですが、こういう良いことも起こるのですね。

さて、ヒーローズ植田一本松校は、オンライン授業だけの体制で1週間を過ごしました。
ざっと全体の6割がオンライン受講、4割が振替対応、という状況です。

臨時休校の期限がどこまで伸びるのか先行きが不透明です。
そう考えると臨時とは言え、オンラインの割合がもう少し増えるのかもしれません。

それはそうと、オンライン授業の仕組みが一通りそろったので、この週末は久しぶりに良く寝れました。

おかげで今朝はスッキリ目が覚めました。
月曜日から良いスタートです。

教室に生徒たちが戻ってくる日のために、

よし、今週も頑張るぞー!

 


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

【緊急措置】方針の再改定 4/20~5/2 はオンライン

授業の予定_20200420

塾生・保護者様 各位

コミルでお知らせいたしました通り、教室を閉鎖する期間を前倒しいたします。

新型コロナウィルス感染症「愛知県・緊急事態措置」における「休業協力要請」に基づく対応です。
状況の変化を考慮した結果、閉鎖する期間の前倒しをすることを決断いたしました。

急な対応になってしまい恐縮ではございますが、健康が第一と判断いたしました。
以下の通り、ご理解とご協力をお願い致します。

ヒーローズ植田一本松校に固有の事情を含む決断であるため、安易に他の教室と比較するのはお止めください。

教室の閉鎖期間と授業について

授業の予定を以下の通りとします。
オンライン授業や振替授業の方法についてはコミルをご参照くださいませ。

授業の予定_20200420

  • 4月19(日)~5月6日(水)は教室を閉鎖します
  • オンライン授業または振り替えで対応します
  • ただし5月4日~6日は完全休校です(GW休業)
  • 5月7日~5月9日臨時開校(※)振替を分散/加速します

※年間カレンダーから変更しております。ご留意ください。

閉鎖中の連絡

  • 閉鎖期間中のご連絡はアプリ Comiru からお願いいたします。
  • お急ぎの場合は、教室へお電話いただければ塾長の携帯電話へ通じます。

注意事項!

  • 閉鎖中に教室へ来られても入場できません。
  • 仕事のために職員がいるかもしれませんが、それでも入室ができません。

ご了承ください。

教室のはり紙

念のため教室の入り口に張り紙をしておきました。

臨時休校の貼り紙_20200420

背景・理由

新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大予防について、世論の注意がますます高まっております。
現状でもなお、愛知県から出されている休業要請にヒーローズ植田一本松校は含まれておりません。

しかし実際には予想以上に加速して緊張が高まってきております。下のように時系列に状況を整理してみますと、そのことがお分かりいただけると思います。

こうした状況の変化を考慮した結果、予定よりも1週間早く教室を閉鎖することに致しました。

おもな出来事

4月16日夜

  • 政府が緊急事態宣言を全国に拡大すると発表
  • 愛知県が休業要請の対象を具体的に発表
    → この時点では当塾を含めた小規模学習塾は要請の対象外と確認

4月17日朝

  • 愛知県ではまだ多くの小規模学習塾が営業継続の状態であることを確認
    → 既に示していた4月27日から閉鎖の方針を維持
  • 岐阜県が、独自に臨時休校を5月31日まで延長すると発表

4月19日夜

  • 政府(経済再生相)が自治体に対して、臨時交付金を休業補償にあてることを許可
  • NTTドコモにより「モバイル空間統計」の調査結果が発表、政府目標の80%を愛知県は未達(大阪府は達成)
    → 外出や移動を抑制するための、さらなる努力要請が来ると予測

4月20日朝

  • 愛知県は「延べ床面積に関わらず」学習塾に対しても広く休業をお願いすると同時に、休業補償の対象に含めることをQ&Aの形でホームページ上で発表
    → 時短営業やオンライン化の、さらなる努力要請が来ると予測
  • 愛知県大府市が、独自に臨時休校を5月31日まで延長すると発表
  • 今週から閉鎖する小規模学習塾が実際にさらに増えていることを確認

週の途中から閉鎖してしまうと、通塾している曜日によって影響が変わってしまい、かえって振替に混乱が生じると判断しました。
週の始めである4月20日から閉鎖すれば、どの生徒にとっても「2週間分の振替またはオンライン化」となり、解りやすくなります。混乱を少しでも抑えるために、期間の捉えやすさも重要と判断しました。

こうした諸々の状況を鑑みて、急ではありましたが前倒しの対応を決断いたしました。

今後の見通し

岐阜県や大府市が、臨時休校を独自に5月31日まで延長することを決めました。
政府が一律に「1人10万円の生活補償」をすることや、事業者や労働者への補償も拡大させています。
また外出の状況が具体的に数値で示されるようになり、地方自治体の努力が競争可能となりました。

こうした状況から、むしろ学校の臨時休業や商業施設の休業要請が延長されやすい環境が整ってきております。

専門科の中には年単位の覚悟を唱える人もいます。
名古屋市は愛知県より先んじて臨時休校を5月10日まで延長した実績があります。

こうしたことから、愛知県あるいは名古屋市においても5月31日まで臨時休校が延長される可能性があると思われます。
無いに越したことはありませんが、それもこれも感染者の増加を抑えられることが前提ですから、いざそうなっても仕方がありません。

オンライン授業にご理解とご協力をお願いします

閉鎖初日の状況

急な閉鎖の通知にもかかわらず、過半数の方が本日からすぐにZOOMで対応していただけました。
中にはカメラの故障が判明して断念したご家庭もありました。そんなこともあるんですね!

そういうトラブルも含めてオンラインの準備にご協力していただき、感謝しております。
また急な振り替えで対応していただけた方にも、同じく感謝しております。

4月20日の一場面

授業風景_20200420-3

オンラインでの指導形態

オンライン会議の形態_20200411

慣れずに不便を強いた部分があったかもしれませんが、精進しますので、よろしくお願い致します。

ご安心ください。あくまでも臨時です

もともと対面の個別指導を希望されて入塾いただいております。
ですからオンライン授業に抵抗があったり、環境がご用意できなかったりするのは当然のことと思います。
また、そのお気持ちはきちんと受け止めており、予想もしてきております。

あくまでも、オンライン授業は臨時の形態でございます。
ご安心くださいませ。

万が一のために可能なら準備だけはお願いします

ただし、緊急事態や臨時休校の状態が、いつ収束するのかは、いまだに不透明です。
そのため、振り替えで対応されているご家庭でも、インターネットやパソコンなどの環境があるようでしたら、念のためにZOOMの準備を進めておいてくださいませ。

もちろん環境が無い方はそのままで結構です。

学校の休校がさらに延長される危険性も、まだまだ残っております。
それどころか、学校自体がオンライン授業を取り入れることさえも一部で検討が進み始めております。

色々な対応方法を選択できるように、準備だけはお願いいたします。

オンライン授業が好評になってしまったら?

コロナ騒ぎが収束したら、多くの人は対面の個別指導に戻りたいと思われるでしょう。

しかし、これだけコロナ対応で紆余曲折を経験してしまうと、もう何があっても驚きません。

もしも逆にオンライン授業が思いの他にご好評であった場合も、無くはないでしょう。
日本人の多くがITS機器を「食わず嫌い」しているのも事実だからです。

「やってみたら、こっちの方が良かった。思っていたのと違った。」

という大どんでん返しが、人によっては起こるかもしれません。

その場合は、従来の個別コースとは別建てで考えることになると思います。

これまでも特殊な事情を持つお子様に対して、特別にオンライン指導をしてきております。
状況が特殊であるほど、家庭教師のような対応に近きます。
そうした状況では、むしろ授業料は高く設定しないとやっていけません。

逆に集団授業のような形でオンライン指導をするのであれば、授業料を安く設定できる可能性もあります。
「学校の授業を真剣に聞きましょう!」
という当塾の教育方針からはズレてしまいますが。

塾長はどちらでも対応可能です(予備校や専門学校の講師経験があるので)。
これも私が決めることではなく、皆さんの反応次第ですね。

しかし、それを今考えても鬼が笑ってしまいますね。
落ち着いたら、また総括いたします。

以上です!

 


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

進化のカギ!?最適解リテラシーを試されているのかも?

最適解リテラシー640_480

塾長です。

今日は雨です。
待望のアトラス彗星は崩壊して暗くなってしまったようです。
そんな悲報を聞いてしまうと、まぁ、雨でも良いと思ってしまいます。

とりあえず人並に愚痴を言わせてちょうだい

ここしばらく人間らしい文章を書いて来なかった気がします。
情報を取捨選択する、集約して伝える、マニュアルに仕立てる・・・
コロナの対応や行政指示への対応に追われた毎日でした。

まるでコンピューターにでもなったかのようでした。
来る日も来る日も、情報の渦に飲まれては飲みこみ、を繰り返していました。
ここ最近書いたブログの記事なんて、どれもひどいものばかり。

塾らしい文章なんて、ぜんぜん書けていません。
ZOOMの使い方やオンライン授業のやり方について書いたブログばかりです。
もう、すっかり学問からほど遠い内容が並んでいますよ。

そんな記事に対しても、一部の塾生や他の塾の先生方から
「解りやすい」
「助かった」
などとお褒めいただきました。

教育者としての本分ではなかったにしろ、褒められれば嬉しいものです。
これは不幸中の幸いでした。
そうした喜びが私を人間に戻してくれていたのかもしれません。

コロナのやつ、早く片付いてくれ!

そう思います。

コロナから学ぶことは多い

さて、そんな大迷惑なコロナ野郎ですが、ヤツらは私たちに色々な挑戦を突き付けてきました。

  • 在宅勤務できない会社は生き残れない
  • オンライン指導できない塾は生き残れない

このような極論を好む人も出てきました。
確かに技術的な挑戦を突き付けられたのは事実でしょう。

しかし塾長は、むしろ文化的な面の方が気になっています。それは、

  • 最適解リテラシーが無い人は生き残れない

という方が本当ではないかと個人的に思うわけです。

「最適解リテラシー」を流行らせたい!?

ここで

「最適解リテラシー」

という言葉は、たった今、塾長がほろ酔い気分で作りました。
3密厳禁なので、独りでビールを飲んでいるわけなんですけれど。

なぜ、こんなことを言い出すかと申しますと、それは

「コロナ対策には正解がない!」

という現実に、日々直面しているからでございます。

例えば、

来週は教室を開けた方が良いのか、閉めた方が良いのか・・・

ということを決めなければいけなかったわけです。

全員が違う答えを持っている

他の塾はどうしているのかな、と聞いてみました。
しかし、本当に、もう、10人いたら、10人がみんな違うことを言うんですよ。
情報を集めれば集めるほど、考えれば考えるほど、どんどん決められなくなってくるんです。

むしろ情報が少ない人の方が決断しやすかったんじゃないでしょうか。

閉めても正解?
開けても正解?
オンラインが正解?

それで結局、私はどうしたかって?

もうキレてしまって「全ての正解」を並列に実行したんですよ。

  • 対策したうえで通っていただく
  • お休みして、学校が再開した後に振り替えていただく
  • オンライン授業に切り替えていただく

3つの選択肢を用意して、こちらとしては全部を並列で対応することに決めました。

保護者様のご要望も、本当に3者三様。温度差も、お困り具合も、みんなそれぞれでした。

それからは準備が大変でした。
連日連夜、夜中2時とか3時とかまで準備作業に追われました。

振替の調整、講師シフトの見直し、ZOOMの勉強、それをご家庭や講師に説明できる資料の作成、講師研修などなど・・・

しかも、それらをメンテナンスするイベントが次々に起こります。
政府がどこに緊急事態宣言、愛知県が独自に緊急事態宣言、名古屋市が休校延期、政府が全国に緊急事態宣言・・・

死ぬかと思いました。

あれ、また愚痴になってた。
ダメですね。
ここから愚痴禁止です!

持続可能でない取り組みは不正解?

まぁ、愚痴を言うくらいなら止めとけよって話です。
過労死になったらシャレになりませんし、経営者のそういう努力は誰も褒めてくれません。

ということで、塾長が「全部やった」という選択は持続可能な取り組みではありませんでした。

長い目で見たら、私が取ったこの行動は不正解です。

視点を変えれば不正解も正解

じゃぁ、完全に不正開花と言えば、そうでもないのです。

模範解答が無いように、完全な間違いというのもないのですよ。

保護者様の価値観やご家庭の事情はさまざまで、みんなの行動をすぐに1本化することはできません。
必ず移行期間というものが必要になります。
だから選択肢を用意できたことは、ご家庭での混乱を最小限にできたのだろうとは思います。

ですから短期的に見れば、私の行動は、正解の1つになるわけです。

塾長にとっては、ZOOMの使い方やオンライン授業のノウハウを身に着ける勉強にもなりました。

ですから塾長的には、長期的に見ても正解になるわけです。

本当に問われていること

要するに、

誰も「模範解答」を言えない中で「最適の解答」を出せるのか?

それが問われたわけです。
そして今でも問われ続けているのですけれど。

多数決で49:51になったらどうしますか?

みなさんは、国会とか政治とかって、

「どうしてあんなに話が進まないんだろう・・・」

などと疑問に思ったことはありませんか?

議員さんたちは国民の代弁者ですから、どの議員さんの意見も、それぞれに正しいわけです。
誰もが正しい主張をするもんだから、基本的に、まとまらないんです。

どんなに意見調整をしたって「賛成100:反対0」にはなりません。
むしろ議論が深まれば深まるほど「賛成51:反対49」に向かうのかもしれません。

だから決まる時は、それこそ揉みくちゃになります。

実は塾長がサラリーマンだった時に、役員の方から正にそうしたアドバイスをいただいた記憶がありました。
会議が全然まとまらなくて、飲み会の時に愚痴をこぼしていたら、

「君、リーダーの仕事がそれだよ。賛成51:反対49になった時に決断して責任を取る事だよ。」

ってね、そう言われました。

人工知能は模範解答を示し、人間は最適解を示す時代

酔いも冷めてきたので、そろそろまとめます。

今回の新型コロナウィルス(COVID-19)の対応について、色々な人たちが色々な対応をしています。
色々な立場の人たちが、色々な決断をしてきました。

きっと、それらは全て正解なのだと思います。

模範解答は誰も知りません。
正解があったとしても1つではありません。
自分で決めるしかありません。

だとすれば、私たちがすべきことは何でしょうか?

塾長は、

「今は最適だと思っている答えを、さらに磨いていく。」

結局のところ、人間に残されている行動は、この1点だけに収れんしていくのではないかと思います。

最適解を磨く時代に批判は価値があるのか?

そう考えて来て、最後に1つ大きな疑問が立ち上がってしまいました。それは、

これからの時代に「批判」は価値があるのかどうか?

です。
批判をする行為は、存在しないはずの「模範解答」を期待している行為に見えます。

だとすれば、それは無駄な行いなのではないか?

そんな風に思えてきてしまうのです。

実際、今は批判をする人に批判が集まることが起きやすいです。
野党が与党を激しく非難しても、支持者が増えない現実があります。

もちろん、批判は健全な民主国家には必要だという意見が正常であり、正しいと思います。

例えば、コロナ問題で経済的な対策として、牛肉券ではなく10万円給付が決まったのは、国民による批判の成果だと喜ぶ声があります。
もちろん、それはそうなのでしょう。

ただし、それは牛肉券 VS 現金支給、という代案ありきの構図だったからこそ、そう言えたのではないでしょうか。

つまり代案無き批判には、やはり価値がないのではないかと思うのです。

塾長はテレビや新聞を見ては、いつも思ってきたことがあります。

  • どうして批判する人は、提案をしないのだろうか?
  • どうして大卒の人の割合が増えているのに、提案できる人の割合は増えないのだろうか?
  • どうして批判の中に嘘や極論が混じりやすいのだろうか?
  • どうしてテレビは専門家でもない素人にコメンテーターをさせているのか?
    (代案を示せない人にコメントさせて時間を無駄にするのか?)
  • 1つの批判をする間に10個の解決案を集められる。もう、そういう時代なのではないか?
  • すべての解決案を並べて比較する議論をどんどんすればよいのに、なぜしないのか?
  • 語尾に「ない」や「は嫌い」をつければ批判できてしまう、その不毛さになぜ気づかないのか?
    (否定には創造性が不要で、肯定には創造性が必要であることに、なぜ気づかないのか?)
  • 本当に批判は今でも必要なのだろうか?

コロナ問題への対応を考えてきた時、それは実感に変わりました。

模範解答なんて無いのに、それでも正解がたった1つだと信じ込んでいる

何か混乱があるとすれば、これが諸悪の根源ではないでしょうか。
塾長は、そのように思うわけです。

模範解答が用意されているような問題。例えば、

計算で導く事ができる。
論理的に1つに帰結できる。
確率的にもっとも可能性の高いものを示すことができる。

そのような問題は、コンピューターが最も得意とします。
こうした領域の仕事があったとしても、遅かれ早かれ、コンピューターやロボットに役割が移るでしょう。

学校の勉強や問題集の多くは、模範解答があります。
ですから学校の勉強もコンピューターがサポートしていくのは想像しやすいです。

しかし、それはあくまでも初等教育までです。

たとえコンピューターが先生だとしても、私たちは人間なのです。
だからコンピューターに成ることを目指してはいけません。

生身の人間が、コンピューターに速さや正確性で挑戦するのは無謀です。

必ず、その次のステップに行かなければなりません。

「模範解答がない問題にチャレンジする!」

という次のステップに行く必要があるわけです。
そういう運命が待っています。

人間らしい活動とは、速さや正確さを追求する事ではないでしょう。
最適解を決断し、そして次の最適解をもっと良くするように努力することだと思うわけです。

最適解を求めて実践し、改善もさせるような教育を早く!

