個別指導塾、学習塾のヒーローズ。植田(名古屋市天白区)、赤池(日進市)の口コミで評判!成績が上がる勉強方法が身につく!振替、自習も便利!
// 条件1に該当しない場合の処理

ヒーローズ

簡単な計算式なのに答えが出ない! 8÷2(2+2)=?

黒板に数式8÷2(2+2)=?が書かれたイラスト

塾長です。

8÷2(2+2) の答えは何なのか?

みなさんの計算結果はいくつでしたか。なんでも、アメリカでは1になって、イギリスは16になるそうです。ネットの一部で論争中だそうですよ。私はこのページで見つけました。

単純な数式がインターネットで大論争を呼ぶ」(fabcrossエンジニア より)

ということで、生徒指導をしている立場で、なおかつ数学科出身の塾長が、それなりに決着をつけたいと思います。

続きを読む

プログラミングした中1英作文の人工知能が変な発言をする件

プログラミングの画面

塾長です。

夏休みも半ばを過ぎました。宿題はもう終わりましたか?

さて、植田中学1年生の宿題の1つに「英作文を100個を作る」というのが出ているそうです。そこで英作文をやってくれる人工知能をスクラッチでプログラミングしてみました。ところが自動作成される英文が変過ぎて笑えます。

「面倒なことはコンピューターにやらせる!」これからの時代はこれだ!

と言いたかったのですが、やっぱり宿題は真面目に取り組むしかなさそうです。

続きを読む

夏期休講のお知らせ 2019/8/11~8/18

夏休みの文字のイラスト

塾長です。

ヒーローズ植田一本松校にも夏休みがあります。明日から1週間お休みです。

夏期休講のお知らせ

  • 休講期間: 2019年8月11日(日)~18日(日)
  • 自習可否: 自習もできません(教室が閉まっております)
  • 連絡方法: comiru または FAX にて(お返事は8/19以降)
  • 始業日時: 8月19日(月)スタート
    • プログラミング教室 AM10:00スタート
    • 学習指導・夏期講習 PM14:00スタート

休講中にやること

上の1週間は塾も学校も無い期間になります。学校の宿題をじっくり仕上げましょう。

中学3年生は、渡した模試の過去問にチャレンジしてください。その問題で点数が取れなければ志望校の判定が出ません。まず本番の問題レベルを知り、それに向かって勉強を頑張れば、集中力も上がるでしょう。

大学受験生は、アドバイスした勉強の方針に従ってそれぞれ進めましょう。構文、単語、公式に定石・・・そのような基礎のヌケモレを、とにかく無くすことですよ。現役生はまだ国立二次試験レベルの問題には手が出ません。まずは基礎を固めてセンター試験レベルを克服することです。
AO入試の生徒は添削指導に従って願書の仕上げをしてください。

連休明けに質問がたくさん来ることを期待していますよ。

それでは8月19日に元気な姿でお会いしましょう!

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

――――――――――――――――――――――

プログラミング教室では、どんなことをしているのですか?

マイクラ×Scratch3.0

こんにちは、塾長です。今年は冷夏と言われていたはずなのに、この暑さ。災害級です。皆様くれぐれもご無理をされないようにお願いします。

さて、プログラミング教室へのお問い合わせが増えてきました。

「どんなことをやるのですか?」
「学校でも始まると聞きました。体験してみたいです。」
「子供がやりたいと言ってます。体験できますか?」

はい、ぜひ、来て見て体験してください。百聞は一見に如かず。お待ちしております!

一方、プログラミング教育が良く分からない方もまだまだ多いはず。そこでお電話をいただく前に読んでいただけるよう、少し説明を綴ってみたいと思います。

続きを読む

台風6号について

2019台風6号の警報

塾長です。今日は台風6号が接近しております。

本日の教室運営は以下とします。ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。

7月27日(土) の授業について

  •  予定通り授業を行います。
  •  ただし自習はお控えくださいませ。
  •   できるだけ送り迎えをしてあげてください。

7月27日(土) の欠席について

  •  ご家庭の判断でお休みすることができます。
  •  必ず電話やComiruでご一報ください(安全管理)。
  •  本日分は、あとで振替ができます。

台風6号の状況について

台風6号が今朝(7/27)三重県に上陸しました。午後から夜にかけて愛知県を通過するとみられています。
7/27午前11時の時点では、警報が出ておりませんが、大雨、強風、雷、波浪の注意報が出ております。
特に夕方以降は雨風が強くなりますので今後の動向にも十分ご注意ください。

名古屋気象台のホームページ( https://www.jma-net.go.jp/nagoya/ )

 

以上です

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

――――――――――――――――――――――

部活と受験勉強の両立はできますか? できません!

校庭と野球ボールの風景写真

塾長です。

引退の時期が遅かったり、引退のない部活に所属している受験生からの相談です。毎年恒例です。これまで何十人と似たような相談にのって来たので、それらを重ね合わせて平均的なストーリーにしてみました。

あれ、俺のこと? わたしのこと? うちの子のこと?

って思われるかもしれません。ご安心ください。きっと複数の方が同じように思っています(笑)。それでは寸劇をどうぞ・・・

続きを読む

なぜプログラミング教室は小学生からなのか?

幼稚園児のイラスト

塾長です。おはようございます。

夏期講習、面談、体験授業などで忙しくしていたら、すっかりブログを書かなくなっていました。先日の面談で、お母さまから「ブログ読みました」と言われて思い出しました。ありがとうございます。

さて「プログラミング教室は何歳から?」についてお答えします。よく聞かれます。

続きを読む

ヒーローズ植田一本松校の夏期講習!

こんにちは。塾長です。

夏期講習の案内を準備中です。詳細は来週くらいに生徒へ配布します。ぜひお楽しみに。

ヒーローズの夏期講習

講習の期間は?

7月22日~8月10日、および、8月19日~8月31日
※前後には予備日も設けます。

希望する日程と時間帯を選んで通塾することができます。
通塾の希望日時は、専用の用紙に記載して事前に登録します。

ただしプログラミングの夏期講習は日時が決まっています。

講習のコースは?

今年も各種ご用意します。概要は以下です。詳細は配布する資料をご覧ください。

  • 高校受験生の集中講座
  • 大学受験生の集中講座
  • 夏休みの宿題サポート
  • 夏休み明けの実力テスト対策
  • プログラミングの夏期講座
  • 英検対策
  • その他、英単語特訓や計算特訓
    など

プログラミング教室の夏期講習は?

今年からプログラミング教室でも夏期講習を始めます。計6時間でやり切るコースをいくつかご用意します。お楽しみに!

  • ローマ字とタイピングの練習をする
  • マイクラでオリジナルゲームをつくって発表会で遊ぶ
  • 座標を研究する
  • PCを使わないで「プログラミング的思考」を学ぶ
    など

プログラミングの楽しさとお子様に秘めた才能を親子でぜひ実感してください。

もちろん外部生も受講できます。ただし座席に限りがあり、開催日時は固定です。何回か開催しますので、ご都合の合う日程で登録をお願いします。

小学生は、来年から強化を問わずプログラミング教育が必須化されます。
中学生は、すでに中1の1学期にタイピングテストがあり、中3までに表計算の関数を少し習います。また紗来年度からプログラミング教育が必須化されます。

乗り遅れないようにしましょう!

秋に向けた英検対策は?

今年も開講します。
主に次の受験を目指す方向けです。夏期講習というよりは3カ月コースになります。

受験級別に面談対策や英作文対策は塾長が対応します。

英検 第2回検定

  • 一次試験 2019年10月6日(日)
  • 二次試験 2019年11月3日(日) または 11月10日(日)

英検 第3回検定

  • 一次試験 2020年1月26日(日)
  • 二次試験 2020年2月23日(日) または 3月1日(日)

うちの周囲には英会話教室がたくさんあります。「もう僕がやらなくてもいいかな。」などと、実は少し気を緩めていたました。しかし甘かったです。生徒から「やって欲しい」と言われてしまいました。ですから今年もやることにしました。

受験生は人生最大の勉強時間をやりましょう!

受験生と言えば夏は最後の基礎固めです。

キレイごとを言ってごまかすよりも、わかり易く端的に話をします。

夏休みに勉強を400時間以上できない受験生・・・きついことを言うようですが、その時点で

志望校を1ランク下げてください。
大学受験であれば、まず国公立を諦めてください。

「そんなことはない。頑張ればなんとかなる!」

と言えるのは、IQテストを受けて125以上ある人だけです。

受験生にとって勉強量を減らせる理由なんて、本当は存在しません。定員がある限り、受験は競争です。

「おいおい、塾長は普段から『勉強は自分との闘い、他人と比べても仕方ない』って言ってなかったっけ?」

という突っ込みが来そうですね。それは勉強を5年、6年という長いスパンで考えれば、コツコツやってきた人がたいていは勝つ、という意味です。生まれつきの能力差を努力で乗り越えろ、だから誰でも将来に夢を見ろ、という意味です。長い目で自分を成長させ、自分にとって幸せな人生を勝ち取る、という大目標のもとでなら、自分との戦いに集中すればよいのです。

しかし、この時期の受験生は、残り1年もありません。センター試験まで半年です。短期間であるほど競争の色が強くなるのは否めないのです。ですから、教育者というよりも予備校の先生っぽく、あえて現実的に言います。

「部活が忙しいから大変」

という理由が、親や学校の先生に通じたとしても、合否には関係がありません。ですから自分のためにはなりません。他の受験生のためにはなります。

受験生の夏休みとは、そういう時期です。それも踏まえて部活の取り組み方を決断してください。もちろん部活を頑張る、勉強を頑張る、両方頑張る、そのどれも正解です。しかし決断せずに後悔するのは不正解です。ですから全ての現実を踏まえた上で、決断しましょう。

さぁ、この夏、誰よりも熱い勉強をしましょう!

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

――――――――――――――――――――――