あさくまで講師研修会の様子

ヒーローズの講師研修 新体制!

Category: ヒーローズ, 教育,
午前中からステーキのあさくま本店に集まって講師研修を行いました。 新しい講師さんが増えてひと段落しました。 そこで来年に向けて、さらに体制を強化します。 研修の内容は企業秘密ですが、その目的だけ、ちょっと書きます。
...Read more
先生が生徒にテストを返却しているイラスト

テストの点数と平均点をすぐに言えないのはヤバイ

Category: ヒーローズ, 勉強法, 教育,
定期テストの結果が気になる時期です。 今回は、あえて受験生でない生徒やそのお母さん、お父さん向けに書きます。 成績表や個票、解答用紙など、テストの結果の見方は奥が深いです。 何人もの成績を見てきた経験から言わせてもらえれば、
...Read more
親子げんかのイラスト

親が勉強を教えるとケンカになる!?

Category: ヒーローズ, 勉強法, 教育,
テスト対策や3者面談で、教室が凄い人口密度になっています。 さて、不思議、でも共感してしまう。そんな親子関係について考えます。 高学歴な保護者が増えた今、親が子に勉強を教えれば塾は不要です。 しかし上手くいきません。 うちの
...Read more
進学や将来について考える男の子の絵

高校進学!志望校の決め方(愛知県版)

Category: ヒーローズ, 受験, 教育, 時事,
高校には行きたいけど、どこか決められない。 中学3年生は、学校へ志望調査票を提出する時期です。12月には進路相談もあります。 中学2年生も、来年から受験生になるにあたり、そろそろ学校の情報を集め始めましょう。 どんな高校があるか分
...Read more
ニュースサイトの絵

定期テストの時事問題対策

Category: ヒーローズ, 勉強法, 教育, 時事,
個別指導ヒーローズ植田一本松校と赤池校では、ここ2週間くらい、ずーっと面談です。 普段から保護者様たちとアプリで連絡を取り合っています。 それでもこの時期は、テスト対策の相談、進路相談、新規のお問合せなどで面談が立て込みます。
...Read more
読書をする子供の写真

せっかくなら勉強が好きな人から教わりたい!

Category: ヒーローズ, マナビバ, 教育,
どんな人から勉強を教わりたいですか? 勉強することが好きで、ずっと勉強していても飽きないという人と、 我慢して嫌々ながら勉強して、その辛さは後輩も味わうべきだという人と。 最近、ふと実感しました。 ヒーローズの講師さんは、大
...Read more
大学の卒業式の写真です

科学者になりたい君へ 浪人してでも成りたいですか?

Category: ヒーローズ, マナビバ, 教育,
私は職業柄、毎年たくさんの相談を受けます。 夢で大学に進学すべきか、就職を考えて進学すべきか 大学院に進むべきか、内定を取れたから就職すべきか その中から今日は大学進学の1例について書きます。 私がここで書いたことは
...Read more
高校英語の添削指導例の写真

なぜ添削指導が読解力や記述力を伸ばすのか

Category: ヒーローズ, 勉強法, 受験,
長文問題が苦手です。 考えて書く問題が苦手です。 困っている学生が多い一方で、もっとも鍛えるのが難しい。 それが読解力と記述力です。 愛知県の公立高校入試では、国語の50文字要約をはじめ、理科、社会の記述問題があります。
...Read more
バインダーの指導メモの写真

分からないのは君のせいじゃない

Category: ヒーローズ, 勉強法, 教育,
高校生もテスト対策が始まりました。 ところで高校の授業ですが、「解りやすい先生」と「分かりにくい先生」の格差が激しいですよね。 今日はこんな相談をされました・・・ 学校の授業で、いきなり、これを覚えろって言われました。
...Read more
ディズニーシーのプレゼントの写真

ディズニーのハロウィンプレゼントをいただきました

Category: ヒーローズ, 時事,
生徒から差し入れをいただきました。 ディズニーシーのお土産。 しかもハロウィンバージョン! うれしいなぁ。 ディズニーキャラの袋の中身は、おせんべいです。 とっても和風。 外装とのギャップがたまりません。 ポリ
...Read more