個別指導塾、学習塾のヒーローズ。植田(名古屋市天白区)、赤池(日進市)の口コミで評判!成績が上がる勉強方法が身につく!振替、自習も便利!
// 条件1に該当しない場合の処理

中学1年生

【中1版】家庭学習は何をしたら良いですか?

勉強の仕方が分からない様子のイラスト

塾長です。

中学校へ進級して最初にとまどうのが「家庭学習」かもしれません。

何時間勉強したらよいか分からない。
何をしたら良いか分からない。

実際、この時期は直接的にも間接的にも、家庭学習についての質問が多いです。

「塾に入ったから安心」とはいかないため、今回は家庭学習のやり方について書きます。

愛知県は勉強の中1ギャップが激しい

先週は小中学校で全国学力調査のテスト(いわゆる学調)が行われました。
文部科学省が主導で全国一斉に実施されましたが、成績には関係ないのでご安心を。

ただし、愛知県はこの学力調査の結果がヤバイです。
なんと、他の都道府県と比べて

  • 小学生は全国最下位レベル
  • 中学生は全国トップレベル

という不思議な状況。
小学生から中学へ一気にレベルアップするんです!

東京、大阪、名古屋・・・ということで、愛知県は都会の規模に見合った学力があると思われがちです。
ところが、そのイメージが当てはまるのは中学以降のようで、小学生はむしろ底辺です。

つまり中学に入ってから、めっちゃ勉強しなければならないってことです。

小学生の時にサボっていた分を中学で一気に取り返す?
それが愛知流?

理由はよく分かりません。

ただ、そのしわ寄せが中1に来てしまうのは想像しやすいでしょう。

そのため中1では意識的に勉強時間を増やさなければいけません。
意識や生活習慣を大きく変える必要です。

いわゆる「勉強の中1ギャップ」です。

しかし短期間で詰め込める生徒は限られています。
全体が一律に急にレベルアップできるわけではなく、学力の格差が発生しやすい状況と言えます。

本当は他県と同じくらいに小学生のうちから勉強して欲しいものです。
小学生のうちに、教科書の音読、漢字練習、計算練習くらいは、ちゃんと他県並みにやって欲しいです。

【参考資料】

「全国学力テスト・小学校 2023年 都道府県別順位(令和5年度)」 MEMORVA
https://memorva.jp/ranking/japan/mext_gakuryoku_test.php

など

よくある勘違い

以上のことを踏まえて、家庭学習の方法を考えましょう。

まず、まだ家庭学習が習慣になっていない段階から、いきなり「無理をしない」ことです。
しかし、この時点でもう落とし穴があります。

「無理をしない」とは勉強時間が少ないことではありません!
やっぱり勉強時間が小学生と同じというのはダメ!

「無理をしない」とは

  • 無理に予習をしない
  • 難問に手を出さない

という意味です!!
つまり

一人でもつまずかない勉強をする

が基本になります。

家庭学習です。
先生や講師がいなければ困ってしまうような勉強をしたら、すぐに手が止まってしまいます。
だから困らないような勉強から取り組めばよいのです。

その代わり、毎日コツコツやりましょう。

できる事からやる!

ここがポイント。超重要です。

ここを勘違いして勉強時間を減らすのはよくありません。
間違っても、

「まだ中学生活に慣れてないから・・・」

という理由で1学期の勉強時間を「小学生レベル」にしないようにしましょう。

よくあります。
気持ちは分かります。
でも、よくありません。

特に愛知県は!

上で書いた通り、愛知県は小学校でサボった勉強を中学で挽回する必要があるのです。
まず勉強時間を増やすために「つまずかない勉強」を多くすることから考えましょう。

「書き取り」と「熟読」から始めよう

それでは「自分でできる勉強」「つまずかない勉強」とは、具体的に何でしょうか?

  • 教科書やノートを隅々までよく読む。
  • 教科書に出て来た用語を何度も書き取りして書けるようにし、意味を正確に暗記する。
  • 学校で配布されたワークやプリント類(学校で習った範囲で、できそうな問題)

これが基本です。

そして「書き取り」は漢字や英単語だけではありませんよ。
理科や社会でも、テストでは「用語」や「人物名」を漢字で書けなければバツになります。

ちなみに保健体育や技術家庭科、音楽のテストでも同じです。

まずは「書き取り」や「熟読」をよく反復してください。
それらができないのに、より高度な勉強をやろうとしても手が止まってしまい、家庭学習の勉強時間を増やせません。

まず、上の基本を毎日コツコツやりましょう。
そして習慣になるようにしましょう。

慣れてしまえば、1日15分~30分くらいの勉強時間です。

1日に新しく出てくる単語や漢字などは、ほんの数個ずつでしょう。
何日もため込むから暗記が大変になるのですよ。

学校の先生の話をよく聞く!

ところで、教科書やノートを熟読するには、次の「大前提」があります。
それは

「学校の先生の話をよく聞く」

ということです。

学校の先生は教科書に沿って指導し、ノートをまとめているはず。
そして学校のテストは学校の先生が作る。

だから教科書やノートを読むときに、学校の先生の説明が頭に浮かんで来れば、それだけ理解が速いです。
10回読まなければ分からないことが、2~3回読めば分かるようになっているでしょう。

すると、余裕ができて、もっともっと、教科書やノートの隅々まで目が行くようになります。
こうして、授業を真剣に聞いている生徒と、ボーっとしている生徒では、どんどん差がついてしまいます。

「学校の先生の話をよく聞く」

授業なのだから、当たり前ですよね。
ところが、これが奥が深いです。

実際、まだまだ、できない子が多いです。
だから中学生になっても引き続き、要練習です。

ご安心を。
大人でもできないことがあります。

そこで、ちょっとコツを書きます。

学校の先生の話をよく聞く秘訣は、ノートにあります。
ノートを素早く書けるスキルが重要です。

学校でノートの取り方

授業中は黒板を書き写す時間ではありません。
新しいことを理解して覚える時間です。

とはいえ、ノートを書くのが大変ですよね。
けっこう時間を使います。
うかうかしていると、ノートを書く前に先生が黒板を消してしまうかもしれません。

すると、ここで

  • 授業を聴ける生徒
  • 書き写す作業で手いっぱいな生徒

という差が出てしまいます。

ですから、ノートの取り方を覚えれば、先生の話をよく聞けるようになるでしょう。

その秘訣は、ズバリ、

「覚えてから書け!」

です。
みなさん、黒板からノートに書き写すとき、何文字ずつ転記してますか?

1文字ずつ? ・・・それは何も覚えられません。
2~3文字ずつ? ・・・いやいや、それもダメです。

1単語ずつ? ・・・それでは要点の意味が分かりません。

1文ずつ? ・・・これが最低ラインでしょう。

だって黒板に書いてあることは、学校の先生がその場で説明したことですよ。
先生の話をよく聞いていれば、その時点で書いてあることの半分くらいは頭に入っているはず。

つまり、最低でも1文くらいは丸ごと覚えましょう。
そして覚えたものをノートへ一気に書き写してください。

慣れてきたら、2文ずつ。
もっと慣れてきたら、3文ずつ。

究極的には、その場ですべて頭に入れ、教科書に書いてない事だけノートにメモするようにします。
まぁ、このレベルになったら偏差値70超えてますけれど・・・

これが、ノートを書き終わったときに、その内容をよく覚えているのか、何も覚えていないのか、の違いです。
2~3文字ずつ書き写しているようでは、何も頭に残りません。

「あとで覚えればいいや・・・とりあえず写しとこう。」

そういう気持ちでノートを書き写していると成長しません。
絶対にダメ。
それは授業に参加していることにはなりません。

黒板を1字ずつ転記するのではダメ。

最低でも1文ずつ。
慣れてきたら2文ずつ。3文ずつ・・・。

ノートに書こうと思ったときは、1度は暗記し終えている状態。
それを授業の1瞬、また1瞬と積み重ねます。

ちょっと古いですが「全集中」です!
(あ、でも5月からまた次のシリーズが放送しますね)

それでも1時間経ち、2時間経ち、半日経てば忘れてしまうでしょう。

だから、家庭学習で教科書やノートを読み返し、完全に忘れる前に、また思い出すのです。
すると、記憶が定着しやすくなります。
(このあたりの理屈が知りたい人は「エビングハウスの忘却曲線」などを調べてください)。

しかし授業中に1度も覚えていないなら、思い出しようがありません。
その時点でかなりの差がついているということですね。

本当に学校の先生の話をよく聞いていれば、ノートもまとめて取れるはずです。
最初は難しくても、それができる事を目指して、日々の授業をよく聞きましょう。

 


進学実績

卒塾生(進路が確定するまで在籍していた生徒)が入学した学校の一覧です。
ちなみに合格実績だけであれば更に多岐・多数にわたります。生徒が入学しなかった学校名は公開しておりません。

国公立大学

名古屋大学、千葉大学、滋賀大学、愛知県立大学、鹿児島大学

私立大学

中央大学、南山大学、名城大学、中京大学、中部大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、愛知工業大学、同朋大学、帝京大学、藤田保健衛生大学、日本福祉大学

公立高校

菊里高校、名東高校、昭和高校、松陰高校、天白高校、愛知教育大学附属高校、名古屋西高校、熱田高校、緑高校、日進西高校、豊明高校、東郷高校、山田高校、鳴海高校、三好高校、惟信高校、日進高校、守山高校、愛知総合工科高校、愛知商業高校、名古屋商業高校、若宮商業高校、名古屋市工芸高校、桜台高校、名南工業高校、菰野高校(三重)

私立高校

愛知高校、中京大中京高校、愛工大名電高校、星城高校、東邦高校、桜花学園高校、東海学園高校、名経高蔵高校、栄徳高校、名古屋女子高校、中部第一高校、名古屋大谷高校、至学館高校、聖カピタニオ高校、享栄高校、菊華高校、黎明高校、愛知みずほ高校、豊田大谷高校、杜若高校、大同高校、愛産大工業高校、愛知工業高校、名古屋工業高校、黎明高校、岡崎城西高校、大垣日大高校

(番外編)学年1位または成績優秀者を輩出した高校

天白高校、日進西高校、愛工大名電高校、名古屋大谷高校

※ 成績優秀者・・・成績が学年トップクラスで、なおかつ卒業生代表などに選ばれた生徒

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

プログラミングに数学は使いますか?どれくらい必要ですか?

プログラミングに数学は使いますか?(サムネイル)

塾長です。

今週はテスト対策の準備と指導で忙しかった。
来週からが本番なのですが・・・。

そんな中で、高校3年生が中央大学経済学部に推薦合格しました。
おめでとう!
おかげで疲れが吹っ飛びました!!

けっこう数学を使う分野に進むので、これから数学も勉強していくそうです。
最近は私大文系でも入試に数学を課すところが増えてきました。

さて、そんな数学ですが、プログラミングでは使うのでしょうか?

  • 小学校で習う算数は使う?
  • 中学1年生、2年生、3年生の数学は?
  • 高校のsin, cos, tan は?
  • 使うとしたら、いつ、どんな分野で使うのでしょうか?
  • 数学ができなければプログラマーに成れないのでしょうか?

ということで、解説動画(YouTube)を作りました。

ちなみに、数学を使わないプログラマーの方が多いです。
そうなる理由も解説しています。

ぜひ、ご覧ください。

プログラミングに数学は使いますか?学校で習ったことは役立ちますか?

動画の内容

0:00:20 数学的な思考力は必要というけれど・・・
0:00:38 どの程度の数学までが使われる?
0:00:52 小学校の算数は使いますか?
0:01:20 中1~中2の数学は使いますか?
0:02:09 中3の数学は使いますか?
0:02:25 高校の数学は使いますか?
0:02:46 逆に高等数学はいつ使う?
0:02:53 プログラミングで何をつくる? 2つのタイプ「AとB」
0:03:03 Aタイプのプログラミング → 数学を使わない
0:04:08 Bタイプのプログラミング → 数学を使う
0:05:20 【実例】マイクラミングでAタイプとBタイプを比較
0:05:50 マイクラミングでのAタイプ
0:07:55 マイクラミングでのBタイプ
0:10:24 2つのタイプの比較まとめ
0:11:12 AかBか、どっちが良い(高収入)?
0:13:11 最後のまとめ

マイクラミングとは

動画の中に出てくる「マイクラミング」とは、プログラミング教室のブランド名です。

ジュニアコースからプロコースまであり、小学2年生から大学1年生まで通っています。
動画に出てくる画面は、ジュニアコースからハイコースで使う環境です。

マインクラフトというゲームの世界をスクラッチでプログラミングすることができます。
本来なら高等数学や大学の数学が必要な図形処理を、小学生でも簡単に扱えるように工夫されています。

ご興味がある方は、教室までお問い合わせくださいませ。

 


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

【テスト対策】範囲の予想と対策プリントを出しました!

5教科の教科書のイラスト

塾長です。

植田中学、御幸山中学のみなさん、

2学期中間テストまで、あと3週間を切りました。
そろそろ本気モードで対策しましょう。

教室にはテスト範囲の予想が貼ってあります。

対策プリントの配布も本日までに全員に配り終える予定です。
ドサッと渡していきますので、ちゃんと受け取りましょう。

対策プリントの使い方は次の通りです。

取り組む優先順位

今回「ドサッ」とお配りしたテスト対策プリント。
しかし、その優先順位は最下位です。
その前にやるべきこと、たくさんありますよね。

  1. 学校の配布物(教科書、授業ノート、ワーク、プリント類)
  2. 塾の標準テキスト
  3. テスト対策プリント

学校のテストは学校の先生がつくります。
ということは、学校から渡されたものが最も大切です。

まずは学校の配布物は「できないところがなくなるまで」繰り返し徹底的にやりこみましょう。
そこまでが「基礎」です。

次々に新しい教材に手を出す人は成績が伸びない

というのは「あるある」です。
気が散っていて効率が悪いです。

上の1や2が仕上がっていないのなら3に手を出してはダメですよ。

逆に1や2が仕上がらない程度の勉強時間は、ちょっと少なすぎます。
もちろん得意、不得意があるので、必ずしも3まで手を出す必要があるというものではありません。

テスト対策の大原則

  • 学校のテストは学校の教材が大切
  • 1度やって弱点が明確になっている教材が大切
  • できる問題は無視する(作業はしない)

これが大原則です。

優先順位を間違えないように気を付けましょう。

テスト範囲の予想

これは2020年9月18日までに生徒に聞いて回った情報と塾長の勘でつくりました。
対策プリントを作るために、テスト範囲の借り決めをする必要があるからです。

注意事項

最新版やページ単位の情報は、教室の掲示を確認してください。
教室の掲示は随時修正していますが、ブログの方は更新しません。
予想が外れても一切責任は取れませんので悪しからず。

植田中学校

テスト日程 2020年10月15日~16日

中3

英語 数学 国語 理科 社会
歴史 公民
開始 Unit2-4 平方根 月の起源を探る 仕事とエネルギー 独裁者の出現 第1章
終了 Unit4-5 二次方程式の利用 故郷 進化 (最後) 第2章「平等権」

中2

英語 数学 国語 理科 社会
歴史 地理
開始 Unit2-3 連立方程式 新しい短歌のために 還元反応 太平の世の土台づくり 第2章
終了 Unit4-5 一次関数と方程式 モアイは語る 神経系 元禄文化 九州地方

中1

英語 数学 国語 理科 社会
歴史 地理
開始 Unit2-1 文字式 詩の世界 いろいろな物質 日本列島のあけぼの 第1編第2章のみ
終了 Daily Scene 1 比例、座標 蓬莱の玉の枝 蒸留 飛鳥文化 第2節第1章のみ

 

御幸山中学校

テスト日程 2020年10月14日~16日(中1,2年は14日~15日)

中3

英語 数学 国語 理科 社会
歴史 公民
開始 Daily Scene 3 根号を含む計算 握手、俳句の可能性 単元1のはじめ ⑥自主・独立・平和を求めて 第1章のはじめ
終了 Daily Scene 5 y=ax²の変域とグラフ 夏草 単元1のおわり (最後) 第2章のおわり

中2

英語 数学 国語 理科 社会
歴史 地理
開始 Unit2-4 連立方程式の利用 生物が記録する科学 単元2「無脊椎動物」 倭寇 九州地方
終了 Unit4-4 一次関数 全て 扇の的 単元3「電流と回路」 元禄文化 近畿地方

中1

英語 数学 国語 理科 社会
歴史 地理
開始 Unit3-1 文字式の計算 ちょっと立ち止まって いろいろな物質 (最初) アジア州の最初
終了 Unit6-2 方程式の利用 蓬莱の玉の枝 蒸留 東アジアの中の大和政権 アジア州の中国

 

今年はテスト範囲の予習が難しい!?

来週には学校から正式なテスト範囲表が配られるでしょう。
ただ、それを待っていては勉強の計画が立ちません。

学校の授業で進んだところ + 少し予習

という考え方が基本ですが、そうはいかないところもあります。
毎回、必ず気を付けなければいけない観点は次の通りです。

  • 国語の教科書は飛び飛びに使わる
  • 地理と歴史の足並みが不揃い(遅れた時は地理優先)

そしてさらに、今年は予習がやりにくいです。
一部ですが、教科書がページ通りに進まず、単元が行ったり来た入りしているからです。

これは次の理由が大きいです。

  • コロナ禍で授業時間が不足気味
  • 来年の教科書改訂を見据え、新しい教科書の順番で指導している教科がある
  • 主体性や予習の推奨が進み、一部の教科で進度の急加速がある

教科書改訂の影響を大きく受けているのが、数学と理科です。
この2教科は学年をまたいで単元の移動や再編があります。

例えば、今年の中学1年生は、植物の光合成や内部構造をスキップしました。
新しい教科書では中学2年生にまとめられるからです。

例えば、中学2年生は学校によって進め方がバラバラです。
同じ教科書なのに、単元1の化学から始めた学校と、単元2の生物から始めた学校があります。

このように教科書が前後するので、学校の先生に

  • 「次はどこに進みますか?」
  • 「どこがテスト範囲になりますか?」

と頻繁に質問するようにしましょう。
学校の先生の中では、すでに進め方が決まっています。

何ページまでテスト範囲に含めるか?

という詳細は、直前まで明言が難しいでしょう。

しかし、

進める順番

は答えられるはずです。
年間の計画でおよそ決まってますから。
もちろん学校にもよりますし、教科にもよります。

どちらにせよ、学校の先生に要確認です。
早く情報を集めようとする行動力を身に着けるのも大切です。

みんな、しっかりね!

 


生徒・保護者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
【会員限定】お子様の成績と可能性を伸ばす18個のノウハウ

友だち追加


塾関係者様のお友達登録はこちら

LINE登録するとプレゼントがもらえます!
「zoomで簡単。オンライン授業移行の教科書」
または個別対談も可

友だち追加

 


名古屋市天白区の植田で塾を探すなら個別指導のヒーローズ!!

★ 直接のお問い合わせ ★
――――――――――――――――――――――
個別指導ヒーローズ 植田一本松校
〒468-0009
名古屋市天白区元植田1-202 金光ビル2F
TEL:052-893-9759
教室の様子(360度カメラ) http://urx.blue/HCgL

プログラミングした中1英作文の人工知能が変な発言をする件

プログラミングの画面

塾長です。

夏休みも半ばを過ぎました。宿題はもう終わりましたか?

さて、植田中学1年生の宿題の1つに「英作文を100個を作る」というのが出ているそうです。そこで英作文をやってくれる人工知能をスクラッチでプログラミングしてみました。ところが自動作成される英文が変過ぎて笑えます。

「面倒なことはコンピューターにやらせる!」これからの時代はこれだ!

と言いたかったのですが、やっぱり宿題は真面目に取り組むしかなさそうです。

続きを読む

さあ、令和になって初めてのガリ勉タイムだ!

カレンダーを見て焦る男の子のイラスト

こんにちは、塾長です。

今年は今日5月6日が連休最後の祝日となりました。ちなみに5月6日はコロッケの日だそうです。

さて祝日ですが今日からヒーローズ植田一本松は授業を再開します!
令和になって初仕事です!!
早い学校ではテスト10日前を切りました。近隣の植田中学なら3週間前です!!!

GW明けは最初にカレンダーを見るべし

ところが入部届を出して最初の週とあって、今週もゆるーく進んじゃうんですよね。特に運動部に入部した中学1年生や高校1年生は、買い物週間になるでしょう。まだまだ新学期ムード。もちろん部活も大切です。

しかし、

続きを読む

間違いだらけの勉強法 英単語の書き取りで消耗したくない!

単語帳のイラスト

こんにちは、塾長の松下です。

中学校で必修の英単語は1200語ってご存知ですか?
しかも教育改革のたびに増え続けています。「今の子は勉強しない」なんてウソですよ、めちゃやってます。

しかし実際に1200の英単語なんて、3年間が書き取りだけで消耗してしまいそうです。加えて漢字も2000字以上あります。中学校の3年間が書き取りばかりなんて、想像しただけでも嫌ですよね。とはいえスペルを間違えればテストで点数が取れません。

そこで英単語の書き取りを楽にする方法について書きます!

続きを読む

あなたは中学何年生レベル? 数学のまちがい探し!

やってみよう!の絵

夏休み、中学生がよく間違える数学の「あるある」を載せておきます。
(ちなみに英語版こちらです)
下の計算式は全てどこかが間違っています。
さあ、皆さんは直ぐに分かりますか?

問題 まちがいを指摘して直しましょう。

中1

  1.  \(12-36\div3=-8\)
  2.  \((-2)\times(-3)^2=-12\)
  3.  \(\frac{1}{5}(3x-2)-\frac{1}{3}(x+1=\)\(=\frac{3}{15}(3x-2)-\frac{5}{15}(x+1)\)\(=\frac{9x-6-5x+5}{15}\)\(=\frac{4x-1}{15}\)
  4.  \(\frac{x-1}{5}=2\) \(\leftrightarrow\) \(x-1=2\) \(\leftrightarrow\) \(x=2+1 \) \(\leftrightarrow\) \(x=3\) よって解は3
  5. 「ある数xを2倍して4を足した数は、xを3倍して4を引いた数より20小さかった。」から方程式を立てると \(2x+4=3x-4+20\) となる。

中2

  1.  \(\frac{x-3y}{2}-\frac{5x-9}{6}\) を計算すると \(\frac{x-3y}{2}-\frac{5x-9}{6}\)\(=(3x-9y)-(5x-9y)\)\(=3x-9y-5x+9y\)\(=-2x\) となる。
  2. 「2つの奇数の和は偶数になることを証明せよ。」を「nを整数とすると2つの奇数の和は(2n+1)+(2n+1)\)\(=4n+2=2(2n+1)となる。2n+1は整数だから、これは偶数である。」とした。
  3. 「等式 a=3b+c を b について解け。」を解いて \(a=3b+c\) \( \leftrightarrow \) \(\frac{1}{3}a=b+c\) \( \leftrightarrow \) \(b=\frac{1}{3}a-c \) とした。
  4. 「A町から公園を経由して2.5km離れたB町まで行くのに、A町から公園まで時速4kmで、公園からB町まで時速3kmで歩くと、全体で40分かかりました。休憩はしなかったとして、A町から公園までの道のりと、公園からB町までの道のりを求めなさい。」について次のように式を立てた。
    「A町から公園までの道のりをx [km]、公園からB町までの道のりを y [km] とすると、 \(x+y=2.5\) および \(\frac{x}{4}+\frac{y}{3}\)\(=40\) である。」
  5. 「一次関数について、xが1から5まで変化した時、yは12から4まで変化した。この関数の変化の割合を求めよ。」について、xの増加量=5-1=4 yの増加量=12-4=8 だから、 \(変化の割合=\frac{8}{4}=2\) とした。

中3

  1. 「2の平方根」は\(\sqrt{2}\)です。
  2.  \(\sqrt{(-5)^2}\)\(=-5\) である。
  3.  \((x+\frac{1}{3})(x+\frac{2}{3})\) を展開すると \(x^2+\frac{2}{9}\) である。
  4.  \(a^2b-b\) を因数分解すると \(a^2b-b\)\(=b(a^2-1)\) である。
  5. 「縦20m、横27mの長方形の畑に、幅が一定の道を縦と横に1本ずつつくり、残った畑の面積が450㎡になるようにしたい。道幅を何メートルにすべきか。」について次のように立式して道幅を求めた。
    「道幅をx[m]とすると、\((20-x)(27-x)\)\(=450\) であるから、これを解いて、 \(x^2-47x+540=450\) \(\leftrightarrow\) \(x^2-47x+90=0\) \(\leftrightarrow\) \((x-2)(x-45)=0\) よって x=2, 45 だから、求める道幅は2mまたは45mである。」

全て解けるまで、頭をひねって考えてみてください。
下の学年の問題も、ぜひ解いてみましょう。

続きを読む