塾長です。
いやー、めっちゃ盛り上がってますね。
Contents
三角関数不要論の出どころは?
国会の中に「財政金融委員会」というのがあります。衆議院の常任委員会です。
予算委員会と同じように税制やお金の使い方について議論する場ですから、議論のネタは何でもアリです。
その会議で5月17日、藤巻健太議員(日本維新の会)が発言した内容が発端です。
中でも、ご本人のツイートがきっかけで盛り上がっているようです。
藤巻健太議員のツイート
三角関数は本当に必要なのか?
そんなことより、金融経済を教えるべきではないのか?
ソースはご本人のツイッターです。
藤巻議員は大学受験で数学を使い、大学へ進学してからは経済を学ばれたとのこと。
それでも、大学受験を最後に三角関数は1回も使わなかったそうです。
そういうご経験から、
学校では三角関数を教えるよりも金融教育をすべき
との主張に至ったそうです。
世間の反応
リプライツイートやネットニュース、YouTubeなどで様々な反応があったようです。
賛否両論から感想文まで・・・
その中から主なものを紹介します。
ユーチューバーの反応例
人気ユーチューバー「はなおでんがん」さんの反応
さすが、積分サークルは言うことが違いますね!
放送局の反応例
YouTube上の報道番組「アベプラ」の反応
【三角関数】日常生活で使わない=学ぶ価値なし?人間の根源的な欲求を満たす?数学必修の意味
すぐ動画ネタにされています。
みなさん、仕事が速いですね。
何度も盛り上がる不要論
昔からこの手の話は少なからずありましたが「負け犬の愚痴だよね」と一蹴されてきました。
根強い「学歴信仰」のせいでしょう。
ところが最近は様子が変わってきました。
変化のきっかけはコロナ渦と働き方改革。そう考えて良いでしょう。
学校でもオンラインでも、どちらでも学べることが分かりました。
部活動の代わりに学外の民間クラブも活用できるようになりました。
同時に、コンピューターの活用が当たり前になりました。
YouTubeやアプリなどを使って、効率よく勉強できるようになりました。
「わざわざ学校に行く必要はないのでは?」
「自分の好きなものを好きな順番で学べばよいのでは?」
かつての愚痴は決して空想などではなくなり、三者三様に理想を語るようになりました。
かくして「教育の合理化」を議論する風潮が高まっているのだろうと思います。
何より、日本は30年間ずっと経済成長が止まっています。
この事実もまた、既存の仕組みをオワコン化したり老害化したりする理由なのでしょう。
探しやすいところで例を挙げると、こんな感じです。
教育経済学
- 「学力の経済学」中室 牧子著( 2015/6/18 ISBN-10:9784799316856)
- 【成田悠輔の飲み友】データで教育改革!教育経済学者・中室牧子【竹中平蔵の弟子】(日経テレ東大学 2022/4/26)
学校についての例
- 学校に行きたくないキミへ(少年革命家ゆたぽんさん 2021/4/3)
- 【義務教育】中学校は行く必要なし!茂木健一郎がビリギャルを論破(論破キング 2021/5/28)
- 【前編】成田さん、学校って必要ですか?【成田悠輔と語る】(乙武洋匡の情熱教室 2022/2/11)
- これからの時代、必ずしも大学に行く必要はありません(堀江貴文さん 2020/10/11)
教科ごとの例
- 【英語】ひろゆき「この時代に英語のコミュ力いらないっすよ」AI翻訳時代にどこまで必要?東進ハイスクールのカリスマ講師と議論(アベプラ 2021/5/2)
- 【古文漢文】「要らなくないすか?」ひろゆきがぶち上げた”オワコン論争”物議に…なぜ必修課目?カリスマ古文講師&ブルガリア出身の研究者と激論【受験】【義務教育】(アベプラ 2021/2/27)
受験についての例
- 【茂木健一郎 vs 進学塾経営者】「中学受験」が日本を没落させている!?その是非を巡り徹底討論(NewsPicks 2022/2/22)
このように、勃発している議論を上げればきりがありません。
三者三様の立場で、意見も十人十色。
もちろん、それぞれに正しいのだろうと思います。
ここは塾長のブログなので、最後に私の意見を2つほど書きたいと思います。
教育問題の本質から目を逸らしてはいけない
1つ目に言いたいことは、問題の本質を見失ってはいけない、ということです。
この種の議論は、きっと半分は炎上目的なのでしょう。
アクセス数を稼ぐために、話題の切り取り方が極端で、切り口がキレッキレになる傾向です。
少し用心しましょう。
さらに、次のような観点で、少し冷静になる必要があります。
時代遅れの二元論
AがダメならBだ!
このような議論のやり方を二元論と呼びますよね。
答えが1つに決まるような問題を考えるには便利ですが、SDGsの時代には役に立ちません。
10人いたら10通りの答えがあり、しかも、それらをできるだけ同時に満たさなければいけない・・・今はそういう時代です。
リツイートを見れば、いろいろな意見が出ています。
どれが正しいとは言い切れませんし、間違っているとも言い切れません。
それぞれに正しいのでしょう。
必ずイタチごっこの議論になる
ここで、もしも教科書から三角関数を外して、代わりに金融教育を入れたらどうなるでしょうか?
