個別指導塾、学習塾のヒーローズ。植田(名古屋市天白区)、赤池(日進市)の口コミで評判!成績が上がる勉強方法が身につく!振替、自習も便利!
// 条件1に該当しない場合の処理

天才

「ABC予想」忘れた頃に復活する数学の不思議な話題とは?

天才のイメージ

塾長です。

「ABC予想」の証明!

昨晩のネットニュースや今朝の新聞でトップを飾っているニュースです。
日本が誇る天才数学者、京都大学の望月教授による業績で、その論文は600ページにも及びます。

実は、この話題が盛り上がったのは今回が初めてではありません。
2012年と2017年と、そして今回です。

そんな何度も話題になる「ABC予想」とは、いったい何でしょうか?

2012年から今までの7年以上ずっと確かめてた!?

ニュースになるたびに私もブログに書いてきました。
今回で3回目です。
ですからABC予想とは何か、などの説明は、もう、昔の私のブログに譲りますね。

1.塾頭ブログ「大学入試のトレンド予想!」(2017/12/21)

2.塾長ブログ「ABC予想!?」(2012/10/3)

それから朝日新聞デジタルの次の記事が読みやすいです。

「ABC予想とは?京大・望月新一教授が終止符を打った、35年間未解決だった超難問」朝日新聞デジタル (2020/4/3)

「あれ、またニュースに。」
「ああ、7年以上も経ったんだぁ。」

そんな感じです。

どれくらい凄いの?

この証明がどれくらい凄いのか。

フェアリーテイル的に言えば「100年クエスト」と言ったところです。
ラスボス攻略の難易度なら「無理ゲー」というレベルです。

全世界の数学の問題という問題の中で、最難解レベルです。
解くのに20年とか100年とかかかります。

数学の世界には、そのような問題がいくつかあるそうです。
ABC予想の証明も、そうした難問の1つです。

ABC予想は、中1や中3で習う素因数分解や、整数どうしの足し算とかけ算の関係を扱います。
数学で「整数論」と呼ばれる分野です。
35年前にイギリスとフランスの2人の数学者によって提唱されました。

整数論は2000年以上の歴史がありますが、その英知をもってしても、いまだに証明が完成されていません。

本当に証明されたの?

この望月教授の業績。上で少し触れたように、これで3度目の話題です。

2012年

望月教授が自身のホームページに公開し、また学会へも報告。

「本当に証明が正しければ、歴史に残る快挙かも?」
「斬新!」
「論文のページ数がハンパねえ」

新しい数学が生まれた的な騒ぎでした。

2017年

某新聞社が「証明された」と誤報したのをきっかけにネット上で話題が再燃。
「日本から天才」「日本スゲー」みたいな数学と関係ないノリも多かった。

2020年(今回)

京都大学が発行する権威のある数学専門誌「PRIMS」の特別号に掲載されるが決まった。
発表してから7年以上、ずっと複数の数学者によって論文のチェックがおこわて来た。しかし論文に欠陥が見つからなかった。

まだ疑っている数学者もいる

実は、まだ証明が世界的に認められたわけではありません。

「論文が権威のある雑誌に掲載された」

という段階です。
もちろん、それだけでも凄いのですが、残念なが「証明になっていない」と厳しい意見を寄せる海外の数学者もいます。

少なくとも複数の数学者によって検証されてきた限りでは「だれも決定的な欠点を指摘できずにいる」ということのようです。

何年かしたらまた話題になる!?

望月教授ご本人は次のように語っていらっしゃいます。

「証明したことに間違いがないと言って構わない。ABC予想は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」

銭形警部がルパンを追いかけるように「証明されてなるものか、必ずミスはあるはず!」と疑いの目で検証を続ける数学者もまだいるはずです。疑う人がいなければ検証にはなりませんからね。

ということで、まだまだ大論争中なのだそうです。

すでに数学界の世界では目立っているようですが、さらに今回のことで注目を集め、いよいよ世界の目で本格的に検証されるようになるでしょう。

そして、いよいよ理論の正しさが確かめられた暁には、また新聞の一面を飾るのだと思います。

そうなればよいですね。

 


LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

せっかくなら勉強が好きな人から教わりたい!

読書をする子供の写真

どんな人から勉強を教わりたいですか?

勉強することが好きで、ずっと勉強していても飽きないという人と、
我慢して嫌々ながら勉強して、その辛さは後輩も味わうべきだという人と。

最近、ふと実感しました。
ヒーローズの講師さんは、大学院に進む人が多いなぁって。

勉強が好きか、または途中から目覚めるかして、
大学4年間では足りなくなって、
もっと続けたいと思ってしまったんですね。

続きを読む

プログラミング教育は子供にドラえもんを与えること

プログラミングしている様子の写真

プログラミング教育が必須化される!

何だか難しそうですね。それでは、

子供にドラえもんを与えて将来性を広げましょう!

と言われたらどうでしょうか。
おそらく、多くの人が賛成すると思います。

「ドラえもんと仲良くしよう」みたいな教育がプログラミング教育だと思った方が、むしろ正しいです。

ところが実際には大きな誤解や警戒があります。
今回はその誤解を解くだけでなく、
プログラミングで子供の可能性が広がることを説明したいと思います。

続きを読む

やってはいけない勉強法

授業中に分かった生徒とそうでない生徒

ネットやテレビで有名な人の中には、ギラギラした力強い目で、

「塾や予備校なんて行かなくても、勉強できましたよ。」

と言ってのける知識人がいます。
そういう時に、僕は思うんです。

「あー、いたいた、そういう天才っぽい人。」

僕は、けっこう勉強で苦労した方だと思います。
そして、そういう天才肌の友達に、勉強の仕方を聞いては、真似をして、大失敗をしてきました。

まったく参考にならなかったです!

塾で指導している時、面談の時、私がこういう話をすると、たいていの生徒はこうに言います。

「え、塾長は最初から勉強が得意だったんじゃないんですか?」

ってね。

じゃぁ、どうしたら良いか、というお話しです。

続きを読む