塾長です。
世間はもちろん緊急事態宣言のニュースで一色ですが、大切なニュースが他にもあります。
4月から始まった「国公立大学の無償化」です。
これもある意味、大学生の命を守るニュースです。
埋もれているところを掘り起こして、今回はこれを取り上げたいと思います。
大学の無償化とは
高校の無償化なら知っているけど、大学もいつの間に!?
ビックリされる方も多いのではないかと思います。
ですが、この春から粛々とこの制度がスタートしています。
ポイントは大きく2つです。
- 大学の入学金および授業料の減免
- 給付型奨学金(返済不要の奨学金)
この2つを合わせて「支援金」と呼ぶそうです。
最大で国公立大学の授業料が無料になり、私立大学でも8割くらいまで無料になる制度です(大学や学部によります)。
授業料の面から見れば、かなり大学の敷居が下がったことになります。
ただし、対象となる世帯はずっと限られています。
高校の無償化に比べると、所得制限が狭き門になりますが、それでも大切な制度です。
対象者と金額
一言で言えば「住民税非課税世帯」か、それに準ずる世帯の学生が対象です。
つまり、住民税が支払えないほど世帯年収が少ないご家庭ということです。
具体的には下図の通りです(出典1)。
支援金の満額に対して、大学生のご家庭で
- 世帯年収が約270万円までは満額
- 世帯年収が約300万円までは3分の2
- 世帯年収が約380万円までは3分の1
を受け取る事ができます。
そして具体的な支援金の額面は下表のとおりです(出典1)。
授業料減免+給付型奨学金の合計で考えれば、年間あたり、
- 4年生の国公立大学で最大134万円
- 4年生の私立大学で最大161万円
の支援金が満額ということになります(下宿生の場合)。
なお、中にはこの支援金の対称にならない学校もあります。
「大学・短大は97%、高専は100%の学校、専門学校は62%の学校が対象」
とありますが、詳細は上の出展1のリンクで確認しましょう。
大学の検索機能も付いています。
どこでどうやって申請?
大学生本人が、
- 大学から関係書類をもらった上で
- インターネットを通じて日本学生支援機構(JASSO)に申し込み
をする手順です。つまり自己申告制です。
こういう制度はだいたい自己申告制です。
世の中そのようにできています。
自分から情報を集めて、自分の口から「申し込みたい」と申請しない限り、案内も何も出てこないので早めに動きましょう。
なお、申し込む上での注意事項をあげると、だいたいこんな感じです。
- 申請は自己申告でチャンスは年2回のみ(〆切厳守)
- 給付型奨学金と授業料等減免の手続きはセットで行う
- マイナンバーの記載が必須
- 申込から決定まで3カ月かかる
- 成績が悪い/授業の出席率が悪い場合は、打ち切りまたは返還になる
これらの詳細は文部科学省のホームページに分かりやすくまとめられています(出典2)。
半年に1回ずつ、4月と9月に申請ができます。
期限を1日でも過ぎると受け付けられません。締め切り日については各大学に確認してください。
出典2:文部科学省「大学生の皆さんへ」
「ご自身が対象かも?」
と思ったら、ぜひ上のリンクを確認したり、大学の窓口に電話したりしてみてください。
なお、ご自宅の世帯年収については、保護者様にご確認ください。
一度は支払う必要がある?
授業料をいったん支払って後から返還されるのか、それとも支払いを待ってもらえるのか。
これは大きな違いです。
できるだけ後者を願いたいところです。
しかし、これは大学ごとに違うようです。
大学にお問い合わせください。
進学を諦めないセーフティネットになって欲しい
消費税が10%にアップし、さらに新型コロナウィルスの影響が続いてしまい、日本の経済はリーマンショックとは比較にならないほどの大打撃を受けています。
ご家庭の収入が下がってしまうことは、残念ながら誰にでも起こるかもしれません。
リーマンショックだった時に塾長はサラリーマンでした。あの時はマジで年収が100万円も下がりました。
ですから高校3年生や、大学受験生を持つお父さまやお母さまには、今の内から、こうした情報も知っておいて欲しいと思います。
親と子は世代が別です。それを忘れないで欲しいです。
ちなみに、国公立大学の授業料免除制度は、昔からあり、そして今もあります。
私立大学も独自の減免制度や特待生制度があり、今もあります。実際、文部科学省が示した今回の支援金と同じようなことを、一足先に早稲田大学が実施していました。
良く調べれば、進学を諦めずに済むことが多いかもしれません。
実は塾長も・・・
実は塾長も、大学生の時は苦学生でした(自分で言うのはおこがましいですが)。
私の世代はバブル経済が崩壊した時に大学へ進学したので、苦労している学生が多かったです。
日本育英会の無利子の奨学金を借りました。返済に18年かかりました。
途中から授業料の免除制度を知って、半年ごとに毎回申請しました。手続きは相当めんどうですが半年に1回です。
アルバイトもしました。かなり。
下宿生でしたが、そうやって親からの仕送りが無くても大学を卒業できました。
大学院も出る事ができました。
大学や大学院には感謝しきれません。
大丈夫です。
調べてみると、何かしらの支援制度が出てきます。
意外とそういう学生は多いです。
お家にお金が無いことは、恥ずかしいことではありません。
自分ではコントロールできない境遇というものが、多かれ少なかれ誰にでもあります。
自分だけが苦しいと思えば、もっと苦しくなります。
「きっとみんなも何かしら大変な思いがあるんだろうな。」
そのように考えると、少しは前を向けるようになります。
そして何か策がないか探しましょう。
みんなで知識やノウハウを出し合って、助け合いましょう。
諦めないで、勉強に励んで欲しいと思います。
LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ
名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!
★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL