勉強している女の子のイラスト

学力は諦めるまでの時間に比例するかも

Category: 教育,
塾長です。 今日は非科学的なことを書きます(笑) 勉強は「できない」がスタート地点 私はいつも 「できない」を「できる」に変えるのが「勉強」だ! と言っているのですが、 まぁ、 この考えを変えるつもりは今のところな
...Read more

言葉遣いが悪いと成績も悪くなる

Category: 勉強法,
塾長です。 桜の花が散って蒼い葉が元気に伸びてきました。 そろそろ新学期の生活に慣れてきたころでしょうか。 ところで水を差すようで申し訳ありませんが、中学生や高校生の皆さん、あと1か月もすれば中間テストです。 定期テスト
...Read more

新しい教材を使った勉強法を見学して来たよ

Category: 勉強法,
塾長です。 すっかり暖かくなりました。 朝から車を走らせていると、ふと、五条川の桜並木がきれいに咲きそろっているのに目が留まりました。 岩倉市のさくら個別指導学院さんへ、見学に行ってきたんです。 新しい教材を使いこなすぞ!
...Read more

偏差値でも学歴でもなく、どこでも楽しめる力

Category: マナビバ,
塾長です。 気が付いたら何か月もブログを書いていませんでした。 ちょっと遅れましたが・・・ いやー忙しかった~ 受験も、学年末テストも、新学期の準備も、全てひと段落しました。 今週から新しい指導システムを導入しましたが
...Read more

【お知らせ】年末年始の休校と1月の予定(2022年度)

Category: ヒーローズ,
ヒーローズ植田一本松校の年末年始の予定は次の通りです。 年間カレンダーのとおりで、変更はございません。 良いお年をお過ごしくださいませ。 1月4日(水)に、また元気にお会いしましょう! 塾長より  
...Read more

【大学入試】情報1の試作問題2022を超解説

Category: 受験,
塾長です。 ついに発表されました。 先の教育改革で必須科目になった情報1。 2年後の大学入試では、いったい、どんな問題が出るのか? その試作問題が、ついに発表されました。 新しい必須科目「情報1」の共通テスト 情報1には
...Read more

塾長が考える理想のプログラミング教室

Category: プログラミング,
塾長です。 うちの教室でやっているプログラミング教室「マイクラミング」。 私が開発したオリジナルのコンテンツですけれども、今や全国で使われています。 最初の開発から5年以上たちました。 でも、まだまだ、これからです。
...Read more

Hero’s Song

Category: ヒーローズ,
塾長です。 全国からヒーローズの先生たちが集まる勉強会に参加してきました。 場所はヒーローズ本部がある浜松です。 ヒーローズ全国大会 先回は3年前くらいだったでしょうか。ずっとコロナ渦で開催できませんでした。 それだけに、10
...Read more

【法風警報】台風14号による休校措置

Category: ヒーローズ,
塾生、保護者様 各位 本日(2022/9/19) 午後、名古屋気象台から暴風警報が発表されました。 つきましては、本日は休校といたします。 自習もできません。 なお、本日ご来塾予定の全員と連絡がつき次第、閉館いたします。
...Read more
専門職大学と専門学校

優秀な生徒たちが専門職大学や専門学校へ進学

Category: 受験,
塾長です。 今回は大学進学について考えたいと思います。 何のために大学へ行くのか? まず大学に行く目的から押さえておきましょう。 実は明確です。 みなさんの人生がより良くなるため。 これしかありません。 これを決して間違わ
...Read more