冬期の予定 2024年12月~2025年2月

Category: ヒーローズ,
塾長です。 本日12/28が今年の仕事納めです。 ヒーローズ植田一本松校の予定は以下の通りでございます。 1月6日にまたお会いしましょう! 年末年始の休校について 休校期間: 2024年12月29日(日) ~ 2025年1
...Read more

【天体観測】オリオン座の写真を撮って来たよ

Category: マナビバ,
塾長です。 週末は趣味の天体観測に出かけました。 天体観測といえば、小学4年生は秋と冬に学び、小学6年生は夏に学びました。 中学3年生はこれから学びますね。 とはいえ、名古屋の空は夜でも明るくて星が見えません。 だから
...Read more

紫金山・アトラス彗星を観測したよ

Category: 時事,
塾長です。 今週は塾はお休みです。年4回の調整休校のうちの、秋のお休みとなります。 お休みと言っても仕事はしておりますが、塾長にとっては珍しくアフター5を楽しめる貴重な1週間です。 アフター5ということで、今回は天体観測のお話
...Read more

台風10号の対応方針について

Category: ヒーローズ,
塾長です。 大型で強い台風10号が近づいています。 気象庁の予報によりますと愛知県に上陸する可能性が高く、 8月27日(火)の夕方から暴風域に入り、夜には直撃し、翌日まで暴風が続く見通しです(2024/8/24現在での予報)
...Read more

2024年8月の予定とお盆休みについて

Category: ヒーローズ,
塾長からお知らせです。 お盆休みの予定および8月の予定は以下のとおりです。 年間カレンダーのとおりで、変更はありません。 詳細は以下の別紙もご確認くださいませ(入会時または2月頃に配付)。 「年間カレンダー 2024年度
...Read more

マイクラミングは他と何が違うの?

Category: プログラミング,
塾長です。 プログラミング教室が増えてきました。スクラッチを使える小学生も増えて来ました。 よい事だと思います。 塾長は、こうなることを見越して、マイクラミングをハイレベルやプロレベルまで用意しています。 そこで今回あらため
...Read more

【高校生】数式や化学式をキレイに入力する方法

Category: プログラミング,
塾長です。 今や日本の学校教育は「生徒1人に1台のコンピューター」を使って授業を進めることが普通になりました。 小学生から大学生まで、授業で何かしらコンピューターを活用するようになっています。 高校で進む授業のITS化 特に高校
...Read more

【中学生版】テスト対策の基本

Category: 勉強法,
塾長です。 もうすぐ、5月20日前後から1学期の中間テストですね。 ヒーローズ植田一本松校では、GW連休明けから「テスト対策プリント」をドサっと配ります。 しかも「勉強法」がプリントされたクリアファイルに入れてプレゼントします!
...Read more
塾フェス2024_タイトル用画像

塾の先生も勉強です「塾フェス2024」に参加したよ

Category: マナビバ,
塾長です。 日曜日に、塾の先生が集まる勉強会に参加してきました。 塾長も生徒に負けず、勉強してきましたよ! 塾フェス2024 年に1回の全国イベント「塾フェス」。 國立先生(岩倉市の「さくら個別指導塾」代表)が主宰されていて、
...Read more
勉強の仕方が分からない様子のイラスト

【中1版】家庭学習は何をしたら良いですか?

Category: 勉強法,
塾長です。 中学校へ進級して最初にとまどうのが「家庭学習」かもしれません。 何時間勉強したらよいか分からない。 何をしたら良いか分からない。 実際、この時期は直接的にも間接的にも、家庭学習についての質問が多いです。
...Read more