私は、また同じ問題が必ず起きると想像しています。
つまり、誰かがまた、
金融なんて学ぶ必要がありますか?
そんなことより、〇〇を学ぶべきです。
と言い出すことでしょう。
なぜなら、金融を学んでも、ほとんどの人にとって役に立たないからです。
知らなくても困らないからです。
確かに、金融経済の活用は、これから更に身近になるし重要になると思います。
個人で関わる機会がどんどん増えると思います。
もちろん、これには賛成です。
しかし「大多数の人」にとって見れば、やっぱり金融の知識は不要です。
なぜなら、分かりやすくて優しいサービスが登場するからです。
難しいことを知らなくても、便利に使えるアプリや、親切な代行サービスが登場するからです。
知らなくても金融サービスを受けられるのです。
三角関数の恩恵を多くの人が受けているにも関わらず、それを知らなくても生活できます。
それと全く同じ話になるからです。
ですから、何かにつけ「必要か?、不要か?」などと議論するのは、そろそろ体力の消耗でしかないなと思っています。
問題の本質は教育の不自由!
100人いたら100通りの解があり、できるだけ100通りの全てを満たすべき。
今はそういう時代です。
教育も例外ではありません。
5教科だけで生徒を評価しないこと。
みんなでオール5を目指すのは、多くの生徒にとって時間の浪費です。
また5教科だろうと9教科だろうと、それだけでは評価の視野が狭すぎます。
例えば、5段階評価(5点満点)で12とか100とかをゲットしても良い時代でしょう。
こういう柔軟な発想が問われているのです。
もちろん、どの分野もそこそこできる、というオールマイティも、それはそれで特別に評価されて良いです。
はたまた、教科の数を100教科とか5000教科とかに増やしてしまい、高い次元で評価するのもアリでしょう。
このように、教育のメタ情報科を過去から未来にわたって「いつでも再定義できる」というシステムの中で、
子供たちは何をどのような順番で学んでも良い!
という自由で人間的なシステムが理想であるはずです。
苦手なもので消耗するより、得意なものや好きなものから延ばせばよいです。
このような学びが「できない理由」を1つ1つ取り除いていくこと。
今後はそういう取り組みが必要でしょう。
これまでは不可能でした。
なぜなら、人間の手作業で、紙で、ハンコで、生徒の履修や成績を管理してきたからです。
人間の小さな脳みそと少ない体力では、理想が実現できなかったからです。
今はコンピューターが安くて当たり前ですから、本当は色々とできるようになっているはずです。
逆にコンピューターにできることを、現代でも相変わらず人間にやらせるから、ブラックになるのです。
もっと自由に学べる環境を、どんどん用意できるはず。
理想が分かり切っているのに、それに向けて現状を変えようとしない。
こうした大人側の怠慢や不勉強さの犠牲になるのは、いつも子供たち。
これが問題の本質です。
教育をもっと自由にしましょう。
補足
ちなみに「自由」は「自分勝手」や「無秩序」の意味ではありません。
この種の議論は、ペリーが黒船で日本にやってきた時代に、もう済んでいます。
何の役に立つかを人に聞いたら負け
2つ目に言いたいことは、
「美味しい話は、誰も教えてくれない。」
ということです。
GAFAが世界を牛耳ってしばらく経ちました。
彼らは人工知能や量子コンピューターで世界をリードしています。
さらに政治やエネルギー網にまで手を伸ばし始めています。
ロシア政府にアメリカの1企業の社長がケンカを吹っかけています。
彼らはどうして世界を支配できたのでしょうか?
答えは明白です。
みんなが
「こんな勉強、いったい何の役に立つんだい?」
と言うような知識や技術を、ひたすら集めたからですよ。
日本の企業はどうでしょうか?
大卒生を欲しがりますが、大学で学んだことを仕事に活用して来ませんでした。
学歴の無駄遣いです。
部下が大学で何を専攻し、どんな卒論や修論を書いたか?
日本のサラリーマンで、これを言える上司は全体の何割くらいでしょうか?
おそらく、ほとんどいないでしょう。
政治家だって「ITや経済に弱い」などと言われています。
だけど学歴や偏差値は気にする。
学歴や偏差値の無駄遣いです。
アメリカの企業は違います。少なくとも急成長を果たしてきた企業は。
大学の研究を企業が積極的に使うのです。
中国もです。インドもです。他の成長している国もです。
また、各分野の専門家を数万人規模で集めて、最先端の情報分析を国家を上げてやらせています。
日本にはそういう行政組織すらありません。
日本が勝てるわけがありません。
勉強を役立たせている人は「役に立ってるよ」なんて教えてはくれないのです。
なぜかって?
そんなの教えたら損だからです。
特許を取ったり、秘密にしたり、誰にも真似されない形にしたりするでしょう。
GAFAが成長している間、
「勉強の何が何の役に立つのか?」
なんてことをGAFAから教えてもらいましたっけ?
教えてもらったとして、同じように行動しましたっけ?
アカウントがバンされたり、検索で上位へ持ち上げられたりしますよね。
あれを判断している人工知能。
高校でやったベクトルを100次元とか200次元に拡張して計算処理をしています。
個人レベルでも違います。
世界で最も売れているゲーム「マインクラフト」は1人のプログラマーが作りました。
あれ、三角関数のお化けみたいなアプリです。
みんな大好き「三角関数」です。
基礎的な勉強ほど、新しいものを生み出す力を秘めています。
しかし普通は気が付きません。
だから、
「何の役に立つのですか?」
などと聞いているようでは負けです。
日本は30年間ずっと負け続けています。
リベンジに向けて
GAFAのような強者に支配されたくない・・・このようなアンチテーゼが Web3.0 構想の始まりです。
今や一部の人や企業だけが、中央集権的に情報や富を支配している世界です。
しかしそうではなく、みんなで少しずつ担保し、分かち合おうではないか!
ブロックチェーンという技術が登場して、このような理想が現実的になりつつあります。
とはいえ、まだ混とんとしています。
似たようなものが乱立しては消えていっています。
それでもWeb3.0の大枠は何となく見えてきています。
そういう意味では、リベンジに向けた流れが少し出て来ました。
勉強が何の役に立つのか?
あなたは、まだ聞いちゃいますか?
プログラミング教室で教えていること
先の「三角関数は本当に必要なのか?」問題がネット上でにぎわっていた時、
私はプログラミング教室の新しいテキストを作っていました。
プロコースのテキストです。
「マインクラフトを作れるようになろう!」
という単元です。
マイクラで作ろう、ではないですよ。
マイクラ「を」作ろう、です。
その一部がこれです。
あちゃー、やらかしてしまいました。
子供たちに三角関数を使わせてしまって、どうもスミマセン!
よりによって、sin(サイン)もcos(コサイン)も、両方とも使っちゃっています。
小学生も中学生も高校生も参加している授業だから、影響が大きいです。
どうしましょう。
うっかり三角関数の便利さを伝えるテキストを書いてしまいました。
どうしてもプログラミングには三角関数が必要だと思い込んでいます。
パイソン(Python)だから軽い気持ちで使っちゃったのです。
小学5年生でも三角関数を使える生徒がいるものですから、ちょっと調子に乗っていました。
たいへん、申し訳ありませんでした(笑)
教育を自由に!
冗談はこれくらいにして、
もしも教育が自由であれば、好きなものや得意なものをシェアする投稿が増えるでしょう。
この時、それを自慢話だとか、自分への圧力だとか、いちいちマイナスに捉えないことです。
人は人です。
良いものには素直に「良いね!」「スゴイね!」と言えばよいじゃないですか。
自分と人は違います。
それでOKです。
比較する必要はありません。
他人を妬んでも、自分が不幸になるだけです。
たいていの人は自分のことで精いっぱい。
別に私に向けた発信ではないし、ましてや他意など無いでしょう。
客観的な指標や数字を通じて自分の現状を知ることは大切ですが、それを他人との比較として解釈する必要はありません。
他人と自分を比較したら、どんどん心が不自由になります。
比較しないことが、学びや教育を自由にする第一歩だと思います。
進学実績
卒塾生(進路が確定するまで在籍していた生徒)が入学した学校の一覧です。
ちなみに合格実績だけであれば更に多岐・多数にわたります。生徒が入学しなかった学校名は公開しておりません。
国公立大学
名古屋大学、千葉大学、滋賀大学、愛知県立大学、鹿児島大学
私立大学
中央大学、南山大学、名城大学、中京大学、中部大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、同朋大学、帝京大学、藤田保健衛生大学、日本福祉大学
公立高校
菊里高校、名東高校、昭和高校、松陰高校、天白高校、名古屋西高校、熱田高校、緑高校、日進西高校、豊明高校、東郷高校、山田高校、鳴海高校、三好高校、惟信高校、日進高校、守山高校、愛知総合工科高校、愛知商業高校、名古屋商業高校、若宮商業高校、名古屋市工芸高校、桜台高校、名南工業高校、菰野高校(三重)
私立高校
愛知高校、中京大中京高校、愛工大名電高校、星城高校、東邦高校、桜花学園高校、東海学園高校、名経高蔵高校、栄徳高校、名古屋女子高校、中部第一高校、名古屋大谷高校、至学館高校、聖カピタニオ高校、享栄高校、菊華高校、黎明高校、愛知みずほ高校、豊田大谷高校、杜若高校、大同高校、愛産大工業高校、愛知工業高校、名古屋工業高校、黎明高校、岡崎城西高校、大垣日大高校
(番外編)学年1位または成績優秀者を輩出した高校
天白高校、日進西高校、愛工大名電高校、名古屋大谷高校
※ 成績優秀者・・・成績が学年トップクラスで、なおかつ卒業生代表などに選ばれた生徒
生徒・保護者様のお友達登録はこちら
LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ
塾関係者様のお友達登録はこちら
LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可
名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!
★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL