塾長です。
今回は深刻なテーマです。
リアル過ぎて気分が悪くなるかもしれません。その場合は、すぐに閲覧を中止してください。
Contents
せっかく勉強したのに頭から消えていく
勉強したことが記憶にどんどん定着していけば、テストの点数も伸びやすくなります。
それならば、記憶が定着するような行動をとればよいですよね。
それができれば苦労しないよ。
なんて、言いたくなります。特にテスト期間ともなれば、なおさら。
まぁ、それくらい勉強には苦労するものです。
記憶の定着をはかる勉強。
最初に思いつくのは「くり返す」という反復学習でしょう。
基本中の基本ですが、これさえ実行していない生徒が半分以上ですから、まず、これが最初のハードルですね。
できるようになったら「インプット3割、アウトプット7割」を考慮すれば、さらに効率が良くなります。
どちらにしても、勉強したら、それを定着させる行動が必要です。
逆に、そうでない行動をしている限り、なかなか勉強したことが定着しません。
テストの点数は伸びにくいです。
それはこんなイメージです。
放っておけば1日で約70%の記憶が失われます(エビングハウスの忘却曲線)。
つまり、次の行動はどれも同じです。
- 勉強した後で何もしない
- 勉強した後で関係ないことをする
- 息抜きで頭を全く別のことに切り替える
これらの行動はみんな
「勉強したことが頭から蒸発していく」
という状態になります。
テスト期間ともなれば、これは致命的です。
ところがスマホの登場で、この致命的な行動をしている子供たちが増えてきました。
勉強の邪魔になるスマホの使い方
スマホは多機能なので、勉強にも遊びにも使えます。
ただ勉強している時は、勉強に使った方が良いに決まっていますよね。
テスト期間であれば、
- 勉強に使う 99%
- 連絡に使う 1%
- 遊びに使う 0%
というのが普通だと思います。
塾長はこれが「普通」だと思うのですが、人によって感覚が違うかも知れません。
試しに、こんな感じでも良いでしょうか?
- 勉強に使う 70%
- 連絡に使う 10%
- 遊びに使う 20%
いくらテスト期間中とはいえ、少しは休憩しないとね。
息抜きをしなければ可哀そうだ。
こんな感覚を取り入れれば、上のようになるかもしれません。
塾長はこれくらいだと
のび太なの?
え、ヤバくない?
って思ってしまいます。
だって、こういうことだからです。
テスト期間中に息抜きなんて、えらい余裕っぷりですよね。
やっぱりテスト期間はもっと焦るのが普通だと思います。
そして何より、勉強している日に少しでもスマホで遊ぼうとすれば、なし崩し的に全てがダメになりやすいです。
こんなイメージです。
もうね、勉強しているのかスマホで遊んでいるのか、グチャグチャになりますよ。
1時間も集中していられず、思わずスマホに手が伸びてしまう。
もしもテスト期間中なのにそんな状態であれば、ちょっとヤバイです。
テストで点数がどうのこうの言う前に、病院に行ってみた方が良いと思います。
勉強にこだわらないから翌日には忘れ去る
勉強の合間にスマホをやりだす子供たちに共通していること。
それは、
勉強したことを定着させる行動が消え去っている
ということです。
それだけではありません。
勉強したことを忘れるように脳に指令を出している
とも言えます。
つまり、スマホ依存な子供の脳にとっては、
勉強したことを忘れたいから忘れている
という状態なのです。
人間の脳は寝ている間に不要な記憶を捨てていきます。
そして必要か不要かは、無意識のうちに選択されています。
ですから
「この記憶は必要だ、とても必要だ!」
と何度も脳に言い聞かせる必要があるわけです。
それが勉強です。
もしも勉強が一息ついたら、どうしますか?
テスト期間の話です。
普通なら、間違えた所をもう一度見直して自分自身に念を押したり、学習したページに関連した教科書を確認したり、類題を探してやって見たりしますよね。
それが「普通」です。
テスト前の話です。
ところが、そこでスマホを取り出してゲームをしてしまうのです。
大した余裕っぷりですよね。
この行動は自分の脳みそに
「今やったことは重要じゃないからね。忘れても良いよ。」
という指令を出していることと同じです。
寝て次の日にはきれいサッパリ忘れています。
つまり、こんなイメージです。
これが休憩時間にスマホでゲームしている子供たちです。
せっかく勉強しても、スマホで消している、という状態です。
テスト期間にこんなことをしていたら、いっこうに勉強がはかどりません。
そもそもスマホで目や脳が疲れてしまいますから休憩にはなりません。
こんな説明しなくても、分かっていることなんでしょうけれど。
注意してキレるようであれば、依存症か、その一歩手前を疑ったほうが良いでしょう。
スマホは誰のもの?
最近は小学生でもスマートフォンを持ち歩いています。
すぐに子どもと連絡が取れるのは安心で便利です。
これからも普及していくと思います。
ただ1つだけ、保護者の方に覚悟して欲しいことがあります。
ちゃんと正しい使い方を指導し、そして管理する。
これは保護者の義務です。
これだけは他人に任せられるものではありません(他人に任せて良い、という価値観の人もいます)。
スマートフォンの契約書に誰の名前を書いたのか。
よく思い出してほしいと思います。
もしもスマホの使い方をお子様に指導する自信が無いのであれば、買い与えない方が良いと思います。
ガラケーでも連絡は取れます。
もうすぐ学校で1人1台の端末が使えるようになります。
まずは、それを正しく使えるように練習してみましょう。
スマホはそれからでも遅くはないと思います。
スマホを勉強に活用できれば強力な武器になります。
オンラインで質の良い授業やコンテンツも増えてきました。
無料でもかなりあります。
それは間違いないでしょう。
同時に、スマホを使いこなすためには、大人からの正しい指導が必要です。
ひとこと「ちゃんとしなさい」と言って終わりではダメです。
気軽にプレゼントするようなものではないです。
- あくまでも所有者は保護者様
- 必要な時間帯だけお子様に貸し出している
そういうスタンスを貫いて、しっかり管理して欲しいと思います。
今のところ、私はスマホの使い方を子供に教えることに関して、それを他人に任せて良いとは思っていません。
今のところ、子供に正しいスマホの使い方を教えられる大人が少ないからです。
たとえ教えられると言う人がいたとしても、それは自分の子供だからでしょう。
他人のお子様にそれができる人は、ほとんどいないと思います。
スマホを買い与えたまま完全に子供の自由にしてしまうのは、
免許が無いのに車を買い与えるようなものです。
今のところ、スマホの教習所になれるのは、スマホを契約された保護者様だけです。
スマホを使いこなせる人のまねができるかどうか?
もちろん、中にはスマホで勉強の効率を上げているお子様もいらっしゃいます。
本人の素養が元から高かったのか、あるいは保護者様のご指導や環境づくりが素晴らしかったのか。
おそらく両方だと思います。
どちらにしろ、それがマネできるくらいなら、そもそもスマホを使う以前から、ある程度は正しい勉強法ができているはずです。
- スマホが無い状態で、やるべきものを、やるべき量だけ勉強できているのか?
- スマホが無い状態で、集中して勉強ができるのか?
- スマホが無い状態で、「勉強したことを忘れたくない!」と自分の意思で脳にインプットできるのか?
勉強の仕方が正しいかどうか。その本質はスマートフォンとは関係がありません。
スマホのない状態で正しい勉強ができるなら、スマホをステップアップの道具に使ってみるのはアリだと思います。
正しいスマホの使い方
- 勉強の目的を自分でちゃんと考えること(言われたことだけやればOKと考えないこと)
- 勉強の合間の休憩時間は、勉強のことをすべし
- スマホで調べる時は、他の動画やリンクをクリックして寄り道しない
- スマホの使い方を守れなかった時に「でも」「だって」は禁止
- SNSの着信音をオフにすべし
- 常に直ぐに返答を求めるような友達とは付き合わない
- 計画的に行動すればスマホは不要と心得る(そもそもスマホで連絡が必要になるのは計画性が無いから)
- いつ保護者にチェックされても良い使い方をすべし
- 塾の行き帰りの連絡は塾の電話を使うべし
- TikTokなど未成年に危険なSNSは削除すべし(保護者は常に最新動向を勉強すべし)
- 課金ゲームは削除すべし(保護者は子供に人気のあるゲームの現状を研究すべし)
- いじめの心配があったら (1)保護者 (2)学校 の順に相談すべし
- そもそもルールが増やされていくようなら使用を中止すべし
・・・なかなか簡潔にはまとまらないですね。
とにかく、このようなルールを設けてお子様と共有し、ちょく直話しあわれてはいかがでしょうか。
ルールをお子様と一緒に考えて、ちょくちょくブラシアップしていくのも良いと思います。
ヒーローズ植田一本松校の進学実績
卒塾生(進路が確定するまで在籍していた生徒)が入学した学校の一覧です。
ちなみに合格実績だけであれば更に多岐・多数にわたりますが、当塾の理念に反するので生徒が入学しなかった学校名は公開しておりません。
国公立大学
名古屋大学、千葉大学、滋賀大学、愛知県立大学、鹿児島大学
私立大学
中央大学、南山大学、名城大学、中京大学、中部大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、同朋大学、帝京大学、藤田保健衛生大学、日本福祉大学
公立高校
菊里高校、名東高校、昭和高校、松陰高校、天白高校、名古屋西高校、熱田高校、緑高校、日進西高校、豊明高校、東郷高校、山田高校、鳴海高校、三好高校、惟信高校、日進高校、守山高校、愛知総合工科高校、愛知商業高校、名古屋商業高校、若宮商業高校、名古屋市工芸高校、桜台高校、名南工業高校
私立高校
中京大中京高校、愛工大名電高校、星城高校、東邦高校、桜花学園高校、東海学園高校、名経高蔵高校、栄徳高校、名古屋女子高校、中部第一高校、名古屋大谷高校、至学館高校、聖カピタニオ高校、享栄高校、菊華高校、黎明高校、愛知みずほ高校、豊田大谷高校、杜若高校、大同高校、愛産大工業高校、愛知工業高校、名古屋工業高校、黎明高校、岡崎城西高校、大垣日大高校
(番外編)学年1位または成績優秀者を輩出した高校
天白高校、日進西高校、愛工大名電高校、名古屋大谷高校
※ 成績優秀者・・・成績が学年トップクラスで、なおかつ卒業生代表などに選ばれた生徒
生徒・保護者様のお友達登録はこちら
LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ
塾関係者様のお友達登録はこちら
LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可
名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!
★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL