個別指導塾、学習塾のヒーローズ。植田(名古屋市天白区)、赤池(日進市)の口コミで評判!成績が上がる勉強方法が身につく!振替、自習も便利!
// 条件1に該当しない場合の処理

ヒーローズ

公立高校入試対策は電話帳級の問題集で更に得点1割アップ

愛知県公立高校入試対策のタイトル

こんにちは。塾長の松下です。
今朝は、公立高校入試対策の問題集を生徒ごとに振り分けています。

分厚いですよ。
生徒たちに見せたら「うわー」って言われそうです。

さて、今頃は・・・

試験会場にいる生徒たちの姿が想像できます。
今日で愛知県の私立高校一般入試が終わります。
ちょうど今の時間、3教科目を必死に取り組んでいるでしょう。

続きを読む

定期テスト対策 時事問題 傾向と対策

時事用語を解説しているイメージ写真

学年末テストが近づいて来ました。

社会、理科、保健・体育では時事問題を出題する先生が多いです。
教室では時事用語の解説を紙1枚にまとめて配ります。

時事問題の出題は、定期テストだけではありません。
この3日間で行われている私立高校入試でも、一部の高校で理科、社会の時事問題が出題されました。

続きを読む

入試の直前は点数を「落とさない」対策を優先すべし

勉強している女の子のイラスト

私立高校の入試対策が大詰めです。
来週火曜日から私立高校の一般入試が始まりますからね。

本番までに残された3日間、やるべきことは

  • 英数国は、時間配分、つまり捨て問題を捨てる練習
  • 理社は、上記に加え、暗記の詰め込みも最後まで継続

ですよ。
ただし、

国語は、語彙力を試したり文学史を記述で出すところは、暗記も追加です。

歴史の並び替えが出される場合は、狙う点数次第ですね。
年号を覚えていないと解けないようなものは捨てます。

などなど、要するに、細かい話は出題傾向次第です。

もう直前です。

模擬試験で合格判定が出ている中で出願しているのです。

実力をちゃんと出せれば合格します。

直前になればなるほど「点が取れる問題を増やす」よりも「点を落とさない問題を増やす」ことの方が重要になります。

この週末での追い込み。
君たち、マジでたのむよ!

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら、日進市赤池で塾を探すなら、個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 赤池校
〒470-0125
日進市赤池1丁目3002 福岡ビル2F
TEL:052-808-0552

教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCge

私立推薦入試 全員合格!

合格発表のイラスト

私立高校の推薦入試

全員合格!

ひゃー、よかった、よかった!!

昨日は合格発表日でした。
当日までは全く心配はしていなかった。

でも、1日たっても報告がない子がいるもんだから、少し心配になる。

こちらから電話する時に、ちょっと手が震えた・・・やっぱり緊張する。

最終確認が取れるまではドキドキです。

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら、日進市赤池で塾を探すなら、個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 赤池校
〒470-0125
日進市赤池1丁目3002 福岡ビル2F
TEL:052-808-0552

教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCge

プログラミング教室の体験会 今日も楽しかった!

マイクラミングのサムネイルです

木曜と土曜が満員になったので定員を増やします

本日も小学生向けにマイクラミングの体験会(定員2名)をしました。
わざわざ隣の学区から姉妹でお越しいただきました。

「マイクラはよく知っているけど、パソコン操作は初めて」

とのこと。
いざ体験してみるとパソコン操作は直ぐにこなせました。
高学年だけあって、のみ込みが早いです!

お父さまもお母さまも一緒になってプログラミングを楽しんでいただきました。
「僕もやりたいくらいです。」
とお父さまからお墨付きをいただいて、姉妹そろって2月から受講スタート!

これで土曜日の14時台が満員御礼になりました。
木曜日も満員です。

先週の体験会で「土曜日は午前中もやって欲しい」とご要望をいただきました。
ということで、そろそろ他の曜日や時間帯も拡大していきます!

マイクラミングの短いデモ動画を作りました

デモ用に動画を短くしました。

あと、YouTubeのカスタムサムネイルの使い方を覚えました。
やっとYouTubeの投稿の仕方が分かってきましたよ。
プログラミングの方が簡単に思えます・・・。

小学2年生が開眼し始めた!

木曜日に来ている小学2年生の男の子が急成長してきました。
最初のうちは、座標やマイナスの数を使いこなすのに苦労していました。

でも今では、自分で図面を描いて、座標を決めて、勝手にプログラミングしていきます。

スゴイ!

村人もびっくり

村人もビックリです。

最近では、繰り返し処理やタイマー処理も覚えてきました。

座標やマイナスの数をプログラミングで使いこなすうちに、物事を数字に置き換えて考えることができるようになってきたんですね。
将来が楽しみです。

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら、日進市赤池で塾を探すなら、個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 赤池校
〒470-0125
日進市赤池1丁目3002 福岡ビル2F
TEL:052-808-0552

教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCge

私立高校 過去問の使い方 7割を目指そう

過去問を解く生徒たちのイラスト

教室では昨日から私立高校入試対策がはじまりました。
生徒たちから色々な高校の色々な年度の色々な教科の過去問についてランダムに質問が来ます。
入試問題を見た瞬間に解法を見破って即興で解説していくので、脳みそフル回転、毎日クタクタです。
疲れますが、このライブ感覚がいいんですよね。

さて当然ながら、こんな質問も出てきます。

過去問で何点取れれば合格ですか?

続きを読む

なぜプログラミング教育で頭が良くなるのか

マイクラミング_授業中

プログラミングで論理的思考力、問題解決力が鍛えられると言われます。
どういうことかイメージするために、ちょっと次の問題を考えてみてください。

「ボタンが押された」を使って「ボタンが放された」を作ってください。

こんなことばかり考えるのがプログラミングです。
そしてこれが問題解決力につながる理由について考えます。

続きを読む

部分日食と春の七草

部分日食の説明の図

こんにちは。塾長の松下です。

1月6日と1月7日は時事的に大切な日です。
生徒のみなさん、何の日か分かりますか?
タイトルが・・・という突っ込みはさておき、次のテストでは時事問題になるかもしれません。

続きを読む