登校を嫌がる子

コロナ臨時休校で遅れた学校の勉強 挽回は可能なのか?

Category: ヒーローズ, マナビバ, 教育, 時事,
塾長です。 小、中、高の学校の再開。名古屋市は6月1日から。 特に予定の変更はなかったようですね。幸いにしてコロナの感染者は激減しているようです。 コロナ対応で長びく学校の臨時休校。むしろ引きこもり癖がついてきたお子さんもいる
...Read more
宇宙作戦隊

宇宙作戦隊って何ですか?昭和のアニメですか?マジですか?

Category: ヒーローズ, マナビバ, 時事,
塾長です。 緊急事態宣言の出口戦略について国と地方が揉めてますが、教室としては粛々と 3密を避けつつ対面授業 オンライン指導 の両方で対応を続けていきますね。 さて、今回は話題を変えます。コロナ対応でもオン
...Read more
コロナ禍?

「コロナ禍」って何? 読み方と意味

Category: マナビバ, 教育, 時事,
塾長です。 最近の新聞やニュース記事で 「あれ、前から使ってましたけど、何か?」 的なノリでよく登場するのが 「コロナ禍」 という言葉。これも時事用語なのかな? 「コロナ禍」の読み方 学校で習ってないのに、
...Read more
5月の授業の予定_20200501

5月の教室の運営方針について

Category: ヒーローズ, 時事,
塾長です。 ヒーローズ植田一本松校の「5月の運営方針」について書きます。とりわけゴールデンウィーク明けの5月7日以降についてです。 それにしても、いつの間にやら5月です。どうりで汗ばむわけです。 引き続き3通りの選択ができる体
...Read more
なぜ全角カンマ?

(余談)教科書に全角カンマ「,」を使うのを止めて欲しい

Category: ヒーローズ, マナビバ, 教育,
塾長です。 今日は国民の祝日「昭和の日」らしいです。休日ということなので余談を書きます。 もっとも外出の自粛やら臨時休校やらで、いつがお休みなのかよく分かりません。 教科書のナゾ。国語は「、」で他の教科は「,」 塾長が心の中で勝
...Read more
オンラインでラジオ体操

ZOOMの「塾生向け完全マニュアル」がPTAで使われたよ

Category: ヒーローズ, マナビバ, 教育, 時事,
塾長です。 この週末はブログに多くのアクセスがあったみたいです。 しかもブログの滞在時間が平均6分より長い。 やはりZOOMの方法について書いた記事が、じっくり読まれているのかと想像します。 このあたりの記事が人気のようです
...Read more
after_corona

我が子の将来に重要!?「アフターコロナ」って何?

Category: マナビバ, 教育, 時事,
塾長です。 今日は「アフターコロナ」について書きます。 社会の自由研究に良いと思います。今なら自由に想像しても違和感がありません。 なぜなら、まだ専門科の間でさえ、どうなるか意見が分かれてるからです。 生徒それぞれに調べて自
...Read more
大学芋

勉強する理由とは? 塾に遊びに来た卒業生の想い出から

Category: ヒーローズ, マナビバ, 教育,
塾長です。 納税にコロナ対応の臨時休校の作業、オンライン授業の手配などの作業がひと段落して、21時ごろに力が抜けた。 さて、思い出の1つでも綴ろう。 もう1年近く前になってしまった。ちょうどこのくらいの時間だった。その日の
...Read more
授業の予定_20200420

【緊急措置】方針の再改定 4/20~5/2 はオンライン

Category: ヒーローズ, マナビバ, 教育, 時事,
塾生・保護者様 各位 コミルでお知らせいたしました通り、教室を閉鎖する期間を前倒しいたします。 新型コロナウィルス感染症「愛知県・緊急事態措置」における「休業協力要請」に基づく対応です。 状況の変化を考慮した結果、閉鎖する期間
...Read more
最適解リテラシー640_480

進化のカギ!?最適解リテラシーを試されているのかも?

Category: ヒーローズ, マナビバ, 教育,
塾長です。 今日は雨です。 待望のアトラス彗星は崩壊して暗くなってしまったようです。 そんな悲報を聞いてしまうと、まぁ、雨でも良いと思ってしまいます。 とりあえず人並に愚痴を言わせてちょうだい ここしばらく人間らしい文章を書い
...Read more