個別指導塾、学習塾のヒーローズ。植田(名古屋市天白区)、赤池(日進市)の口コミで評判!成績が上がる勉強方法が身につく!振替、自習も便利!

データサイエンスが学べる大学(愛知県民用)

データサイエンスのイメージ画像

今ある職業のほとんどが将来なくなるか、または別の職業に変化すると言われています。
その変化を加速させているのがコンピューターです。

コンピューターを使いこなす人材は、これから引手あまたです。人材の数が圧倒的に不足しているからです。中でも特に注目されている分野が

  • データサイエンス
  • 人工知能

という2つの分野です。この分野で活躍できれば、高い年収を得られる可能性があります。

はい、赤線を引いて暗記してください、テストに出します!(ウソです)

そこでデータサイエンスや人工知能を学べる大学を調べました。

  • 将来の夢がまだない
  • 大学に行きたいけど志望校が決められない

という生徒は、ここにある大学を目指してみてはいかがでしょうか。

昔から、コンピューターや情報処理を学べる大学は多いです。
しかし、データサイエンスや人工知能となると、一気に数が減ってしまいます。

それだけ新しい分野なんですね。
これはチャンスですよ。

データサイエンス/人工知能が学べる大学

愛知県からは東海地方 ・近畿地方へ進学する生徒が多いです。
よって、これら2つの地域に限定したローカル版とします。あしからず。

 

国公立大学(東海・近畿)

名古屋大学 情報学部 コンピュータ科学科
名古屋大学 工学部 電気電子・情報工学科 情報工学コース
名古屋工業大学 情報工学科
静岡大学 情報学部 行動情報学科
滋賀大学 データサイエンス学部
京都大学 工学部 情報学科 数理工学コース 計算機科学コース
大阪大学 基礎工学部 情報科学科 計算機科学コース

滋賀大学データサイエンス学部は、昨年から生徒募集を開始した新設学部です。
期待大ですね。

 

私立大学(東海・近畿)

南山大学 理工学部 名古屋キャンパス理工学部 システム数理学科
名城大学 理工学部 情報工学科
立命館大学 情報理工学部 先端社会デザインコース
京都産業大学 情報理工学科 データサイエンスコース
同志社大学 文化情報学部 データ科学基盤コース

 

データサイエンスとは?

大量の情報を分析して、発見や発明、社会貢献をしよう、という学問です。

今や、大量の情報をとにかく蓄積する時代になりました。
何に役立つか分からないような些細な情報でも、後で何かに使えるかもしれません。
あるいは何となく捨てられずに溜めていきたい情報もあるでしょう。

技術の進歩で、情報を安く、または無料で大量に溜められるようになりました。
そこで、行政でも企業でも個人でも、情報を捨てるという発想を止めました。
むしろ思いつく全種類の情報を、とにかく溜めて溜めて溜めまくっていいます。

SNSへ毎日のように投稿する人が多いです。
しかし、後でわざわざ取捨選択して整理する人はいません。
投稿された情報は、とにかく一方的に増大しています。

物やサービス、株や仮想通過の売買記録はもちろん、インターネットを見た記録、見た人の地域、年齢層、何に興味があって、どんなキーワードで検索したかなど。
他にも、町中に設置された監視カメラや門の入退室記録、信号機に設置された交通量の記録など。
あらゆる情報がどこかに、誰かによって蓄積されています。

こうなってくると、蓄積されてきた大量の情報が、金の鉱脈に見えてきます。

分析したら、何かすごい発見ができるかもしれません。
あるいは、もっと効率的なサービスができるかもしれません。

しかし情報が多すぎて、人間の目では分析できないのです。

そこでコンピューターに分析させよう、という取り組みが盛んになってきました。
その取り組みこそがデータサイエンスです。

人工知能とは?

広い意味では、コンピューターは全て人工知能です。
ただし最近では「人間にしかできないと思われていた能力」を獲得したコンピューターのことを意味する場合が多いです。

コンピュータは計算や定型業務を高速にこなします。
しかし判断やものごとの区別は苦手と考えられてきました。

たとえば、写真を見ながら人探しをしたり、ゲームの作戦を考えたりすることは、これまで不可能でした。
だから判断や区別をするような作業は人間がやってきました。

ところが近年、写真から人や物を特定したり、チェスや囲碁でプロに勝ってしまうコンピューターが登場してきました。
車の自動運転をしたり、人ごみの中から行動の怪しい人物を抽出したりできるコンピューターも開発されつつあります。

そこでデーターサイエンスの作業も人工知能にやらせよう、という試みが盛んになってきました。

人工知能は1つ立派な技術分野ですが、その応用例の1つがデータサイエンスというわけです。

ところで、安い時に株を買って、値段が上がったら売れば、利益が出ますよね。
中学3年生なら公民で習います。

そこで株の売買をする人は、株価のグラフをずっと監視することになるわけです。
そして「よし、今だ、買おう!」「今すぐ売ろう!」と判断しているわけです。
チャンスを逃したくないので、トイレにも行けません。

大変ですよね。

実は、今では、その判断や売り買いは人工知能がやっています。
1秒間に数千回もの売買が行われるので、人間が手出しをできない銘柄もあります。

また、コンピューターを攻撃するハッキングも一部は人工知能がやっています。
見えないところで、コンピューター同士が攻撃と反撃を繰り返しています。
もう人間の手だけでは防ぎきれません。

コンピューターに関するその他の話題

コンピューターの計算速度を飛躍的にアップさせる技術として「量子コンピューター」というものもあります。
これは現代物理学の「量子のもつれ」という不思議な現象を応用したものです。

説明は省略しますが、実現できれば計算速度が1億倍になるそうです。
とんでもないですね。

また、情報の記憶量を大幅にアップさせる技術も研究されています。
たとえば、DNAに情報を書き込めれば、記憶量が1000万倍に拡大するそうですよ。
これまた、とんでもないですね。

ですから、この先も、だれも想像できないような技術革新や職業の変化が、まだまだ起こります。

最後に

文系、理系を問わず、コンピューターに親しみ、使いこなしていくことが大切です。
もしかしたら、日本語を話すのと同じくらい、あるいは、それ以上に、コンピューターが大切になる時代が来るのかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。