うわー、まとまらねー。

えーと、つまり、そのー・・・。

模範解答を速く正確に大量に出すようなことは、コンピューターを使うことで解決しましょう。
人間が手作業でやって消耗しないこと!

そして、

人間は、最適解を求め、まずはそれで実践したうえで、更に最適解を磨くこと!

そうやって世の中は進化していくのでしょう。

批判する暇があったら、最適解を磨け!

つまり、

愚痴を言っている自分に反省ですな!

 

外出は自粛ですが、みなさん、よい週末を!

 


LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

【塾生向け完全マニュアル】ZOOMオンライン授業の受け方

塾生向けオンライン授業完全マニュアル

塾長です。

ZOOMを使ったオンライン授業の受け方について書きます。生徒向けの完全マニュアルです。

ZOOMを使う前の確認

インストール方法

ZOOMのインストール方法は「塾生のためのZOOMの使い方と注意事項」をご覧ください。

アップデート

ZOOMを4月6日以降にアップデートしてる必要があります。
それより古いものはセキュリティの不具合があるので使ってはいけません。

アップデートの仕方は「LINEやZOOMで最初にしておくべきセキュリティ設定」をご覧ください。

授業に参加する方法

ミーティングIDの確認

Comiruでお知らせした「ミーティングID(9ケタの数字)」を紙にメモします。

パスワード

パスワードも一緒に通知されていたらパスワードもメモします。
パスワードがない場合(必要でない場合)は通知されません。

注意!

ミーティングIDやパスワードは絶対に他人に教えないようにしましょう。

ZOOMの起動と入室(遅刻厳禁)

授業の5~10分前になったら、ズームを起動して「待合室」に入室します。

その方法を

  • スマートフォンの場合
  • パソコンの場合

の順にそれぞれ説明します。

スマートフォンの場合

ZOOM_icon2

画面のアイコン「Zoom」をタッチして起動します

ZOOM_ミーティングに参加

続いて「ミーティングに参加」を押します。

ZOOM_ミーティングに参加2

上から順に、

  1. Comiruで確認したミーティングID
    ※ 右にある”V”ボタンを押すと使用済のIDが選択できます
  2. 生徒名実名のみ有効。ニックネーム不可。漢字・ローマ字どちらでも可)

を入力したあとで、③「参加」ボタンを押します。

もしもちがう画面になってしまったら?

アプリにサインインしている人は上とは違って、アプリの管理画面になります。
その場合は画面の「参加」ボタンを押してミーティングIDを入力すれば始められます。

※ ZOOMを授業以外で使わないならサインアウトして使った方が気楽です。
詳細は以下のリンクが詳しいです。

勉強会当日、Zoomによる参加の手順(Android端末)
https://money-study.net/video/join-android.htm

注意!

名前は実名で入れてください。ニックネームだと入室できません(許可されません)。
セキュリティを強化するため、名前の分からない人は入れないルールです。

ZOOM_ビデオ付きで参加

ビデオ付きで参加」を選びます。
自分の顔が表示されていればカメラが正常に動いています。

パソコンの場合

ZOOM起動_PC

デスクトップの画面左下の「スタート」メニューから「Start Zoom」を探してクリックします。

ZOOM_ミーティングに参加3

「参加」をクリックします。

ZOOM_ミーティングに参加4

続いて上から順に、

  1. Comiruで確認したミーティングID
    ※ 右にある”V”ボタンを押すと使用済のIDが選択できます
  2. 生徒名実名のみ有効。ニックネーム不可。漢字・ローマ字どちらでも可)

を入力したあとで、③「参加」ボタンをクリックします。

ZOOM_ビデオ付きで参加2

「ビデオ付きで参加」を選びます。
自分の顔や自分の部屋が表示されていればカメラが正常に動いています。

待合室で許可を待つ

成功すると下のような画面になります。これが待合室です。

スマートフォンの場合

ZOOM_待合室

パソコンの場合

ZOOM_待合室2

塾長が入室を許可するまで、そのままお待ちください。
入室が早すぎた場合も、前の授業が終わるまで許可されませんので、そのまま待機していてください。

注意!

名前が実名でない場合は、入室が許可されません
セキュリティ上の理由から、誰だか分からない人を参加させないためです。
その場合は最初から入り直して、本当の名前を入力してください。

入室の許可が出たら

授業の5分前くらいになると、入室が許可されます。
すると、音声の選択画面になります。

スマートフォンの場合

インターネットを使用した通話」を選びましょう。「ダイヤルイン」では正しく動きません。

ZOOM 音声の選択

パソコンの場合

コンピューターでオーディオに参加」を選びましょう。

ZOOM_オーディオ

すると教室の他の生徒や講師たちが見えるようになります。

成績110番オンライン自習室

この状態が、教室に入っている状態です。

ビデオとマイクをオンにする

ビデオやマイクがオンにできるかチェックしましょう。

画面のメニューでマイクやビデオのアイコンを押します。
押すごとにオンとオフが入れ替わります。

マイクをオフにすると、相手に自分の声が聞こえなくなります。
ビデオをオフにすると、相手に自分の顔が見えなくなります。

スマートフォンでのメニュー

ZOOM_マイクやビデオ1

パソコンでのメニュー

ZOOM_マイクやビデオ2

カメラの向きを調整

ノートを書いている手元にカメラを向けておいてください。
それが最も指導しやすいです。

それができない場合は、通常の対面で大丈夫です。

顔が映るのが恥ずかしい場合

手元を写すことができない場合、顔がカメラに映らないように位置をずらしてもらっても構いません。
あるいは、講師と話しをするとき以外はビデオをオフにしておいても構いません。

コミュニケーションが混乱しないように、講師に一声かけてください。

ブレークアウトセッションに参加

授業が始まると、生徒と講師が小部屋に案内されます。
授業は小部屋で行います。
小部屋に分ける操作は塾長がしています。

  • 小部屋のことをZOOMでは「ブレークアウト セッション」と呼びます。
  • 教室全体のことをZOOMでは「メイン セッション」と呼びます。

オンライン会議の形態_20200411

下のような画面が表われたら「参加する」を押します。
すると小部屋に移動します。
※写真はスマートフォンのものですがパソコンも同様です

ZOOM_ブレークアウトセッション1

ZOOM_ブレークアウトセッション2

上のような画面が少し表示されてから、講師や他の生徒の顔が見えるようになります。
※写真はスマートフォンのものですがパソコンも同様です

さぁ、ここから授業の開始です。

どの教材の何ページからスタートするか、講師と確認していきましょう!

ノートやテキストを講師に見せる方法

カメラにノートやテキストを写すのが最も簡単です。
カメラにノートやテキストを向けて、講師が

「もういいよ」

というまで静止してください。
講師の方でその画面のコピーを撮影して共有してくれます。

※ 古いパソコンだと、内蔵されているカメラの性能不足で文字がぼやけるかもしれません。

写メを撮って共有する(スマートフォン)

スマートフォンの場合は、ノートの写メを講師に見せることが手軽にできます。

  1. ZOOMからカメラアプリに切り替えます。
  2. ノートの写真を撮ります。
  3. ZOOMに戻ります。
  4. 画面の「共有」を押します。
    ZOOM_共有1
  5. 「写真」を押します。
    ZOOM_共有2
  6. 撮影した写真を選択します。

これで講師にも写真が見えている状態になります。

講師がそれに赤ペンを入れたりして指導してくれます。

小部屋の移動について

講師と教科が合わなかったり、指導の負荷が偏ったりした場合は、生徒が別の小部屋に移動することがあります。
その場合は生徒に一声かけてから、塾長が移動の操作を行います。

また塾長や主任は、全ての小部屋を見て回ります。
塾長の顔が画面の横に映ったり消えたりするかもしれませんが、気にしないでください。
挨拶も不要です。

授業の終わり方

まずブレークアウトセッション(小部屋)からメインセッション(教室)に戻ります。
授業が終わる時間になると、自動(強制)でそうなります。

ブレークアウトセッションの解除

毎時50分になると、強制的にブレークアウトセッションが解除されます。
下の画面が出たら1分以内にメインセッションに戻りましょう。

ZOOM_ブレークアウトセッション3

「メイン セッションに戻る」を押して教室に戻りましょう。
※写真はスマートフォンのものですがパソコンも同様です

注意!

間違えて「会議を退出」を押さないように。
アプリが終了してしまいます。
もしも間違えて退出してしまったら、最初から入り直してください。
ただし、授業が終わりの挨拶まで済んでいる場合は、そのまま終わってしまってもかまいません。

正しく「メイン セッションに戻る」を押すと画面が切り替わります。

ZOOM_ブレークアウトセッション4

※写真はスマートフォンのものですがパソコンも同様です

すると、塾長、講師、生徒の全ての顔が見える画面に戻ってきます。

成績110番オンライン自習室

もしも、まだ講師と話しが途中だった場合は、そこで続きを話し合いましょう。
長引くようなら、次の時間に持ち越すか、再び小部屋を用意します。

次の時間も授業のとき

そのまま次の時間が始まるまで待機しましょう。

席を離れる時はカメラやマイクをオフにしておきましょう。

授業が全て終わったとき

その日の授業が全て終わったら、講師にあいさつをして退室しましょう。

スマートフォンの場合

画面の右上にある「退出」を押せば全て終了です。

ZOOM_退室1

パソコンの場合

画面の右下にある「ミーティングを退出」を押せば全て終了です。

ZOOM_退室2

お疲れ様でした!

ZOOMの練習ができます

4月27日~5月2日は教室を閉鎖します。この期間はZOOMのオンライン授業しかできません。

その期間に向けてZOOMの練習をしておきましょう。その方法は2つあります。

  1. オンライン自習室を使ってみる(実用的)
  2. ダミー授業に接続してみる

どちらか好きな方でお試しください。
以下、順に説明します。

オンライン自習室を使ってみる

使い方や接続先は別途、Comiruでお知らせします。

ただし、オンライン教室はオンライン教室のルールに従ってください。
たとえばマイクはオフにしましょう。

ダミー授業に接続してみる

ZOOMの接続を確認するためだけのダミー授業を用意します。
下の期間限定です。
接続先は別途、Comiruでお知らせします。

  • 4/17(金) 14:00~15:30、21:00~21:50
  • 4/18(土) 10:00~11:30、14:00~15:30
  • 4/20(月) 14:00~15:50、20:00~21:50
  • 4/21(火) 14:00~16:50、20:00~21:50
  • 4/22(水) 14:00~15:30、21:00~21:50
  • 4/23(木) 14:00~16:50、21:00~21:50

※ この接続先は本当のオンライン授業では使えません。
※ 上の時間帯に正規のZOOM授業が挿入されると開催されなくなります。ご了承ください。

注意事項

  • 入室許可が出て入室できるまで数分かかることがあります
  • 塾長が在席の時はZOOMや機器の使い方などについて質問を受け付けます
  • 勉強の質問はできません
  • 自習に使っていただいても構いません
  • URLやIDは他人には絶対に教えないこと

 

以上です

 


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

緊急事態宣言で方針改定 4/27~5/2 はオンラインで

授業の予定_20200411

塾長です。

愛知県が独自に緊急事態宣言を出しました。これを受けて教室の運用方針を更新します。
4月13日(月)から適応します。

対応方針

教室に来るときはマスク着用とした上で、以下の開講スケジュールとします。

授業の予定_20200411

概要

  • 4月27日(月)~5月2日(土)は教室を閉鎖し、オンライン授業のみ開講します。
    閉鎖の1週間、オンライン環境が無い生徒については、前後へ振り替えて対応します。
  • 5月 4日(月)~5月9日(土)は予定通りGW連休とします。

方針を更新した点

この方針に至った理由

次の条件を全てバランスよく満たす終着点として、上記のように決断しました。これが現時点で塾長が思案できる最適解と判断しました。

  • 愛知県が独自にした緊急事態宣言を受け止める
  • 名古屋市が独自に臨時休校期間を5/10まで延長したことを受け止める
  • 休業要請が出ない見込み(弊塾の床面積は68m²)から、オンライン化の移行期間を設けることは可能
  • 自主的に教室を閉鎖するなら2週間が相当(一般的な「感染者が出た場合の閉鎖期間」が参考)
  • なおかつ、学習の遅れや混乱を最小限にする

ヒーローズ植田一本松校に固有の事情を含む決断であるため、安易に他の教室と比較するのはお止めください。

コロナ対策の決断領域_20200411

ZOOMの普及にはまだ時間がかかる見込み

ZOOMインストール状況_20200410

現状では「インストール済み」「これからインストールする」を合わせても全体の50%程度。そこからスピードが鈍化。
このまま過半数の生徒を振替だけで対応しようとすると、振替で増加した日の教室の人口密度が上がり、ソーシャルディスタンスの維持が難しくなる(空間的なキャパオーバー)。
よって当初の4月19日までの予定に対し、ZOOM普及の移行期間をもう1週間だけ延長したい。

4月10日の状況(背景・経緯)

  • 愛知県の大村知事が独自の緊急事態宣言
  • 名古屋の河村市長が、学校の臨時休校を5月10日まで延長すると発表
  • 【参考】東京都の小池知事が休業要請の詳細を発表(最も厳しい判断基準として)

【参考】東京都の場合

  • 03:20~03:40 総床面積 1000m²以上の学習塾も施行令に基づいて営業自粛をお願い
  • 03:43~04:25 総床面積 100m²未満は営業可(要感染予防策)、1000m²~100m² は休業要請

どうやってオンラインで個別指導を再現するか

通常授業で実施しております対面の個別指導のスタイルを、できるだけZOOMを使ったオンライン環境でも再現できるように工夫をしております。

すでにZOOMを用いた指導について、講師のスキル研修などを実施しております。

ただし、非常事態宣言に対応した即席の環境であることをご考慮いただいた上で、ご理解とご協力を賜る事ができれば幸いでございます。

オンライン会議の形態_20200411

指導スタイルで現行と同様に担保されること

  • 講師と生徒のやりとり
  • 塾長や主任が常に全体を見て回る
  • 必要に応じて他の講師や塾長にも質問できる
  • コミルによる学習報告(遅延あり)

担保されないこと(制限事項)

  • コミルの学習報告が半日ほど遅れる可能性があります

これまでのように、その日のうちに学習報告を送ることが難しくなります。
報告が翌日になることが多くなると想定しております。

スキル研修や塾長の経験などから、オンライン指導で機器を操作しながら、それと平行してコミルの学習報告を作成していくことは、かなり困難であることが分かってきました。
そのため、授業後に報告書を作成するような業務手順にならざるを得ません。また深夜残業を禁止しているため、承認が翌日にずれ込むことが多くなります。

あらかじめご了承くださいませ。

ZOOMのインストールでよくあるご質問

インストールを完了できているのか分からない

特にスマートフォンの場合、次のようなご質問があります。

「インストールはしたと思いますが、正しくインストールできたのか分かりません。何か特別な設定は必要ですか?」

→ 特別な設定は不要でございます。

インストールが簡単に終わってしまったので、かえって不安になられるようです。
念のため、インストールしたアプリが合っているか、インストール後のアイコンが正しいか、ご確認してくださいませ。

アプリ「ZOOM」の検索

ZOOM_検索

インストール後の状態

ZOOM_icon2

「Zoom」という青いカメラのアイコンがあればOKです。

もしも誤って違うアプリをインストールしてしまった場合は、そのアプリを削除してから、上のものをインストールしてくださいませ。

仕事用のパソコンやスマホしかない

仕事用の機器は使わないでください。あるいは会社の危機管理マニュアルに従ってくださいませ。

お子様の授業用にパソコンやスマホをご用意できない場合は、前後の日程へ授業を振り替えてくださいませ。

釈迦に説法かもしれませんが(そのようなご質問をいただいた時点で、お分かりなのだと思いますが)、セキュリティの観点から、一般に仕事用のパソコンやスマートフォンには、SNSアプリを入れるのは好ましくありません。特にZOOMは比較的新しいソフトウェアのため、セキュリティ上の不具合がまだ隠れているかもしれません。

またお子様が不用意に大切な情報を閲覧したり、消してしまったりするリスクもあります。確率的には、こちらの事故の方が起こりやすいと思います。

特に銀行をオンラインで操作したり、会計ソフトや会社指定のソフトや情報を使っているような場合は、インストールしないことはもちろん、お子様にも触らせないようにしてください。

この難局をみんなで乗り越えましょう

思った以上に長い戦いになりそうです。

塾として新しい取り組みをしなければ対応できないことが出てきました。
それを前向きにとらえて、できる範囲で対応していきたいと思います。

そのために、皆さまにもお願いすることがあって心苦しい状況でございます。
何が正解か分からない中で、無い知恵を絞って、最善を尽くしたいと思います。

こんなに大変な状況なのに、今週は2名の生徒が新しく入塾してくれました。
せっかくの新学期。
子供たちはみんな、本当は新しいことをしたいし、新しいことを学びたいです。

この状況を克服したあと、健康であることや普通に学べることを、皆様と一緒に喜び合える日がきっと来る!

そう信じて楽しみにしております。

謝辞

生徒たちやうちの子が、学校から臨時休校中の宿題を受け取ってまいりました。

緊急事態宣言からほとんど時間が無かったと思います。そんな状況で、あれだけの課題を用意していただけたことに感謝です。きっと学校の先生方は、寝る暇もなく準備されたのだと思います。

どうぞこの週末こそはゆっくり体を休めてください。また休めることを祈っております。

またZOOMの使い方や指導方法について、ヒーローズの他の教室長さんたちはもちろん、ヒーローズ以外の塾の先生方とも、たくさん情報交換をさせていただいております。いつも夜遅くまで意見交換や議論にお付き合いいただき、ありがとうございます。

お陰様で、塾関係のお友達が増えました。辛い時ですが、こういうのは心の支えになりますね。

まだまだ続きますし、今後もやるべきことは出てきそうです。

今後ともよろしくお願いいたします。

 


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL