伸びきってしまう人たち

勉強で「伸びきったゴム」のようになってしまうリスク

Category: マナビバ, 勉強法, 受験, 教育,
宇宙やコンピューターが大好きな塾長です。 ここんところ、ずっと受験シーズンですが、同時に中学2年生や高校2年生は「受験生0学期」でもあります。 そういった下級生のキミたちから 「受験勉強はいつから始めた方が良いですか?」
...Read more
プログラミングが無くなる?

プログラミングが不要になる? 噂のウソとホント

Category: プログラミング, マナビバ, 教育, 時事,
コンピューターと宇宙が大好きな塾長です。 今回は「もう少しすると教育業界でも騒がれそうな話題」について、一足先にお届けしてみようと思います。 個人的には、騒がれずにやり過ごして欲しいと期待したいのですが・・・ プログラミングが不要
...Read more
緊急事態宣言延長_20210203

緊急事態宣言「延長」での運営方針(2021/2/3~3/7)

Category: ヒーローズ, マナビバ, 時事,
塾長です。 愛知県に出されている緊急事態宣言を「1か月延長する」と発表がありました。 2021/2/2夕方に大村知事が意向を発表、その夜には菅総理から正式に全国10都府県で延長と発表されました。 これを受け、先のブログ「緊急事
...Read more
マイクラでプログラミング_マルチサーバー対応

マイクラのマルチプレイでもプログラミングできるよ

Category: プログラミング, マナビバ, 教育,
塾長です。 先週、とあるプロジェクトチームから「マルチプレイ」について質問を受けました。 はい、ちゃんとマルチプレイでもプログラミングができます。 そこで久しぶりに動かしてみました。 4人でプレイしてみた 昨年は、とある教
...Read more
簡単だけど難しい英語

【勉強の仕方】簡単なようで難しい英文。やっぱり文法は大事

Category: マナビバ, 勉強法, 受験, 時事,
塾長です。 きのうの中日新聞で、アマンダ・ゴーマンさんの特集がありました。 バイデン米大統領の就任式で詩を朗読した女性です。 アマンダ・ゴーマンさんの詩 彼女の詩が世界的に大絶賛されています。 YouTubeでも流れていました
...Read more
スマホ中毒かも

「休憩中のスマホ」で頭から記憶がどんどん消えていく!?

Category: ヒーローズ, マナビバ, 勉強法, 教育,
塾長です。 今回は深刻なテーマです。 リアル過ぎて気分が悪くなるかもしれません。その場合は、すぐに閲覧を中止してください。 せっかく勉強したのに頭から消えていく 勉強したことが記憶にどんどん定着していけば、テストの点数も伸びやす
...Read more
マイクラで土星をプログラミング

マイクラで土星と衛星タイタンをプログラミングしてみた

Category: プログラミング, 教育,
塾長です。 土曜日のプログラミング教室。 ある小学生のパソコンを見せてもらうと、マイクラの世界に土星が浮かんでいました。 自宅でプログラミングしてみたそうです。 何を作りたい? 昨年は名古屋市科学館のプラネタリウムをプログラミ
...Read more
大学入学共通テスト2021年1月

共通テスト2021年を解いて分かった大学受験の勉強法(後半)

Category: ヒーローズ, マナビバ, 受験,
塾長です。 日本初の共通テストについて、ブログの後半です。 やってみた教科 現代文、英語、数学1A、数学2B、を解いてみました。 これらのうち、今回は数学1Aおよび2Bについて書きます。 なお、現代文と英語については、先回
...Read more
面接でこれはアウト

【高校入試】面接対策の必勝ポイント 良い例と悪い例

Category: ヒーローズ, マナビバ, 受験,
塾長です。 私立高校の推薦入試が迫ってきました。 推薦でも不合格は出る! 推薦とはいえ、ちゃんと学力テストと面接という試験がありますよ。 そして、舐めてかかれば容赦なく落とされますので、気を引き締めて! 推薦の定員が増
...Read more
大学入学共通テスト2021年1月

共通テスト2021年を解いて分かった大学受験の勉強法(前半)

Category: マナビバ, 勉強法, 受験,
塾長です。 大学受験のキミたち! 日本初の共通テスト、本当にお疲れさまでした。 特にコロナ禍でマスク着用やソーシャルディスタンスなど予定外の対策まで必要になってしまい、本当にご苦労様でございました。 まずは2日間の受験を終え
...Read more