大学入試センター試験が終わって1週間が経ちました。
リスニングの「謎キャラ」が話題になった一方で、受験生は志望校の決断に忙しかったです。
さて、そのセンター試験は今の高校2年生で最後となります。
つまりセンター試験は、あと1回しか行われません。
2020年度(2021年1月)からは「大学入学共通テスト」に代わるからです。
現段階での「大学入試改革」をまとめておきましょう。
大学入試センター試験が終わって1週間が経ちました。
リスニングの「謎キャラ」が話題になった一方で、受験生は志望校の決断に忙しかったです。
さて、そのセンター試験は今の高校2年生で最後となります。
つまりセンター試験は、あと1回しか行われません。
2020年度(2021年1月)からは「大学入学共通テスト」に代わるからです。
現段階での「大学入試改革」をまとめておきましょう。
この週末はセンター試験でした。
月曜日に生徒の保護者様から
「塾で教わった問題が出て、最高点が取れた、と喜んでましたよ!」
と嬉しい報告を受けました。
でも風邪をひいたので塾はお休み・・・寒かったもんなぁ。
新聞で問題と正答が公開されたので、さっそく解いてみました。
レベル感、勉強法などについてまとめました。
教室では昨日から私立高校入試対策がはじまりました。
生徒たちから色々な高校の色々な年度の色々な教科の過去問についてランダムに質問が来ます。
入試問題を見た瞬間に解法を見破って即興で解説していくので、脳みそフル回転、毎日クタクタです。
疲れますが、このライブ感覚がいいんですよね。
さて当然ながら、こんな質問も出てきます。
過去問で何点取れれば合格ですか?
生徒の皆さん、お父様、お母さま、講師の皆さん、
今年もよろしくお願いします。
本日から初仕事です。授業を再開しました。
土曜日なのにテスト対策や学校課題のサポート講習で、いつもより生徒が多いです。
冬休み最後の週末、やり残した宿題は無いかな?
成績を上げる方法は誰でも知りたいです。
そこでお母さん、お父さん、生徒の皆さん、次のうちどちらを選びますか?
「学ぶ」=「真似ぶ」とよく言われます。
それでは具体的に「だれ」の「なに」を真似すべきでしょうか。
受験生のみなさん、面接の対策は始めていますか?
AO入試や推薦入試に限らず、高校の一般入試でも面接があります。
もちろん私立高校、公立高校のどちらでも実施されます。
しっかり準備しておかないと、本番でタジタジ、ボロボロになってしまいます。
思っていることの10分の1も言えなかった・・・なんて悔しいことは避けたいです。
そこで今回は面接の対策について書きます。
面接の対策は、今後の人生で色々な応用ができます。
例えば先月、アルバイト講師の大学生にエントリーシートの書き方を指導しました。
今週になって任天堂のインターンシップのメンバーに見事に選ばれたと報告がありました。
高校には行きたいけど、どこか決められない。
中学3年生は、学校へ志望調査票を提出する時期です。12月には進路相談もあります。
中学2年生も、来年から受験生になるにあたり、そろそろ学校の情報を集め始めましょう。
どんな高校があるか分からない、という保護者様も多いでしょう。
そこで志望校の決め方や高校の調べ方について書きます。
※ 一般受験の生徒が対象です。そもそも推薦ならこの記事を読む必要はないでしょう。
長文問題が苦手です。
考えて書く問題が苦手です。
困っている学生が多い一方で、もっとも鍛えるのが難しい。
それが読解力と記述力です。
愛知県の公立高校入試では、国語の50文字要約をはじめ、理科、社会の記述問題があります。
また理科や社会は問題文そのものが長文で、読解力が無いと問題文の意味すらつかめません。
国公立大学を目指す生徒は、2次試験の記述力が必須です。
名古屋大学の理学部は、理系なのに2次試験で国語があります。
ヒーローズ植田一本松には、難関受験を目指す生徒のために添削指導があります。
半年~1年の指導で、最後までついてきた生徒は第一志望に合格します。
今回は14名の小学生が受験に来てくれました。
模試の時は1つおきに座席を用意するため、これで満員御礼です!
全国のみんなが同じ時間に同じことをする。
小学生のこういうテストって、あまりないですよね。
学校のテストとは違って、難しい問題も含まれます。
そしてマーク方式です。
学校では80点くらい取れる子でも、30~40点くらいになります。
こういう実力テストでは、それが普通です。
ですから、点数だけでは実力が分かりません。
「平均点」や「偏差値」「順位」という統計情報が大切になります。
つまり自分の実力を、客観的に、科学的に観察することになるわけです。
数字で自分の実力を見られるようになる。
子供たちが理性を獲得していくのに、とても良いことです。
さて、ヒーローズの個別指導は来週から再開します。
月曜日に、また元気にお会いしましょう!
ドラマ、アニメ、ゲーム、映画に小説・・・
恋愛要素を取ってしまったら作品になりません。
これから冬ともなれば、受験生+恋愛をテーマにした作品が増ます。
さて現実世界では、果たしてどうなのでしょうか?
受験生が恋愛をしたらハッピーエンドになれるのでしょうか?