塾長です。
今回は、これから受験生になる学生さんに向けた記事です。
「勉強の仕方」の超基本の部分ですが、決してあなどれません。
超重要です!
#小学校低学年など、まだ精神年齢が未発達なお子様には必ずしも当てはまりません。
勉強した量を何で測る?
受験勉強でもテスト対策でも、たくさん勉強した方が成績が上がります。
努力は大切です。
とはいえ「たくさん」とは、いったい何をどう測るのでしょうか?
何をもって「努力した」と言えるのでしょうか?
ここを間違えると、
「勉強したのに成績が上がらなかった。」
という状況になってしまうかもしれません。
もちろん「勉強方法」の良し悪しはあります。
しかし私から見ると、90%の生徒たちは、そもそも圧倒的に勉強時間が不足しています。
しかも近年、そういうお子様たちの割合が増えてきているように思います。
勉強法をどうこう言う以前に、まず勉強時間を増やした方が良いです。
白状しますが、私も学生時代はそういう状況でした。
「こんなもんかな。けっこう頑張った方だよね。」
などと自分では思っていました。
しかし、本当に頑張っている人から見れば、そんなの「頑張る」の「が」の字にもなっていません。
そういう状況でした。
それなのに頑張ったと言っていた自分が、後から恥ずかしくなるものです。
いつか、そういう時が来るものです。
そこで今回は「勉強時間とは何か?」についてお話します。
勉強時間と作業時間!?
勉強とは「できないこと」が「できること」に変化することです。
そのような取り組みをしている時間だけが「勉強時間」と言えます。
逆に、それ以外の時間は何でしょうか?
それは「できること」を繰り返しているだけの「作業時間」です。
つまりノイズ、雑音です。
勉強時間を正しく測るためには、この作業時間をいかに取り払うかがポイントです。
つまり「勉強」と「作業」の区別をハッキリと意識することです。
この区別が、正しい勉強時間を知る第1歩となります。
例えば「鬱陶しい」という漢字を覚えるために20回の書きとり練習をしたとします。
もしも11回目に覚えることができたとしたら、残りの9回は作業ということです。
英単語を覚えるために、ノートが真っ黒になるほど、びっしりと書き取りをする人がいます。
しかし注意しないと「ただ手を動かす作業をしていた」というリスクが大きくなります。
書き取り練習は有効な方法の1つですが、「勉強」と「作業」を区別しないと、それがムダになります。
さて、例えば「今日は10時間勉強した。」などと言った場合を考えましょう。
果たして、そのうちの何時間が本当に「できない」を「できる」に変える取り組みだったのでしょうか?
勉強する前とした後で、脳みその構造がちゃんと変化したのでしょうか?
勉強の効率を考えるなら、勉強と作業の区別は必須です。
勉強のフリ
もう少し精神年齢の低い話をします。
勉強のフリ
希ではありますが、そのような事をしているお子さんを見たことがあります。
少し目を離すと、解答冊子を見て丸写しし、できたことにします。
ページの進みが良く、いかにもたくさん勉強したように見せかけます。
しかし私がアドリブで質問すると、答えることができません。
答えだけではなく、図や途中の考え、計算過程なども書くよう指示しても嫌がります。
いつもノートはマルだらけなのに、学校のテストは30点くらいです。
これも勉強ではなく作業です。
「見たものを10秒くらい記憶して、近くの紙に書き写したら忘れる」
という既存の能力で手を動かしているだけだからです。
しかし、決して他人事ではありません。
似たようなことを思わずやってしまっている部分が、多かれ少なかれ誰にでもあるでしょう。
人に言われてやる(言われなければやらない)
大人から「勉強しなさい」「宿題しなさい」と叱られてからやる場合はどうでしょう?
そこで気が付いて自分からやり始めるケースなら目くじらを立てるような問題はないでしょう。
しかし何度も言われている様なら怪しいです。
早く終わらせるために「作業」をしている可能性が高くなります。
必要性に迫られたり強い興味関心を持ったりしたものにしか、人間の脳は記憶してくれません。
前にやったことを次の時に忘れているのは、自覚があるにせよ無いにせよ、
「こんなの要らない」
と思いながら作業をしていたということです。
一見すると、その場では「できる」が増えるかもしれませんが、すぐに忘れてしまうでしょう。
嫌だと思ってやらされたことは、寝ている間に忘れます。
嫌なことは早く忘れたいですよね。
人に言われてやらされた勉強は、むしろ忘れる努力を脳がしてしまうリスクがあります。
勉強時間の測り方
まとめましょう。
勉強時間 = 机に向かった時間 - 作業時間 - 言われてやった時間
もしも
「勉強したけど点数が上がらない」
という悩みをお持ちなら、このような観点で勉強時間を見直してみましょう。
自分で分からない場合は、学校の先生や塾の先生に相談して、チェックしてもらいましょう。
進学実績
卒塾生(進路が確定するまで在籍していた生徒)が入学した学校の一覧です。
ちなみに合格実績だけであれば更に多岐・多数にわたります。生徒が入学しなかった学校名は公開しておりません。
国公立大学
名古屋大学、千葉大学、滋賀大学、愛知県立大学、鹿児島大学
私立大学
中央大学、南山大学、名城大学、中京大学、中部大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、同朋大学、帝京大学、藤田保健衛生大学、日本福祉大学
公立高校
菊里高校、名東高校、昭和高校、松陰高校、天白高校、名古屋西高校、熱田高校、緑高校、日進西高校、豊明高校、東郷高校、山田高校、鳴海高校、三好高校、惟信高校、日進高校、守山高校、愛知総合工科高校、愛知商業高校、名古屋商業高校、若宮商業高校、名古屋市工芸高校、桜台高校、名南工業高校
私立高校
中京大中京高校、愛工大名電高校、星城高校、東邦高校、桜花学園高校、東海学園高校、名経高蔵高校、栄徳高校、名古屋女子高校、中部第一高校、名古屋大谷高校、至学館高校、聖カピタニオ高校、享栄高校、菊華高校、黎明高校、愛知みずほ高校、豊田大谷高校、杜若高校、大同高校、愛産大工業高校、愛知工業高校、名古屋工業高校、黎明高校、岡崎城西高校、大垣日大高校
(番外編)学年1位または成績優秀者を輩出した高校
天白高校、日進西高校、愛工大名電高校、名古屋大谷高校
※ 成績優秀者・・・成績が学年トップクラスで、なおかつ卒業生代表などに選ばれた生徒
生徒・保護者様のお友達登録はこちら
LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ
塾関係者様のお友達登録はこちら
LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可
名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!
★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL